過去ログ倉庫
273203☆ああ 2021/08/22 12:21 (iPhone ios14.7.1)
守備的すぎるとか、スタメンおかしいとか、交代遅いとか、尹さんも万歳できるほどでもないから、批判が出てもおかしくないとおもう。
273202☆ああ 2021/08/22 12:14 (iPhone ios14.6)
点を取るのは監督でなく選手なのにどうしてうちのサポは選手を擁護して監督を責めたがるんだろうか?毎試合毎試合観てきて、明らかにチャンスを潰してるのは選手達の決定力だってことは十分理解できるはず。
あと監督が攻撃のパターンを作れないって言うけど、どう見ても守備からのサイド攻撃カウンターっていうベーシックな攻撃パターンを狙ったサッカーを意図的にしてると思う。それである程度のチャンスも作れてる。
いま居る選手が決定力をあげるか、決定力のあるストライカーを獲得すればすぐ強くなるチームに見える。
選手が可愛いのは分かるけど、プレーするのは選手なんだから選手が擁護されてる今の状況は非常に違和感。
273201☆ああ 2021/08/22 12:14 (iPhone ios14.7)
まあよっぽど凄え監督連れてくる以外は尹さん続投でいいと思うけどね。最近やっと"まとも"なチームになってきたって印象。課題は明確で得点力のところ。個人的にはワントップにえぐいストライカー連れてきちゃうのが手っ取り早いと思うけどね。特に尹サッカーの場合は豊田にしろケンユーにしろワントップがそこそこに機能すればそれでなんとかなっちゃう事が多いし。守備が良くなってるのは間違いないんだから、無理して監督変えてここまで積み上げてきたものをゼロにしちゃうのは少しリスキーかなあって思いますね。
273200☆あいうえお 2021/08/22 12:03 (SH-M05)
尹さん来年続けて、小林コーチと鈴木GM
を今年で切るべきだと思います
とにかく攻撃陣の改革は必須です
あのゴール前のクオリティーだったら
昇格は無理です
やってるサッカー自体はそんなに批判する
事は無いと個人的には思います
273199☆ああ 2021/08/22 12:02 (SC-51A)
男性
今は物足りなさもあるだろうがソロモンは使い続けるべし
巻誠一郎も最初は酷かった
磨き続ければ光ると信じたい
273198☆ああ 2021/08/22 11:56 (iPhone ios14.7.1)
尹晶煥続投希望です。エスナイデルや江尻時代には感じなかったしっかりと積み上がってる感じあるからです。これで、またぶち壊されたらGM恨みます
273197☆ああ 2021/08/22 11:55 (iPhone ios14.7.1)
ユンさんが退任しても監督になるのは小林コーチな気がする
273196☆JEF 2021/08/22 11:45 (iPhone ios14.7.1)
私もどちらかと言うと尹晶煥体制に疑問を抱いていた方です。
でも、良い兆しが無い訳ではないんですよ。
サウダーニャのシャドー起用、田口と小林の強固な計算できるボランチ、 3バック安定感上昇。
そして、昨日感じたWBの攻撃姿勢の向上。
まだまだ仕掛け等はイマイチも積極的に敵陣深くまで切り込んでいた末吉、ゴール前にも顔を出していた福満。
このフォーメーションで最重要と考えるWBの攻守での貢献性が、以前より可能性が見えてきたのが、個人的には嬉しかったですね。
欲を言えば、サロモンソンやミキッチのような助っ人欲しいですが。
273195☆ああ 2021/08/22 11:45 (iPhone ios14.7.1)
尹さんは今年で終わりでしょ?
理由は実力云々よりギャラ高いから。
273194☆勇者ああああ 2021/08/22 11:36 (iPhone ios14.7.1)
考えが甘いの一言
尹晶煥監督のサッカーじゃJ1には上がらないよ
273193☆ああ 2021/08/22 11:32 (iPhone ios14.7.1)
今頃まだ攻撃模索??おかしいでしょ。
273192☆ああ 2021/08/22 11:30 (iPhone ios14.7.1)
無理
何に期待してんだ?
ポジティブ要素なし
甘い
273191☆ものぐさ太郎 2021/08/22 11:19 (ASUS_X01AD)
男性 18歳
流石に監督続投だろ、どんな病気でも100%治療できる医者がこの世に存在するんか?攻撃も守備もボロボロだった胃潰瘍と脳腫瘍同時にできてたみたいなジェフを複数失点する方が珍しいぐらい守備のできるチームに変えてくれたんだよ、今は守備の手術が終わってあとは攻撃も手術する段階なの、点こそ取れてないけどサウダーニャと船山をスーパーサブにしてソロモンの高さとフィジカル、福満・末吉のサイド突破からの攻撃を模索してるところじゃん、実際昨日の最後のサウダーニャは効いてたし、ソロモンがあと一歩決めてれば勝てた、そんで手術したら終わりなわけじゃないから、診察→手術2回→→経過観察→退院の流れだから、診察と最初の手術で1年、2回目の手術と経過観察で2年、退院(昇格)は3年目、あと1年は見ないとかわいそう。
273190☆きい 2021/08/22 11:02 (iPhone ios14.7.1)
アドがフランスで初ゴール。
ウチではボール収まらず、点で合わせるか中途半端なポジショニングでフリーになってシュートぐらいだったのに。
ソロモンはシュート力さえ磨けば、素材はアドより上。
273189☆ああ 2021/08/22 11:00 (iPhone ios14.7.1)
もう昇格は諦めてるんだろう
↩TOPに戻る