過去ログ倉庫
262465☆市原サポ大 2021/06/13 20:32 (X4-SH)
男性 男歳
岡野いいこと言うね、
相手が怖がるくらい、もっと中に勢いよく入ってきてほしい、
その通り、攻撃に怖さがない、な
もっとチームで共有し、そういう事、ガンガン言い合ってくださいね
スピードもだけど
怖さのある攻撃、それ、それ
262464☆ああ 2021/06/13 20:25 (iPhone ios14.5.1)
見木米倉が輝いたら勝ててるならそうなのかもしれないけどそうじゃないからなぁ。
262463☆ああ 2021/06/13 20:22 (iPhone ios14.6)
バロン 2021/06/13 19:37 (iPhone ios14.6)さん
遠いところ大変でしたね。お疲れ様でした。今年の招待券にはこのような注意書きが記載されてたと思います。
・完売となった試合はご利用いただけません。あらかじめご了承ください。
・チケットの販売状況によって、招待券の申込み枚数を制限させていただくことがございます。お早目にお申し込みください。
・ホーム指定席招待券について、収容制限のある場合は指定席での運用となります。希望するお席を選択して招待券の取得をお願いいたします。
262462☆ああ 2021/06/13 20:22 (iPhone ios14.6)
ボランチの最適解がムズイね
262461☆ああ 2021/06/13 20:19 (iPhone ios14.6)
18戦6勝6引6負18点18失勝ち点24
最近の5試合1勝3分1敗
この成績見る限り、得点不足。あと10〜20得点は欲しいところ。ストライカーがいれば取れてる。あと、引き分けが多い。前半取られても後半で逆転して勝ち切ることが出来ずに引き分けで終わってしまうところがあると思う。個人的な意見になってしまうけど、小島選手はイエローカードのイメージが強い。
262460☆あーー 2021/06/13 20:17 (SH-03K)
男性 45歳
ネガティブになっても仕方ないので、うちは天皇杯を挟んで準備足らずだった、ヴェルディは1週間の期間があったから準備が出来ていたと思うようにします。
また来週からしっかり準備して不敗記録を始めましょう
262459☆ああ 2021/06/13 20:15 (iPhone ios14.6)
でもよ4バックにしても攻撃が改善されるのか?
去年は4バックでやって二桁順位だったのをお忘れなく。
262458☆あいうえお 2021/06/13 20:14 (SH-M05)
勿論チームの勝ちは大切ですよ
でも選手が自分が出来るを最大限の能力を出せるか
が試合内容を良くしたりすると私は思います
選手の一人一人の意識やプレーの質が
試合の勝敗を分けるんじゃ無いんですか??
262457☆ああ 2021/06/13 20:13 (SOV41)
小田は失点のシーンは少し集中を欠きましたね。トラップも浮いてるし疲れもあるのかもね。田口、小林も少し縮こまったプレーでしたね。今日は負けるべくして負けた感じかな。
262456☆ああ 2021/06/13 20:12 (Pixel)
男性 2歳歳
サウダーニャ
彼は加入以来見てわかるとおり、ヘディングの競り合いはクレーベのように得意ではないですよ。
ドリブルからしかけてフィニッシュするスタイルだからワントップよりツートップで活きる選手だとおもうよ。
262455☆ああ 2021/06/13 20:10 (iPhone ios14.5.1)
SBなめすぎ。
クロスだけではありません。
262454☆じぇふ 2021/06/13 20:09 (iPhone ios14.6)
4231と言ってもワントップが…
まず考えて欲しいのは今まで尹晶煥がワントップで使って来た様な選手が今の千葉居るかどうか。
鳥栖で豊田陽平
セレッソで杉本健勇
共通するのはクロスからのヘディングが強く上手いCF
今年の千葉には居る!
川又 堅碁、大槻 周平、櫻川 ソロモン
本命の川又堅碁が復帰したら4231を試すのもアリかと
262453☆ああ 2021/06/13 20:09 (iPhone ios14.5.1)
私も安田は左の方がいいと思う。
今の小田なら断然安田。
262452☆イサオ 2021/06/13 20:08 (Pixel)
岡野ってSBできないの?クロスの精度めっちゃいいよね。
262451☆ああ 2021/06/13 20:07 (iPhone ios14.5.1)
まぁ次の磐田は誰がでても0-4くらいやられるだろうが次節はしゃーなし。
↩TOPに戻る