過去ログ倉庫
287322☆ああ 2021/12/02 07:50 (SH-RM15)
男性
尹続投は正しい
長年のJ2暮らしで変なプライドも無くなったのだろう
ようやく合理的な判断が出来る様になった
287321☆あいあ 2021/12/02 07:35 (iPhone ios14.8.1)
甲府の監督も個人昇格だったのか。
尹監督に尚更感謝だな。
287320☆あお 2021/12/02 07:28 (SH-M12)
7合目という比喩の的確性、改革というものの必要性は正しいかどうかわかりませんが、
・戦術が整備されたこと
・それが無敗継続等の実績に繋がっていること
は事実で、昇格をマジで期待するサポが多くなったのはとても嬉しいことだと思う。
287319☆ああ 2021/12/02 06:37 (iPhone ios14.7.1)
前にも言われてたね
何クラブも練習見学してるが
たしかにコーチ陣?練習にこんないるとこみたことないかも
287318☆ああ 2021/12/02 06:34 (iPhone ios15.1)
ユンさんは頑固そうに見えてスタメンも数試合すると外から見ても妥当な選手に入れ替えてる。
今のメンツで今のスタメンはほぼ納得だね。
途中、船山やソロモン、アンドリューは散々叩かれたけど、結局チームとしてまとめて来たからね。
287317☆あいうえお 2021/12/02 06:24 (801FJ)
うちってコーチ陣多いなww
287316☆ああ 2021/12/02 05:43 (SO-52A)
一気に改革した結果が2016年
松本山雅は大改革した結果J3に落ちた
終盤戦で尹監督の土台がようやく出来上がったまま来年に望めるのに意味無いと思うのが不思議
287315☆ああ 2021/12/02 05:26 (iPhone ios14.7.1)
徐々に良くなっている、、、
あまり意味ないんだよね
メンバー変わるし
やっぱ京都みたいに一気に改革しないとなかなか難しい
287314☆ああ 2021/12/02 02:35 (iPhone ios14.8.1)
ジェフが毎年上位だったときと今とではJ2のリーグ自体のレベルが段違いで違うからな
287313☆ああ 2021/12/02 01:36 (PIC-LX9)
数字じゃないと思う
7合目発言にこだわってる人が多いですが、要旨は
「かなり上向きで良くなって来ました、来季はJ1昇格を現実的な目標として頑張ります」
という意味です。
7合目という数字を入れたのは、数字を入れないと抽象的で良く分からない、という人が多数出るから、プレゼンのテクニックとして入れただけでしょうね。
数字を入れても批判はあるでしょうが、入れなかったらもっと激しい批判になるでしょうから。
287312☆ああ 2021/12/02 01:34 (iPhone ios15.1.1)
尹監督は良い監督だと思うけど別に尹監督でダメなら次は無いって事もないでしょ。
木山さん鈴木さんだって5位、関塚さん3位、江尻さん4位と結局良い選手揃えてたら上位行けるわけだし。
287311☆ああ 2021/12/02 01:27 (iPhone ios14.7.1)
J2落ちてから11年間はオシム監督の理想を追い求めてたけどユンさん来てからは現実と向き合っている気がする
ユンさんでダメなら無理だと思っているので来年は思いっきりやって欲しい
287310☆あああ 2021/12/02 01:24 (iPhone ios14.4.2)
女性
7合目発言が間違ってるとは言いませんが
個人的な体感としてはまだ5合目にすら到達してるかしてないか…?くらいに思ってます
単純に感覚の問題でしょうか
頂に近づいたのは確かなのでこのまま前進してほしいですよね
287309☆ああ 2021/12/02 01:16 (iPhone ios15.0.2)
第3節のハイライト見てたけどこんなクソみたいな失点は最近はないよな。
成長してるってことで良い?
287308☆ああ 2021/12/02 01:13 (iPhone ios14.8.1)
今更セレモニー見たけど、霞んで見えなかった頂上が見えてきたみたいなこと言ってたから、全然間違ってないと思う。7合目発言とか言ってケチ付けるほどじゃないと思った
↩TOPに戻る