過去ログ倉庫
261342☆あああ 2021/06/11 18:15 (iPhone ios13.4.1)
男性
13:12の「わをん」さんよ、あんたが古参サポなら説得力があったな(笑)
当時を知らずにうるせえと思ってるだけなら後から来て偉そうにしてるだけにしか見えん(笑)
261341☆ああ 2021/06/11 18:08 (iPhone ios14.5.1)
だよな、なんだかんだ絶不調の大宮抜かしたら5/9の岡山で勝って以来勝ててない
261340☆ああ 2021/06/11 18:03 (iPhone ios14.5.1)
何が何でも次は勝たないとね
下手すりゃまた13位くらいまで落ちるんかな
261339☆あいうえお 2021/06/11 17:20 (SH-M05)
30周年おめでとう
数年前まで一緒にサポやってた人に
まだジェフサポやってるの??
って言われて凄い悔しかった
ジェフサポやって11年目だけど
ジェフとは一緒に笑い、時には一緒に泣いて
ジェフのおかげでサポ仲間も出来て
今ではジェフが欠かせない存在になってます
これからも頑張れジェフ!!
261338☆河童犬太郎 2021/06/11 17:06 (SC-02J)
僕もJスタートから見てるので、古参に分類されるんでしょう(笑)
ここまで見てきてサポーターは減ったとか増えたとかいうよりは入れ替わってる、という印象ですね。
自分の周りの人はほとんど入れ替わりました。
J1のときからの仲間はほぼいなくなりました(苦笑)
むしろ、降格してからジェフのサポーターの応援を見て感動して、自分も加わりたいと思ってジェフサポになりましたという頼もしい若い方とたくさん出会いましたよ。
ただ、ここ数年のふがいないチームに愛想つかした人たちが来なくなり、減ったのは確かです。
ジェフサポやめたわけじゃないけど、フクアリ参戦を控えてるだけの人もたくさんいるんでしょう。
これからはこの人たちも帰って来てくれると期待してますし、今の選手たちが活躍して新しいファンも魅了されて増えてくるでしょうね。
全部希望的、楽観的なことですがね。
新規、古参、そんなこともどうでもいいんです。
みんなジェフに魅了されてここにいるんですから。
日曜日は勝たせましょう。みんなのその手で。
CLAP YOUR HANDS!
261337☆あいうえお 2021/06/11 16:58 (SH-M05)
何か次は船山が覚醒しそう
サウダーニャと見木に相手が寄って
フリーで利き脚のヘッド!!
261336☆ああ 2021/06/11 16:54 (SOV41)
見木おめでとう!ヴェルディ戦、Mポーズ期待してるぞ!
261335☆あいうえお 2021/06/11 16:50 (SH-M05)
まだ有るけどお高い所しか無いよ
261334☆ああ 2021/06/11 16:40 (iPhone ios14.6)
コメント見る限り夏の個人昇格は無さそうだな
261333☆ああ 2021/06/11 16:31 (iPhone ios14.6)
見木のコメント
この度は、KONAMI月間MVPを受賞することができ、素直に嬉しい気持ちでいっぱいです。また、この受賞はチームメイトがいてくれてこそだと思っていますので、チームメイトに感謝します。現在、チームは順位的に中位につけており、このまま勝利を積み重ねていくことができれば、より上位に食い込んでいけると思っています。最後には上の2枠に入り、J1昇格できると信じて戦っていきますので、皆さんも僕たちを信じて応援し続けてください。本当にありがとうございました。
261332☆ああ 2021/06/11 16:27 (iPhone ios14.4.2)
日曜のチケットってまだ取れますか?
261331☆ああ 2021/06/11 16:21 (SC51Aa)
月間MVP
見木おめでと
261330☆みな 2021/06/11 15:52 (506SH)
男性 49歳
新規サポーター
私はフクアリが出来てから通うようになったサポーターですが古参になるのかな?古参サポーターを
感情的に避難して御新規さんが増えない?責任を押し付けてるひとを見たが、川淵の件と新規が増えないのは関係無くないかい。
新規が増えないのはFC東京とユルネバや今回の件などサポーター感情を感じれない会社と勝てない現場のせいだろ。いつからサポーターになったかわかりませんがどちらが相手を間違えているんでしょうね。
長文申込ありません。
261329☆さくら 2021/06/11 14:55 (Chrome)
白い菊の花束
金八先生おもいだしたわ 笑
261328☆習志野市民 2021/06/11 14:33 (SCG08)
フロントには色々不満もあったけど、サウダーニャを入れたことだけは褒めてあげたい、、
↩TOPに戻る