過去ログ倉庫
285069☆ああ 2021/11/16 23:52 (iPhone ios14.8)
本村とか溝渕とか岡野もそうだったけど、レンタル先での方が充実して楽しそうに見えるんだよな
返信超いいね順📈超勢い

285068☆ああ 2021/11/16 23:22 (Firefox)
ちなみに乾と同じ北九州所属の生駒仁はFootball Labによると

Playing Style指標が近い選手
岡野洵
鈴木大輔
茂木力也
新井一耀
住吉ジェラニレショーン

というまさにジェフ向きの選手
返信超いいね順📈超勢い

285067☆ああ 2021/11/16 23:07 (iPhone ios15.1)
乾は全部中途半端だからなー。
身長がそこまで武器になってる訳でもないし、守備も上手いわけじゃないし、ドリブルも得意だけど為田みたいにラストまで持っていけるわけでもない。
エスの時に山本か誰かが怪我して一時期右サイドバックやってた時はそこそこできるじゃんと思ったが確かすぐ怪我したよね
返信超いいね順📈超勢い

285066☆市原サポ大 2021/11/16 22:11 (X4-SH)
男性
鹿島のブエノに1票
返信超いいね順📈超勢い

285065☆ああ 2021/11/16 22:07 (Firefox)
左利きで空中戦に強いDFだと北九州に行った乾とかコスパは良さそう
返信超いいね順📈超勢い

285064☆あいうえお 2021/11/16 21:54 (801FJ)
非常に面白かった!!w
ACLの母体のカップ戦で日本で初めて優勝したのが
ジェフだったって事に驚いで居るのと同時に
誇りを感じます
これからも頑張れジェフ!!
早くJ1のジェフが見たい
まだJ2のジェフしか見れてないからw
返信超いいね順📈超勢い

285063☆ああ 2021/11/16 21:38 (A002OP)
補強
来季全員残る前提でも3バックは人数が少ないので、特に本職CBの控えがいない左CBが欲しいです
現在左CBの大輔選手はライン統率等もこなしているので、同じ役割が果たせて経験豊富な中堅〜ベテラン選手(若手は岡野、チャン選手がいる為)だといい感じですね
ただ、最近自陣左サイド空中戦からの失点が増えている事、逆足でのプレーに窮屈な感じが見られる事からも、両利きか左利き且つ自陣空中戦に強いタイプであると更に心強いです
中堅〜ベテラン選手だと、J2というカテゴリーや高年俸に怪我のリスク、フィジカルの衰え等課題は様々ですが、抜けた選手の穴埋めでなく今のCB陣+αの「補強」で来季も迎えられる様にしていきたいですね。
返信超いいね順📈超勢い

285062☆あああ 2021/11/16 21:28 (iPhone ios14.8.1)
来季はJ1から2人。J2の主力くらす2人。補強できたら、かなり、昇格の可能性はあると思います。もちろん現状のスタメンが残ることが前提ですが。
返信超いいね順📈超勢い

285061☆タムード 2021/11/16 21:22 (iPhone ios15.1)
男性 40歳
DAZNジェフ30周年ドキュメンタリー
神番組ですよ!
開幕当時の映像懐かし過ぎますね!

城の開幕連続ゴール、臨海で観ていましたがめっちゃ盛り上がりましたね!
返信超いいね順📈超勢い

285060☆ああ 2021/11/16 20:58 (iPhone ios14.7.1)
ブエノとユキの右は鉄壁だったらしいよ
返信超いいね順📈超勢い

285059☆Aa 2021/11/16 20:31 (iPhone ios15.0.2)
男性
ドキュメンタリー1の最後に勇人、あべちゃんたちの小僧の頃の写真が出てきてグッときた。
当たり前だけどあの頃も彼らもジェフという歴史の一部なんだよな。
オシムの時代がどう編集されるのかな。泣けるな。
返信超いいね順📈超勢い

285058☆ああ 2021/11/16 20:04 (ANE-LX2J)
失点は少ない
得点も少ない
返信超いいね順📈超勢い

285057☆ああ 2021/11/16 20:03 (ANE-LX2J)
船山が今年と同じくらい、いやもっと良いプレーするかな?
矢田も厳しいしニャも金関係で厳しい
見木もいなくなる確率ある

壱晟がこのポジションやってくれれば良いんだが
あと一人誰か来てほしいな
返信超いいね順📈超勢い

285056☆ああ 2021/11/16 19:53 (iPhone ios15.0.2)
DAZNのジェフ千葉設立30周年ドキュメンタリー皆さん見ました?懐かしいシーン満載です!
返信超いいね順📈超勢い

285055☆ああ 2021/11/16 19:44 (iPhone ios14.8)
男性
ブエノは
めっちゃええ選手
だけどどこに置くの?
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る