過去ログ倉庫
326118☆ああ 2022/05/20 23:53 (iOS14.6)
明日は勝つ確率は10%あるかな?
勝ちはないか〜でも引き分けに持ち込むくらい気持ちみせて!
326117☆あお 2022/05/20 23:05 (SH-M12)
秋田戦は、点が取れないから、マイボールを無理に繋ごうとしてミスから失点をする、という最悪の負け方。
攻撃力が無いと失点も増える。
326116☆ああ 2022/05/20 22:34 (iOS15.4.1)
>>326114
きもちさえあればいけるよ
じぇふのかだいといっしょだよ
326115☆滋賀犬 2022/05/20 22:23 (SCV38)
よく「監督は基本ブレずに、その監督に合わせた選手をGMが取るべし」って言う意見聞くけど、
監督が連れてくる選手が散々なケースもあるよね笑
しかも、欧州ビッククラブちゃうねんから、それはそれやけど、日本では合わない考え方やと思う。ましてや、去年とメンバーほとんど変わってないのよ?それで勝てないのはもう監督のせいでしょ。
尹さんもセレッソの時「私はポゼッションが好きだが、今の選手たちにそれが合わないから、堅守速攻にした」とか言ってたんやろ?
監督の仕事って、好きなスタイルはあったとしても、多少上手くいかなかったら、勝ち点を重ねるために「今いる選手の特性を活かして勝てるようにシステムを変える」のも重要やと思うし、それにプラスして、自分の譲れないポリシーを練習で落とし込める人が優秀やと思う。
オシムは「日本人にはこれが良い」って言って、走らせまくった。もちろん、「考えて走ることが1番」って監督やから、どこのチームでも走らせるわけやけど、ほな、オシムさんに合う選手を集めたか?と言えば違うと思う。
今いるメンバーの中で、考えて走る練習をして、メンバーを精査して、相手チームによって毎試合システムを変更していた。
尹さんは圧倒的に「決まった守備の形にはめる」ことばかり。堅守からの攻めの形がなさすぎ。総監督ですよ?攻撃だけ他の人に任せるとかありえない。
326114☆ああ 2022/05/20 22:21 (SHT22)
>>326108いくらでいけるの?
326113☆ああ 2022/05/20 22:08 (iOS15.4.1)
どんな公開練習やってましたか?
326112☆ああ 2022/05/20 21:52 (iOS15.4.1)
>>326110
飛行機さえ乗ればスタジアムまですぐですよ。
熊本空港から近いから。
326111☆市原サポ大 2022/05/20 21:22 (X4-SH)
男性
佐々木、祐介、ルイ、西久保
この4人がキーになる
あとは得点王のイッキだな
326110☆市原サポ大 2022/05/20 21:14 (X4-SH)
男性
くーまーもーとー
とーいなー
行く方すごい
326109☆チバ 2022/05/20 20:51 (FIG-LA1)
男性 60歳
前に進むしかない!
326108☆ああ 2022/05/20 20:49 (iOS15.4.1)
くまもといくか
326107☆ああ 2022/05/20 20:30 (SC-52C)
男性
結局、フロントの言いなりになる監督、コーチ陣じゃ誰がやっても一緒。
オシムのように誰がなんと言おうが押し通すぐらいでないとぬるま湯ジェフを改革なんて出来るわけない。
マガト軍曹くらい呼んでこないと。
326106☆ああ 2022/05/20 20:30 (iOS15.4.1)
スズタケも赤点だけど、悠太君は落第点だな。
悠太君はレボリューションからの鉾やったり盾やったり、やりたい放題で去っていった。
スズタケを擁護するわけじゃないが、同情してる。
326105☆ああ 2022/05/20 20:24 (iOS15.4.1)
3年目で末期だから、システムや選手を取っ替え引っ替えして上手く行けばって発想しか生まれてこないな。
それなら誰が監督やっても同じじゃん。
普通は監督の目指すスタイルはブレずに継続、フロントは監督のスタイルに合った補強をする。
対戦相手に対策や研究されたら、それを上回るように課題を克服する。それを上積みという。
そうやってチーム作りするんじゃないのか?
エスから尹に代わった時点で、このクラブは全く哲学もないと思ったよ。
そう言った意味で、高橋元GMは失格。
326104☆ああ 2022/05/20 19:50 (iOS15.4.1)
サウダーニャソロモンチアゴの3トップで末吉のクロスと西久保のロングスローでバンバン得点決められたらいいなぁ
↩TOPに戻る