過去ログ倉庫
286859☆Aa 2021/11/28 18:41 (iPhone ios15.0.2)
男性
負けないチームになったというのは確かに思うよ。でも、勝てるチームになったかというとまだだよね。
今日の試合とか、磐田との試合とか見て改めて勝つチームとの差は感じるけどね。
上に上がるには大きな差がまだまだある。
返信超いいね順📈超勢い

286858☆昇格監督過去3年 2021/11/28 18:39 (iPhone ios15.1)
2019
1位柏 ネルシーニョ 1年目
2位横浜FC 下平 0.5年目

2020
1位徳島 ロドリゲス 4年目
2位福岡 長谷部 1年目

2021
1位磐田 鈴木 1.5年目
2位京都 曹貴裁 1年目

ロドリゲス以外は単年で昇格させてますね。
うちもその路線かな?
返信超いいね順📈超勢い

286857☆ああ  2021/11/28 18:36 (iPhone ios14.7)
来年キジェ監督やってくんないかな。
返信超いいね順📈超勢い

286856☆あいあ 2021/11/28 18:36 (iPhone ios14.8.1)
順位に満足してるのではなく、12戦無敗に満足してる。クラブ記録だし。
返信超いいね順📈超勢い

286855☆ああ 2021/11/28 18:33 (iPhone ios15.1)
もう3ヶ月以上今の調子を維持してるって事は、チーム力ついたと見て間違いない。
この本気の京都に末吉がやれて福満がやられてるのは意外だった。荻原はとてもいい選手だね。

京都はここ数年補強に本腰入れてたから、やっぱりクオリティーの高い選手補強するのが昇格には必須だね。もちろんユンさんは継続。
返信超いいね順📈超勢い

286854☆ああ 2021/11/28 18:33 (iPhone ios15.1)
也真人ジェフに帰ってきてくれないかな。
返信超いいね順📈超勢い

286853☆ああ 2021/11/28 18:32 (iPhone ios15.1)
小林コーチが微妙、1年かけた割には攻撃のバリエーションが少ない。
何より上位チーム相手にはあまり勝ててない。
かといって、下位にも取りこぼしもある。
返信超いいね順📈超勢い

286852☆Aa 2021/11/28 18:29 (iPhone ios15.0.2)
男性
この数年でずいぶんと目線が下がったな。
8位で好成績に感じるなんて…
前はすぐにJ1に戻れると思ってた。その次はプレーオフには最低限入れると思ってた。
それがこの成績で監督抜かれるかもとか言ってるなんて…
京都も長かったよな、羨ましい限りの一日だ。
返信超いいね順📈超勢い

286851☆ああ 2021/11/28 18:26 (Firefox)
具体的なビジョンがあって次の段階へと動くというなら
指揮官の交代自体は必ずしも悪いことじゃないけど
なんせジェフのフロントだからな

現場では地道にようやく勝ち負けに持っていけるぐらいのチームになってきたのに
突然攻撃サッカーやりますって言い出しても不思議じゃないのが怖いところ
返信超いいね順📈超勢い

286850☆ああ 2021/11/28 18:24 (iPhone ios14.8.1)
間違いなく前回対戦よりも良くなってた。
リカルドロドリゲスだって四年かけての昇格だしこっから楽しみだな
返信超いいね順📈超勢い

286849☆ああ 2021/11/28 18:20 (SH-RM11)
今年2017年のラリベイ、アランダ、ボムヨンのトリオ居たら自動昇格出来てた気がするわ(特にラリベイ)
返信超いいね順📈超勢い

286848☆ああ 2021/11/28 18:19 (SH-03K)
逆に京都は前半力入れすぎてかなり失速してたからプランてきには微妙だったんじゃない
後半はこっちの方がよかったくらいよ
返信超いいね順📈超勢い

286847☆ああ 2021/11/28 18:19 (iPhone ios14.8.1)
やっぱりなかなか、強くならないね。
阿部ちゃんも引退したし、来年はどーするんだろね
返信超いいね順📈超勢い

286846☆お犬さん 2021/11/28 18:17 (701SO)
男性
個の力で負けている部分が色々とあったね
本気で昇格を狙うのなら個の力で打開出来る
選手も揃えないと難しい
返信超いいね順📈超勢い

286845☆ああ 2021/11/28 18:16 (iPhone ios14.7.1)
そうやって監督変えてきた結果が今に繋がっているのでは?
複数年継続して指揮を取っても全く成績が上がらないことだってあるんだから、尹監督は2年でここまでジェフを立て直してくれて相当な結果を残してくれてるでしょ。
1年目は守備が課題、2年目の今年はその守備をしっかり改善して残る課題は得点、それを来年克服するんだよ

↑ずいぶんと長期スパンなんですね。来年は得点の克服ですか。J2で群を抜くチーム年俸で守備1年、攻撃1年かかって昇格に3年かかるんですね。直近だけでも福岡 長谷部監督1年、磐田 鈴木監督2年、大分 片野坂監督2年でJ3からJ1、京都 曹監督1年で昇格してるのを目の当たりにしてたのでつい。バイスの途中交代、引き分けでJ1に行けるからか、終盤にリスクをかけてない相手に枠内シュート1本だと本当に心配でして。本当に1シーズンでも早くJ1で観たくて熱くなりすみませんでした。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る