過去ログ倉庫
280209☆あいうえお 2021/10/13 06:52 (801FJ)
アップでコート5周以上してると思うよww
あの公式ツイッターの映像を見る限り
返信超いいね順📈超勢い

280208☆まな 2021/10/13 06:41 (iPhone ios14.4)
練習から本番並みの意識持ち、まず1日50本シュート練習し半分以下ならコート5周とか。パワハラにあたるかな(笑)
返信超いいね順📈超勢い

280207☆ああ 2021/10/13 06:40 (iPhone ios14.7)
昔読んだ記事だから記憶違いかもしれないけど、ペップも監督ができるのは守備の構築で攻撃は結局、選手の能力に頼らざるを得ないみたいなこと言ってた気がする。
返信超いいね順📈超勢い

280206☆ああ 2021/10/13 06:18 (SOV41)
監督やコーチが指導出来るのはフィニッシュの形までだよね。実際の試合で形通りでやれる事なんかほぼないしね。だからこそ最後を決めきるストライカーは尊いし皆を熱くさせるのよ。もちろん、整理された戦術や戦略は選手を助けてくれるけどね。
返信超いいね順📈超勢い

280205☆ああ 2021/10/13 05:59 (iPhone ios14.7.1)
決定力かぁ
どんな練習内容なんっすかね
居残りで自主練とかも聞くけどフィニッシュの部分とか個人任せなんですかね

正しく修正かけたり指導できるコーチがいるのかな
自分ができもしないことって人に教えるのは難しいよね、ましてやプロ相手に
自身もそれなりに実力や実績ないと説得力ないというか

それとも尹さんが直に指導が入るんかな

そのあたりはどうなんですかね
単純にわからんくて疑問がわいたんだけど
詳しい人いますか

返信超いいね順📈超勢い

280204☆ああ 2021/10/13 04:50 (iPhone ios15.0)
☆ああ 2021/10/12 11:37 (Chrome)
課題はやっぱ決定力かね。
松本戦は22本シュート打って得点は0、町田戦も前半からサウダーニャのボレーだったりチャンだったり、惜しいシーンが幾つかあった。
全部決めろとは流石に言わないが、1つ2つ決めれる得点力(1試合平均1.5点以上)、かつ今の守備力(失点=試合数以下)をシーズン通して維持出来ればいよいよ、という期待は持てる。
超いいね32

ジェフに無いのは攻撃力じゃなくて、決定力
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る