過去ログ倉庫
294069☆ああ 2022/01/09 14:57 (iPhone ios15.1)
クレーべも中々凄かったと思う。
2019シーズンのチームプレーのかけらも無い中でクレーべと船山個の力で点とってくれなかったらあのシーズン降格してたよ
294068☆ああ 2022/01/09 14:40 (iPhone ios15.1)
ラリベイはJ2降格後No.1助っ人だった。
ケンペスは固め取りだったけど、ラリベイはコンスタントに得点してたし、能力値も含めて万能型ストライカーだった。
今のチームにいたら昇格できるかもですね。
294067☆ああ 2022/01/09 14:37 (iPhone ios15.1)
外国人補強に消極的なら、そもそもサウダーニャやアウベスの様な育成目的で外国人取ってるGMの考えはおかしいよな。育成枠を外国人に使ってるんだぜ。
早く鹿島からエヴェラウドのレンタルとかサプライズ発表しちゃいなよ
294066☆タルチキ 2022/01/09 14:24 (iPhone ios15.1)
男性
今思うと、ラリベイは神助っ人だった。(当時も思ってたけど)決定力、ポストプレー、南米の選手とは思えないくらい献身的な守備。人柄も最高だし、いつか監督として、ジェフに戻ってきて欲しいな。
294065☆ああ 2022/01/09 14:11 (Chrome)
漸く落ち着きつつあったコロナも、此処に来てまーた変異株の所為で感染者爆発だもんな…。
今、新規助っ人獲得してもいつ日本に来れてチームに合流出来るか不明過ぎる。
制限しながらも、今季はファンサービスも徐々に解禁して行きそうだったのに、ブチ壊しやな。
294064☆ああ 2022/01/09 14:01 (iPhone ios15.1)
フロント、補強で湧かせてくれ。
294063☆ああ 2022/01/09 13:58 (iPhone ios15.2)
贅沢は言わないがGMとCFを一枚ずつ補強して厚みを増やしたい
294062☆あし 2022/01/09 13:06 (Firefox)
尹監督の守備から入るサッカーを受け入れられる外国籍選手を
今から集めるのは難しいと思うけどな。
2020年のクレーベも序盤はほとんど戦力にならなかったし。
外国籍選手を起用した結果、去年の守備の完成度が低くなって
逆に弱くなる可能性もあるし。
まあ、そのへんは素人がどうこう言わなくても、強化部と現場で
散々話し合ってると思うけど。
294061☆ああ 2022/01/09 12:58 (iPhone ios15.1)
金があるならフル活用した方が昇格の可能性は上がるよね。そこまで考えてないわけじゃない。
294060☆ああ 2022/01/09 12:54 (SOV39)
する気が無いんでしょう
外国人枠フルに活用したら結果が出るわけでもないし
そんなに簡単ならとっくに昇格してる
294059☆ルイスオヘーダ監督 2022/01/09 12:42 (A003ZT)
しかし外国人助っ人枠をフルに補強する金がないのかする気がないのか。
294058☆俺達ジェフ! 2022/01/09 11:35 (SOV36)
男性 22歳
始動
始動が発表ないのはコロナ陽性の関係でしょう。
294057☆ああ 2022/01/09 11:17 (iPhone ios15.1.1)
確かチャナティップ川崎移籍の記事だったかそこに、新規外国人はいつ合流出来るか不透明だから国内外国人選手が争奪戦になってるって書いてあった。
交渉してたけど競り負けた可能性もあるね。
294056☆ああ 2022/01/09 11:11 (CPH1943)
さっきスマホでニュース一覧を眺めてたらジェフフラッグの前にメッシという画像があって一瞬ドキッとした
まあその記事はゲームでジェフにメッシを加入させるとどれだけ成績が上がる?というブログ記事がトピックされたものだったけど
そりゃ超絶ストライカーだけど、冷静に考えればあるわけない
しかしビックリしたなぁ
294055☆ああ 2022/01/09 10:56 (iPhone ios15.1)
尹晶煥3年目なので、あの時やっぱりCF補強しておけばって事にならなければ良いけど。得点力が有れば自動昇格、プレーオフって事になってあの時やっぱり補強をみたいな話にならないためにもCF補強は必要。
補強せず、プレーオフにも入れなかったらGMが進退をかけると言うなら
↩TOPに戻る