過去ログ倉庫
293217☆ああ 2022/01/02 10:33 (SOV41)
宣伝効果って必ずしも個人客に向けたものだけでないしね。自分の会社名のついたカップ戦を開催してるって外商においては効果はあるよ。
293216☆ああ 2022/01/02 10:30 (iPhone ios15.1)
まぁちぼぎんは地銀のNo.2だからね
293215☆ああ 2022/01/02 10:26 (SC-02J)
ちばぎんはジェフ、レイソルとJリーグだけでなくマリーンズ、ジェッツなどにも投資してる。
地域密着、千葉の発展が命題だからJリーグのクラブに投資するのは当然だよ。
でもちばぎんもでかくなったよね。
アウェイで関東から外れたコンビニATMにちばぎんの名前が乗ってたの見たことあったけど驚いたな。
293214☆ああ 2022/01/02 10:25 (iPhone ios15.2)
千葉銀行が全国の地銀の中でも上位で安定いているのを知らない人がいるのかな。他県に無くても良いんですよ。むしろ下手に拡大路線していないからバブル弾けた時でも全国トップクラスの安定度を誇っていましたからね。むしろ都内に無くても良いんです。ちばぎんによる宣伝効果は抜群だと思いますよ。さもなければこんなに永く続きませんよ笑
293213☆うまみ 2022/01/02 10:19 (Pixel)
ちばぎんカップは銀行の宣伝としては効果薄いでしょ。千葉県以外に放映されないし、注目度も低いし。
それでも継続してくれてる千葉銀行に感謝しないとね。
293212☆ああ 2022/01/02 10:17 (iPhone ios15.1)
マジで国内の外国人FWだとジョンマリ以外は更新や移籍が決まってるから、本気でジョンマリと交渉して欲しい。
GM!2022年あなたの覚悟を見せてくれ!
去年の冬夏そんなに編成資金使ってなかったんだから今こそ!
293211☆ワル 2022/01/02 10:16 (SCV38)
そうだな、次のストーブリーグには昇格を果たして
J1リーグで通用するのかどうか期待と不安になるような贅沢な状況になることを祈ってるぜ。
293210☆ああ 2022/01/02 09:57 (iPhone ios15.1.1)
☆ああ 2022/01/02 09:01 (iPhone ios14.8.1)
犬とか猫とか散歩がてらフェンス越しから見学してる人たち結構見かけますね。ペットカートに乗せながらとか散歩してるサポーターっぽい方々もたまに見掛けます。猫に首輪つけて散歩してる光景はちょっと不思議でしたけど笑
超いいね10
それで思い出しましたけど、友達が子供の頃ハムスターに首輪つけて散歩してました。
サッカーと関係ない事ですみません。
293209☆ああ 2022/01/02 09:53 (iPhone ios15.1)
箱根駅伝、沿道にジェフのユニフォーム着た人いなかった?笑
293208☆ああ 2022/01/02 09:33 (SOV41)
犬の散歩にフクアリ行くなら、しばらくは高校サッカーでフクアリ使ってるから早朝とか夜にしたほうが良いかも。昼間、混んでるのかは知らないけど念の為。
293207☆ああ 2022/01/02 09:30 (iPhone ios14.8.1)
25年間続いてるちばぎん止めろとかウケるんでんすけど。何のメリットも無い?いや普通にあるだろ!
千葉銀行様には最大の宣伝になるし。千葉テレも視聴率は上がる。観客動員によってJRも使われてや飲食店やスタグルでも収益が見込まれてフクアリにも使用料が入ってくる。
我々サポーターは待ち望んでいるし。向こうのサポーターだって同じ気持ちのはず。リーグうんぬんとは全然別の話しだから。木を見て森を見ず、もっと全体的なことを考えてみてくれな。
293206☆ああ 2022/01/02 09:13 (iPhone ios15.2)
ちばぎんカップを止めろって・・・
ジェフに限らずプレシーズンマッチは多くのクラブで行われています。
293205☆ああ■ 2022/01/02 09:13 (iPhone ios15.2)
船山貴之→高木俊幸
矢田 旭→風間宏矢
岡野 洵→ダニエル・アウベス
大槻周平→佐久間太一
溝渕雄志→西久保駿介
小田逸稀→佐々木翔悟
安田理大→秋山陽介
相澤ピーターコアミ→未定
うーん…もうちょい+αで補強したい
293204☆市原・千葉 2022/01/02 09:11 (Chrome)
来年のオフは4カ月くらいあるって事か
これは完全にジェフロスになるね、早くも辛い
だからこそJ1決めてワクワクを4カ月味合わせてほしいものです
293203☆ああ 2022/01/02 09:01 (iPhone ios14.8.1)
犬とか猫とか散歩がてらフェンス越しから見学してる人たち結構見かけますね。ペットカートに乗せながらとか散歩してるサポーターっぽい方々もたまに見掛けます。猫に首輪つけて散歩してる光景はちょっと不思議でしたけど笑
↩TOPに戻る