過去ログ倉庫
284056☆ああ 2021/11/09 07:24 (iPhone ios14.7.1)
そういうこと
意味がない
返信超いいね順📈超勢い

284055☆ああ  2021/11/09 07:23 (SC-01K)
言いたいことはわかる。
けど、今年は今さら順位にこだわっても仕方ない。
むしろ、下の意見のようにどういう勝ち方に拘るか、ということのほうが大事だと思う。

強いチームはやはり得意とするスタイルがあり、どんな相手でも得意のスタイルで勝てるのがベスト。フロンターレのようにね。

当然、我々はまだそこまでの域には達しておらず、相手によっては戦い方も変える必要性もあるだろうけど、やっぱり得意とするスタイルは確立しなければならない。

じゃないと、ここ10年で監督変わる度にスタイルをコロコロ変える節操のないチームになってしまう。
せっかく守備が構築されつつある今、暫くはこのスタイルを定着させてほしい。
返信超いいね順📈超勢い

284054☆ああ 2021/11/09 07:17 (iPhone ios15.0.2)
そもそもCBのパス回しが下手すぎる
これは前々節の栃木戦時に解説にも指摘された
尹晶煥がイッセーをCBで使いたい気持ちもわかる
返信超いいね順📈超勢い

284053☆あいあ 2021/11/09 07:15 (iPhone ios14.8)
失点数一位になれば、ジェフはJ2で1番守備力があるって認知されるだろう。客観的に他サポからも。目指して何か不都合あるのか?
返信超いいね順📈超勢い

284052☆ああ 2021/11/09 07:04 (iPhone ios15.0.2)
目指せ、失点数1位!
でも順位は中位。じぁ〜、意味無いんだよ!
返信超いいね順📈超勢い

284051☆ああ 2021/11/09 06:38 (PIC-LX9)
失点数は少ない方がいいし、得点数は多い方がいいですよね。
でも、失点数1位や得点数1位という"順位"に意味はないことは確かだと思います。
重要なのは勝ち点という結果なのは当然ですが、それを得るためにどうするか?ということを分かりやすい数字で表現したくても、なかなか厳しいです。
数字は一人歩きするものですから。
返信超いいね順📈超勢い

284050☆お犬様 2021/11/09 05:19 (iPhone ios14.8)
5-4でも、4-3でも勝てばいいという話ですが、どのチームにもチームとしてどのように勝つかというロジック・戦術があります。

そのロジック通り勝てば再現性が高まり勝率が上がりますが、意図していない勝ち方であれば偶然、運の要素が強いわけで再現性は低いです。

今のチームは堅い守備がベースにあるので、失点数は重要だと思います。

勝てばいい、じゃどのように勝つの?って話です
返信超いいね順📈超勢い

284049☆名古屋 2021/11/09 04:25 (iPhone ios14.7.1)
やっぱカッコいい
今、チャント に飢えていて、いろんなチームの聞いてるが、
やっぱ千葉のチャント が1番カッコいい
再来年は現地で聞けるのを願ってる
名古屋の次だが、千葉が好きだ!!

頑張れ千葉!!!
返信超いいね順📈超勢い

284048☆ああ 2021/11/09 04:19 (PIC-LX9)
水戸戦を見返してみたら、ハイプレスへの対処がチームとしてまだ甘いんだな、ということを再認識しました。
ちょっとした判断やポジショニングが。
でも、これは練習で改善できる部分なので、尹監督よろしくお願い!
返信超いいね順📈超勢い

284047☆ああ 2021/11/09 03:13 (iPhone ios14.8)
分かってないようですが、みんなそれ分かってる上で話して楽しんでるんですよ。
返信超いいね順📈超勢い

284046☆ああ 2021/11/09 01:39 (iPhone ios14.7.1)
失点数争う競技じゃないから。
いくら失点しようが上回る得点を取れば「勝利」
「勝利」こそ唯一無二の価値。
失点数1位だけで昇格はない。
返信超いいね順📈超勢い

284045☆ああ 2021/11/09 01:34 (iPhone ios15.0.2)
正直メーカーはどうでもいい
返信超いいね順📈超勢い

284044☆ああ 2021/11/09 01:08 (iPhone ios14.8)
長崎サポがやたらとヒュンメル推してたのが不思議だったけど、公式のTwitterみたら納得だわ。もうヒュンメル好きになってる。
返信超いいね順📈超勢い

284043☆ああ 2021/11/09 00:30 (SOV41)
トッポギはスタグルには出てないですね。蘇我駅まわりでもちょっと思いつかないかも。千葉中央あたりならあるけど。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る