過去ログ倉庫
314706☆ああ 2022/04/19 09:54 (iPhone ios15.3.1)
>>314703
あれは発言内容よりも言い方に問題があった思ってる
他人に暴言吐くようなやつはサポーター以前に人として終わってる
314705☆ああ 2022/04/19 09:48 (iPhone ios15.4.1)
いま協会で声出しオーケーにするかどうかの判断してるみたいね。もうじき解禁になると思う。
314704☆あいあ 2022/04/19 09:28 (iPhone ios15.3.1)
>>314703
声出しのルール違反を擁護する方が終わってると思う。
大人ならばルールは守ろう。
314703☆ああ 2022/04/19 09:20 (iPhone ios15.3.1)
引き分けで満足かよって発言を許さず、排除したがる緩いサポだらけなのも問題。
あの一件でサポも終わってるなって思った。
314702☆アバウトタイム 2022/04/19 07:59 (iPhone ios15.4.1)
泰士は磐田在籍時にも今の様な状態だった。やたらボールが集まり、湘南戦で狩場にされてロスト多発。試合後のインタビューで「力不足」と口にしたらしいけど別でインタビューを受けた中村俊輔は「泰士だけのせいじゃない」と庇った。周りのサポートの数や距離感や位置が良くなかったらしい。かじった程度の素人な自分には分からないが、ジェフでもサポートは欲しいのかな。
314701☆ああ 2022/04/19 07:53 (iPhone ios15.3.1)
誰か1人のせいじゃなく誰が入っても得点取れないのはやっぱりコーチや指導陣に原因があると思う
今年のヴェルディみたいにメンタルトレーナー雇うのはどうだろう
下位に勝てないのもゴールが枠をとらえないのも、選手のメンタル的な影響が大きいと思う
314700☆ああ 2022/04/19 07:38 (iPhone ios15.4.1)
結果はとても大切ですね。2014年は3位でしたか?その時のキーパーのセーブ率は10〜11位くらいだったと記憶しています。
今年3年目のキーパーのセーブ率は19位ですから。これで昇格出来るのですか?
攻撃陣の数値も最低ですよね?
この事態はもう応援ではなく、もはや批判されるべき段階です。それを大宮戦で悟り気付かされました。今まではずっと応援して来たんですけどね。
いつまでも応援していたら選手たちに勘違いさせてしまいます。又来年も居座られます。彼らにも気付いてもらわなければなりません。崖っぷちに立たされているのだと。
314699☆あいあ 2022/04/19 07:30 (iPhone ios15.3.1)
今回の尹監督の采配の問題はチアゴのスタメンは少し早過ぎたなかと。
鈴木のミスに監督の罪はないし、大宮が自分たちの繋ぐサッカー放棄して引き篭もるのは想定外だったと思う。確かにそこに甘さはあったかなとも思う。
314698☆ああ 2022/04/19 07:29 (iPhone ios15.3.1)
J2見てジェフの選手層が明らかに劣ってるか?そんなことないだろ。
314697☆ああ 2022/04/19 07:26 (iPhone ios15.4.1)
尹晶煥ですら低迷するうちがヤバいんだ
314696☆あいあ 2022/04/19 07:25 (iPhone ios15.3.1)
>>314690
監督も選手も平等に変えてきたろ。
結果出せなかった船山や安田も切られた。コアミも放出されたし。
314695☆お犬さん 2022/04/19 06:08 (701SO)
男性
千葉に愛がある前澤さんジェフを購入して
くれないかな?
チームをフロントから改革して欲しいわ
314694☆ああ 2022/04/19 02:04 (iPhone ios15.3.1)
鈴木や松原はいつでも出場出来るようにスタンバイしていると思います。悔しい思いを隠して日々鍛錬している事でしょう。その時が近づいていると思います。世代交代は目前ですね。あなた達のチカラでチームを救って下さい。お願いします。
314693☆ああ 2022/04/19 01:57 (iPhone ios15.3.1)
>>314687
> 監督が求めるパフォーマンス
↑
その結末がこの惨状と惨劇なのですが…
↓
13位
10試合中3勝のみ
(下降中)
今後も下降して行くと思われます。
314692☆ああ 2022/04/19 01:52 (iPhone ios14.7.1)
>>314691
どういう事?
いつまでも選手を褒め称えるのがサポーターではないと思うけど。
↩TOPに戻る