過去ログ倉庫
311830☆ああ 2022/04/10 22:30 (iPhone ios15.3.1)
大輔と田口得点時にめっちゃ戻れ!って言ってるじゃん。
良くなってきてるのは間違いないから次勝とうぜ
311829☆ああ 2022/04/10 22:30 (iPhone ios15.3.1)
男性
ゴールは声が出ちゃう
野次は相手を不快にするために意志を持って声をだす
この違いは大きい
311828☆あいうえお 2022/04/10 22:29 (801FJ)
見木のコンディションは上がってるね
見木の相棒は高木だって事が分かった
高木はゴールを決めれば波に乗って行きそう
311827☆ああ 2022/04/10 22:24 (iPhone ios15.4)
チアゴは万能タイプって感じかな。
まずはコンディションだね。
311826☆ああ 2022/04/10 22:23 (iPhone ios15.3.1)
>>311823
確かに大声出したこと以外に処罰の根拠はないね。
そしてロスタイムのゴール時に多くの人が大声出したから、これを全て処罰するのは大変だ。
311825☆hal 2022/04/10 22:19 (iPhone ios15.3.1)
>>311801
なので、ゴール裏では観ません。
応援なんて徒党を組んでするものでは無いと思います。熱量は個々に任せるのが当然なので、熱かろう寒かろうに合わせるのは厳しいです。
感情は、無理に作れる訳もありません。
2度、J1残留を果たした場にいたので、体感済みです。
人為的に鳥肌なんてあり得ませんので。
311824☆JEF 2022/04/10 22:10 (iPhone ios15.3.1)
ロスタイムに同点に追いついた後、嬉しさと同時に次の1点を取りにいってほしい気持ちを持って見ていました。
他の方が投稿してましたが、確かにほとんどの選手が勝ち越したかのごとく喜んでました。
その中で、2人の選手が明確に「早く戻れ」「まだ勝ち越していないぞ」というようなジェスチャーをしていました。
それは、田口選手と鈴木大輔選手です。
「引き分けで満足してるのか?」
「ここはホームだぞ」
のような発言がサポーターからあったようですが、田口選手が真っ先に反応したのは、サポーターと同じ思いを持っているのに、それを感じ取ってくれなかったことへの悔しさからだと思います。
でも、田口選手や鈴木大輔選手のようなベテランの選手が、そういう意識を持ってくれてることに、私は安心しました。
キャプテン、副キャプテンは、必ずその意識をチーム全体に浸透させてくれるはずです。
不満を持っているサポーターの皆さんも、テレビには映っていない、このような気持ちが表れていたことを知ってもらえれば幸いです。
311823☆ああ 2022/04/10 22:04 (iPhone ios15.3.1)
出禁にしろとか特定しろとか魔女狩りがすぎる。
大声出したことに対する処罰なら、他に大声出した人全て処罰対象でしょ
人種差別や人格否定でもないのに、みんなと同じ意見じゃないから処罰しろは、流石にやりすぎ。
311822☆ああ 2022/04/10 22:00 (iPhone ios15.3.1)
男性
早く声出して応援したい
311821☆ああ 2022/04/10 21:58 (iPhone ios15.3.1)
>>311788
ジェフで7点取ってますね
311820☆あいあ 2022/04/10 21:57 (iPhone ios15.3.1)
>>311813
当たり前
311819☆ああ 2022/04/10 21:56 (iPhone ios15.3.1)
新井
311818☆ああ 2022/04/10 21:55 (iPhone ios14.8)
3勝3敗3分得失点差0
いかにもうちっぽいな笑
311817☆ああ 2022/04/10 21:54 (iPhone ios15.1)
ちなみにYouTubeにあげるのはアウトですね
開幕前にクラブから発表があったのにね笑
311816☆ああ 2022/04/10 21:52 (iPhone ios15.1)
群馬栃木町田横浜で失った勝ち点10はでかいですな
↩TOPに戻る