過去ログ倉庫
281258☆ああ 2021/10/22 08:42 (iPhone ios14.7.1)
GMは尹さんに話を通さないで編成進めていそうな気がするね。それでは困るよ
返信超いいね順📈超勢い

281257☆おはよす 2021/10/22 08:34 (iPhone ios14.7.1)
見木とニャの去就が不明ではあるが
ソロモンやブワが覚醒して川又も合流。船山や見木に張るくらいの得点を稼いでくれたら即昇格出来るよ。

中盤は特に攻撃参加しないのが見受けられる。アタッキングサードにもバイタルエリアにすら侵入していないようだ。押し上げられず、ミドルも撃たない、、

得点出来ないなら前衛陣の為にもアシストに専念して欲しい。絶妙な縦パスを繰り出してほしい。
来季こそは攻撃力を磨いて即座に昇格ですよ。フフフフフ見えるよ!

返信超いいね順📈超勢い

281256☆ああ 2021/10/22 08:17 (iPhone ios14.7.1)
結局去年の勝ち点と変わらないのか?
返信超いいね順📈超勢い

281255☆ああ 2021/10/22 08:09 (SOV41)
得点数は確かに少ないけど決定機は作れてるしボール保持も形は出来てきてるからあとは選手編成でかなり良くなりそうだけどね。地味に見えるかもしれないけど良いチームになってるよ。
返信超いいね順📈超勢い

281254☆ジェフ船橋 2021/10/22 07:35 (iPhone ios14.8)
守備の安定により負けが減ってきたのは大きい。ウノゼロで勝つのも素晴らしいけど、昇格にはある程度の攻撃力も必要かと。戦略も必要だけど、個で攻めれるか、決定力が高いFWがいるだけでも、そこそこ程度は改善されるはず
返信超いいね順📈超勢い

281253☆きい 2021/10/22 07:19 (iPhone ios14.8)
関塚や江尻も守備力を上げようと5バックやったけど、単なる放り込みになってた。
今は、得点力こそ低いけど攻撃の形は見えるしそこの精度を高めるもしくは個で打開出来れば点は取れそうな状態までは来つつあると思う。

木山さんも守備は良かったけど、サイドからのクロスしかなかったし、鈴木淳もやりたい事は分かるけど時間かかり過ぎだった。確かにもっといい監督はいるとしてもウチの過去の監督よりはかなりいい方だと思うよ。
返信超いいね順📈超勢い

281252☆ああ 2021/10/22 07:03 (iPhone ios14.7.1)
何度も出てるけど攻守バランスがとれてこそ強く勝てるチームなわけで片一方だけでは意味がない

今までだって片一方で良いなら構築できた監督もいたのでは?
が、それでは良くてJ2で今の位置だろう
間違っても昇格争うクラブにはなり得ない

だから皆、攻守バランスを鑑みながらチームを作ろうとした結果が…皆さんご存知のとおり

でも自分は中位安定ではなく攻守バランスとれてこその昇格狙えるチーム作りを期待したいです
返信超いいね順📈超勢い

281251☆ああ 2021/10/22 03:28 (SCG08)
来季の補強で今福岡であんまり出れてない、
元徳島の渡とか良いと思うんですが、
サウダはレンタルバックだろうし、
船山もケガ無く過ごせるとは言いきれないですし。
あの得点力と馬力のあるドリブルは
今のジェフに欲しいですよね。
返信超いいね順📈超勢い

281250☆習志野市民 2021/10/22 02:24 (SCG08)
残り八試合とはいえ、現在七位山形が焦るくらい、うちは勝ち点荒稼ぎして欲しいかな、、
返信超いいね順📈超勢い

281249☆ああ 2021/10/22 01:39 (PIC-LX9)
過去のデータばかり気にしてるのはどうかな、と思います。
尹サッカーは守備が堅いのは、結果だけじゃなく、そのメカニズムを理解できれば分かるはず。
後ろが5バックだから堅いとか表層的なことは言わないでね。
選手の個のスキル✕戦術の掛け合わせで、守備が堅くなってきた。それを突き詰めるために、先発メンバーをほぼ固定してる。
だからこそ、来季に向けて得点数をそこそこ増やす手法も明らかになりつつあります。
江尻やエスナイデル時代のように、プロセス的に何が課題かさえ良く分からない時期は過ぎました。尹監督の功績だと思います。
返信超いいね順📈超勢い

281248☆ああ 2021/10/22 01:12 (iPhone ios14.6)
ここ数年からしたら、今の状態がどれだけ素晴らしいか。何でそんなにネガティブになれるのかわからない。
返信超いいね順📈超勢い

281247☆ああ 2021/10/22 01:08 (SO-52A)
2018年の松本は得点力無くても昇格しましたよ。たった54得点(リーグ10位)でリーグ優勝しました。チーム最多得点はセルジーニョの11得点。点が取れない代わりに無失点が22試合と驚異的な守備力を誇りました。ちなみにジェフはその点の取れない松本に合計7点献上しました
この年のジェフは72得点(大分の76得点に次ぐリーグ2位)、失点数は最下位讃岐と同じ72失点
二桁取ったのは船山(19点)、ラリベイ(11点)ですが、二桁得点者が複数いたのはジェフと大分だけです
エスナイデルが如何に極端なサッカーをしていたかが分かりますね。派手な攻撃よりも守備の方が重要ということを思い知らされます

さらに言うと、2012年は42試合でわずか33失点(リーグ最小)、得失点差でもリーグトップタイ、あと勝ち点3あればその年2位の湘南を得失点差で上回り自動昇格していました
ですが、リーグ最小失点にも関わらずその年のワースト4(町田、岐阜、鳥取、富山)に敗れています
ともあれ、明確なチーム作りに成功し、昇格に最も近づいたのが2012年でした。なぜ木山さんを続投させなかったんでしょうね。しかも代わりに呼んだのが鈴木淳って
返信超いいね順📈超勢い

281246☆ああ 2021/10/22 00:38 (SCV38)
男性 20代歳
席あります
ヴェルディ戦、ビジター席は売り切れましたがバックB席、メインSS指定席の黒の点模様が無いところはアウェイサポーターも座れます!
まだまだ席はあるので、ジェフサポで埋めましょう
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る