過去ログ倉庫
319559☆ああ 2022/05/02 13:34 (SC51Aa)
少なくともゴール浦和のサポーターが引っ張っていかなきゃいけないのにあれでは呆れる…
今こそ変わる時
319558☆ああ 2022/05/02 13:24 (iOS15.4.1)
男性
アメフトやっていて、観るスポーツもアメフトだけ、千葉市の人間のくせにジェフよりマリノスのほうが詳しかった私が、サッカーに興味をもつきっかけとなったのがオシムさんでした。
友達に、ジェフに哲学的な指導をしている、雰囲気があって、厳しくて、でも愛のあるとても魅力的な監督がいると聞いて、オシムさんを調べたことが私のサッカーライフの始まりでした。
それからはジェフサポになり、海外サッカーも好きになり、サッカーもやり始め、私の人生はより豊かになりました。
ありがとう、オシムさん
さようなら、オシムさん
また会いましょう、オシムさん
319557☆龍也 2022/05/02 13:19 (SO-52B)
男性
オシムさんはジェフのサッカーをかえただけでなく、日本のサッカーをかえてくれた監督。
今の選手達も当然悔しいでしょう❕❕
人が亡くなって、こんなに泣いたのは初めて。。。
オシムさんありがとうございました。。。
319556☆あし 2022/05/02 13:18 (Firefox)
>>319545
自分は家族と楽しくサッカー観戦したいだけなんですけどね。
それなのに選手と衝突して雰囲気をぶち壊す団体に我慢ならないんです。
319555☆ああ 2022/05/02 13:17 (iOS15.4.1)
臨海時代は試合後の選手挨拶の時に選手にお金渡そうとしてるサポがいたのも懐かしい話
319554☆ああ 2022/05/02 13:08 (iOS15.4.1)
ジェフも予算は増えたけど、ぶっちゃけJ1クラブの中だと中の下だよ。ジェフがだんだん弱くなった原因はオシムが抜けただけじゃなくて、他チームから主力を抜かれた。
今のJ1で言えば鳥栖や湘南の様な感じでしたね。
319553☆ああ 2022/05/02 13:01 (iOS15.4.1)
>>319546
今と真逆だったんですね
319552☆ああ 2022/05/02 12:59 (iOS15.4.1)
臨海も姉崎の練習場も交通の便以外最高だったよ。
観客数も3000人台とか普通だったし、今じゃ特典扱いのピッチレベルでの立ち見観戦してた。
距離感がめちゃ近い感じだったね
319551☆ああ 2022/05/02 12:56 (iOS15.4.1)
>>319542
日本サッカーを日本化した
319550☆ああ 2022/05/02 12:55 (iOS15.4.1)
オシム凄いだろ
前身の古河電工時代抜きで、ジェフとしてタイトルを獲得したのはオシム監督時代だけだからな!
319549☆ああ 2022/05/02 12:50 (iOS15.4.1)
>>319547
俺もJ2からだよ🙋🏻♂️
てかスタジアムがフクアリになってからだな
結構スタジアム変わってから観戦行く様になった人多いし、スタジアム変わって観に行くの辞めた人も多いでしょ。
319548☆ああ 2022/05/02 12:49 (iOS15.4.1)
>>319533
あなたはジェフサポではなく、オシムサポなんでしょうか。私は今のジェフを恥ずかしいとは思いません。ただ一枚岩にずっとなれていないフロントとチームに1ファンとして情けないとは思いますね。
319547☆他サポ 2022/05/02 12:48 (arrowsM03)
>>319544
J1にいたジェフを知らないサポも増えたんだねぇ。もしかしてJ2のほうが長いんじゃないか?
319546☆ああ 2022/05/02 12:46 (iOS15.4.1)
オシムの何が良かったって、当時のJ1ではジェフは他のクラブより予算が少ない低予算クラブの中で上位争い出来て、ナビスコも取れたのは良かった。
319545☆いい 2022/05/02 12:45 (EVA-L09)
男性
選手に
ああしろだの、クラブにこうしろだの、団体がまとめろだの書いてる奴ほど、ようは他人任せなのよね。
他人にどうこう言う前に、自分が何かやってるのかってはなよ。
↩TOPに戻る