過去ログ倉庫
284810☆千葉 2021/11/14 00:33 (Chrome)
SO-02K
論旨を少しづつ捻じ曲げながら相手が間違ってるような雰囲気を作るやり方、Twitterとかで荒ぶってそう笑
論破ファンの子供かな。
284809☆ああ 2021/11/14 00:33 (iPhone ios14.8)
0:20
あの7連勝はアンドリューの離脱があって4-3-3から4-2-3-1に変えてブレスからのショートカウンターがはまりまくったからですよ
今更だけどエスナイデルの本意の、やり方では無かったんです
現にインタビューでは、ボランチ二人置くのは好みでは無いって言ってたしね
284808☆ああ 2021/11/14 00:33 (SO-52A)
この掲示板勝った時でさえ点が取れないなら尹解任しろとか言い出す奴いるからね。ジェフをバルセロナか何かと勘違いしてるのかもね
284807☆ああ 2021/11/14 00:29 (SO-02K)
戦術マニア自称しながら言ってることはただの結果論だし、いじめ大国ガーとか飛躍した支離滅裂なこと喚いてたらそりゃ誰にも同意されないよ
284806☆市原・千葉 2021/11/14 00:25 (Chrome)
2試合連続ノーイエローカード
いい事そうだけど実は守備が緩くなっている
って証なのかもしれないな
284805☆千葉 2021/11/14 00:21 (Chrome)
こんなふうに
こんなふうにすでに立派な評価が定着している人を安心して神の如く崇めたがる人が多いのもいじめ大国の裏返しなのかも知れないね。
284804☆迷い犬 2021/11/14 00:20 (SO-04J)
エスナイデルは後半戦には相手にスカウティングされ面白いように負けてるのに、哲学というか、頑固というか、何の引き出しもなくストレスマックスだったなぁ。
んで、個人的には、あの七連勝は実は長谷部さんのお陰じゃないかと思ってる。
そうでなければ、次の年にまったく変わらんかったことの説明がつかんw
284803☆ああ 2021/11/14 00:14 (SO-52A)
エスナイデルと尹監督が同じは流石に尹監督に失礼すぎ
284802☆習志野市民 2021/11/14 00:12 (SCG08)
負けなしでよかったかもだけど、
やはり悔しいよ、、
284801☆千葉 2021/11/14 00:05 (Chrome)
戦術ファンとしては
エスナイデルのサッカーは一時期は上手く行きかけていたし、完全な失敗とは言えないんだけどね。
一年目の後半に調子が上がってきた時は、サイドバック本職のボムヨンのCBコンバートと最後のピースになって弱点を埋めることができた。
兵役でボムヨンを奪われてからは、スピードがあって対人ディフェンスに強いCBが見つからなくて結局最後のピースを埋めることができずに解任された。
この件の本当の問題はスピードのあるCBの獲得に失敗したフロント(GM)の力量不足が大きいんだけど。
この意味では、比較的守備が安定して来てはいるものの、少人数で敵陣ブロックを崩し切れるユニットという最後のピースが見つかってない今の尹ジェフと同じなんだよ。
下位相手に負けなしでも、同等か上位相手には点が取れずに勝ち切れないので結局強くはない。
申し訳ないけどどっちもどっちだよね。
エスナイデルのサッカーは当時からネットでネタ扱いされてて、バカしていい雰囲気がずっとあったのがエスナイデルの話になると饒舌になるやつが多い原因だと思う。
正直ウザいなと思うけど、いじめ大国日本ではネタ化したらもうずっと馬鹿にされ続けるので、エスナイデルがどこかで結果出すしかない。
日本は「手のひら返し大国」でもあるからね。
↩TOPに戻る