過去ログ倉庫
319589☆ああ 2022/05/02 17:52 (iOS15.4)
>>319586
まあ言ってることは正しいよね。大分戦とか同カテとは思えないクオリティの差だったもん。
319588☆ああ 2022/05/02 17:40 (SC51Aa)
>>319586
よくそんなこと言えるね
319587☆黄太郎電鉄 2022/05/02 17:39 (iOS15.4.1)
オシムさんとは真逆の戦い方だよね。
考えてないし走れてもない。2年間どんな練習してるんでしょうね。
319586☆千葉 2022/05/02 17:30 (iOS15.4.1)
今年J3落ちるかもね
まー落ちてもおかしくないサッカーしてますね
319585☆ああ 2022/05/02 17:20 (S3-SH)
>>319582
過去があるから今がある。
歴史を軽んずるならどこのチームを応援してもいいことと同じ。
自分はこのクラブでしか体験できない全てを大切にしたい。
319584☆ああ 2022/05/02 17:17 (iOS15.4.1)
まさか3年目にして選手のメンタルと集中力が無いから負けたって言い続ける監督だとは思わないでしょ。
ジェフに来る前からメンタルと集中力がキーワードという一貫性はあるとして、尹晶煥指導でメンタルと集中力アップさせた選手は誰なんですかね。
319583☆ああ 2022/05/02 17:07 (iOS15.4.1)
3年目だから尹さんが古臭いのなんてみんな分かってたし、それでも続投決めたんだから事前に対応できたんじゃない?J2の中では金がある方なんだし。
319582☆ああ 2022/05/02 17:05 (Chrome)
過去の栄光にしがみつく。
過去は過去、大事なのは今。
それは、監督、選手、サポーター全てに言える。
時代に適応できなければ、時代に置いて行かれる。
319581☆ああ 2022/05/02 16:58 (iOS15.4.1)
>>319575
jリーグのレベルは進化してるのに尹晶煥はそのままだった。これに尽きると思う。
前までは守備基盤固められる監督は強かったけど今はそんなの当たり前って時代になってる。つまり攻撃は選手任せでどうにかならないとこまで来てる。尹は昨年のジュビロや京都レベルの個の力を持ったチームを指揮したら結果出せると思うけど、多分ジェフじゃ無理だ。
ここ10年でJリーグにおける尹晶煥の価値はだいぶ落ちたんじゃないかな。
319580☆ああ 2022/05/02 16:55 (iOS15.4.1)
結構超板は年配サポ多かったんだな
319579☆じぇ 2022/05/02 16:55 (SCV41)
斉藤大輔さんにGM職やってほしいな
319578☆ああ 2022/05/02 16:24 (Chrome)
うちって古河時代にアジアクラブ選手権(現ACL)で優勝してるのね。
めっちゃ名門クラブじゃん。
319577☆ああ 2022/05/02 16:16 (iOS15.4.1)
>>319575
選手の問題なのかはたまた
チームの表に出てこない人の責任なのか、、、
319576☆ああ 2022/05/02 16:11 (iOS15.4.1)
2年目はチームが壊れたけど
1年目のエスナイデルサッカーまた見たい
319575☆ああ 2022/05/02 16:11 (iOS15.4.1)
>>319574
そういうサッカーにするために尹晶煥呼んだのに鳥栖とセレッソに出来たことがうちの選手たちには出来ないんだよな
↩TOPに戻る