過去ログ倉庫
267987☆ああ 2021/07/19 23:47 (SOV41)
サウダーニャをCFにはおいてるけど動き的には0トップっぽく見えるよね。
267986☆あいうえお 2021/07/19 22:45 (SH-M05)
J2板から引っ張って来たやつ
ヴェルディを1ゲーム差まで積めた
上位組とはかなり勝ち点が離れてますね
シーズン終了までには、いつもは有る
プレーオフ圏内には入りたい
267985☆JEF 2021/07/19 22:19 (iPhone ios14.6)
サウダーニャをシャドーで使わない理由
@絶対的なCFが他にいない
Aシャドーの2人には鬼プレスを求めたい
この2点でしょうね。
@は、もしかしたら理由に当たらないかも。
と言うのは、例えば、ユンカーがいたら確実にユンカーがCFにハマる。でも、その時にシャドーとしてサウダーニャを尹晶煥が選ぶかと言うと微妙かなと。おそらく、見木と船山を選ぶと思いますよ。
それは、どちらと言うとAの理由が大きいと思うから。とにかく守備、守備の監督なんですよ。
267984☆ああ 2021/07/19 22:07 (iPhone ios14.6)
22:03
会場はフクアリだけどジェフのホーム扱いでは無いでしょ
267983☆ああ 2021/07/19 22:03 (iPhone ios14.6)
天皇杯のバック中央とかメイン中央って川崎サポもいるの?
267982☆市原サポ中 2021/07/19 21:49 (S3-SH)
男性
川崎には絶対に勝ちたいね
勝ったら最強だな
家長、ダミアンは何もさせないように絶対に死ぬ気で抑えてほしい
特に家長は何人来てもボールとられないから注意だね
267981☆さあ 2021/07/19 21:43 (Chrome)
確かに川崎を1失点で抑えたら上出来だね。
川崎の怖さは、少しでもスペースを与えると好きなようにボール回しをされてしまうこと。
サイドにフリーな選手がいても、基本的にはそこは使わず中を崩してくる。
正直、金沢戦のような守備してたら何点取られるか…さすがに、守備を厚くするだろうけど。
あと、1対1の強さ。家長なんて何人こようがボールロストすることがない。
どうにか、最後まで運動量を落とさず、食いついていって欲しい。
267980☆ああ 2021/07/19 21:34 (iPhone ios14.6)
逆に川崎を1失点に抑えたら大したもんだとも言える
267979☆SSS 2021/07/19 21:31 (Firefox)
川崎の欠場は長谷川かと。
ただ、前節の清水戦も代わりに出場した宮城が活躍してたから誰が出ても手強いよ。
ユンさんだから、現実的に守備から入ると思うけど、まともにやったら太刀打ちできないよ。
厳しいけどそれほど差があるのが現実で、ただサッカーなので何か起こることに期待してる。
267978☆kan 2021/07/19 21:09 (iPhone ios14.6)
強み。
失うものはないから萎縮せずガンガンいってイイよね。
例え大差で負けてもチャレンジしての負けなら清々しい。
チャレンジもせず、ガチガチの守りの中の複数失点で終わるならせっかくのフロンターレ戦もったいない。
やるからには勝利を目指し気合い入った試合してね。
267977☆ああ 2021/07/19 19:38 (iPhone ios14.6)
川崎はまたコロナとその濃厚接触者出たから、天皇杯出られない選手増えたね。
誰かわからないし、1人2人出られなくても対して戦力変わらないけど。
267976☆ああ 2021/07/19 19:35 (iPhone ios14.6)
フロンターレ選手スタッフ1人ずつコロナ出たらしい
267975☆ああ 2021/07/19 19:10 (iPhone ios14.6)
でもよ船山も見木もヘディングシュートは普通に上手いよな小さいけど。
267974☆ああ 2021/07/19 19:09 (iPhone ios14.6)
ポストプレーが出来ない事を差し引いても、サウダーニャの個人技は武器になるから前線に置きたいんでしょ。プラス船山見木サウダーニャの中ではサウダーニャが真ん中やるなら一番なんだろう。キープ力は有るからね。3人ぐらいに囲まれてもパス出せるのは凄いよ。
267973☆ジェフ船橋 2021/07/19 19:03 (iPhone ios14.6)
わかる。サウダーニャは競り合いが弱すぎるのに何故?って思う。その辺の修正能力が低いのが勝ち切れない要素の一つですよね
まあ小田が前にいる時はターゲットになってるので、分かってるとは思いますが…
↩TOPに戻る