過去ログ倉庫
276509☆あさ 2021/09/12 12:46 (J3273)
尹体制になってから、声を出して応援できたのが開幕の琉球戦だけってのはちょっとマイナスかもな。
フクアリの雰囲気は独特だから、サポの力も小さくはないと思う。
276508☆あいあ 2021/09/12 12:45 (iPhone ios14.7.1)
とりあえず戦力が上の磐田相手に悲観的になる内容ではないよう。
276507☆ああ 2021/09/12 12:44 (iPhone ios14.7.1)
12:32さん
今の選手層で上位にいかないのはおかしい?今の位置が妥当じゃない?
276506☆約束しない女神 2021/09/12 12:40 (iPhone ios14.7.1)
また見返します。敗因がよく分かりませんでしたので。
276505☆ドーベルマン 2021/09/12 12:37 (iPhone ios14.7.1)
3/4終わって、あと12試合か。
尹晶煥的にもカウントダウンかもよ
情けない内容でサポを失望させないでほしいです。次も応援しています!!
276504☆JEF 2021/09/12 12:34 (iPhone ios14.7.1)
もっと色々やれる事あると思うんですよね。
例えば、CKの守り。
全員戻って守備するのが本当に効果的なのか?
私なら末吉と見木を前線に残してカウンター狙いの策を打ちますね。
例えば、得点欲しい時の交代策。
私なら、新井一に変えてサウダーニャ、熊谷に変えて船山or檀崎の策を打ちますね。
実質の攻撃枚数を増やすだけでなく、選手達に「攻めて得点取るぞ!」という意識を高めることが出来る。
私は、もっと上位にいける戦力は持ててると思ってます。
276503☆ああ 2021/09/12 12:32 (iPhone ios14.7.1)
もう数試合ある様子見するけど
こんな闘いが続く様なら解任派に傾くと思う。ちなみに尹さん続投派です。
今の選手層で上位に行けないのはシステムがおかしいと思うんです。磐田のプレッシャーはあったにしろ簡単に自陣に敵を呼び込む今の型は見たくないなぁ
276502☆ああ 2021/09/12 12:25 (iPhone ios14.7.1)
後ろに枚数多く配置して勝つ気があるのか昨日の動きを見ていてやはり疑問には思います。
やはりアンカー設定して前線や中盤が落ちて来るのを阻止した方がいいです。アンカーとはビルドアップも1人で行い、後ろのラインもコントロールする器用な役目をこなします。
下がってくる前線の連中のケツを叩いて攻撃参加させる役目も担っています。前線に枚数増やすフォーメーションでなくては永遠に上位には進出出来ないかもしれません。
276501☆ジェフを強くしたいの会 会長 2021/09/12 12:21 (iPhone ios14.7.1)
男性
はやく声出して応援したい、こういう時こそ。
276500☆あいうえお 2021/09/12 12:15 (SH-M05)
ああ 2021/09/12 11:19 (Pixel
2年前のやつ出してきたw
今はそう言うの尹が徹底して無くしたんでしょw
276499☆ああ 2021/09/12 12:12 (iPhone ios14.7.1)
11:19と12:08が同一人物で必死なの笑った
276498☆ささ 2021/09/12 12:09 (Lenovo)
サッカーは人によっていろんな見方があるんだから、「本当に試合見てます?」とか「サポーターも成長しましょう」とか上から目線の書き込みは違和感あるね。
成長しなければならないのはどっちなんでしょう。
276497☆あいあ 2021/09/12 12:08 (iPhone ios14.7.1)
矢田上手いよな。ソロモンとの距離感が良い。あとは得点だけなんだけどね。
276496☆ああ 2021/09/12 11:56 (iPhone ios14.7.1)
本当に試合見てます?矢田がいないと前線のパスが回らない?冗談でしょ?再三ボールロストしてたでしょ。中盤の要にはなってませんよ。あとウタカ、ルキアンは居ればって言ってますけど、根本的な問題を見る事をしないのはいかがなものかと。そもそも攻撃の形できてませんよ。サポーターも成長しましょう。
276495☆ああ 2021/09/12 11:51 (iPhone ios14.7.1)
3142やってみて欲しい
実力的に田口、小林、アンドは試合に出るべきだと思った。
アンドアンカーでその前に田口と小林
2トップにソロモンと見木
↩TOPに戻る