過去ログ倉庫
336059☆ああ 2022/06/29 14:57 (iOS15.5)
>>336058
昇格
336058☆ああ 2022/06/29 14:55 (iOS14.4)
>>336051
じゃあCUOに何して欲しいの?
336057☆ああ 2022/06/29 14:42 (iOS15.5)
>>336051
佐藤勇人は必要だけど、わざわざCUOとか言う役職を作る必要はなかったと思う
336056☆ああ 2022/06/29 14:25 (Chrome)
神戸、監督交代だって。
元神戸の高橋もそうだったけど、リアルサカつくされるのたまったもんじゃないね…
うちは最近やっと未来が明るくなってきて本当よかった。
336055☆ああ 2022/06/29 14:17 (iOS15.5)
>>336054
自信なさげな感じがなくなった。西久保にもいえるけど、顔つきが変わったよ。
336054☆じぇ 2022/06/29 14:01 (SCV41)
最近のブワは勝ちに貪欲な姿勢が良い
スペースを探して受ける動きは入団当初から上手
336053☆ああ 2022/06/29 13:19 (iOS15.5)
>>336037
大分の最近5試合の成績3勝1分1敗
◎◎●△◎
本来の強さを取り戻して来ている。
これ迄は守備とメンタルに弱さがあり失点すると意気消沈して停滞してしまう傾向があったが、
ここ最近は闘う姿勢を見せメンタルの部分で強くなりグループとして成長し、試合終了まで魂のこもった熱いプレーが出来るようになってきた。
336052☆ああ 2022/06/29 13:05 (iOS15.5)
無駄
336051☆ああ 2022/06/29 13:01 (SCV40)
>>336047
CUOも無駄じゃない?笑
336050☆ああ 2022/06/29 12:31 (SC-02J)
監督に複数年任せるようになったのは前GMから。
それまではホントにこのクラブもとっかえひっかえ酷かった(苦笑)
結果も重要だけど積み上げも重要。
主力も今季から抜けた選手は意外と少なくなり、落ち着き出したし、外国人がちょっと頑張ってほしいところだけどまぁ、ここからだね。
このクラブも少しずつやるべきことが整理され、
方向性が定まりつつあるなと思うよ。
神戸見てると変におカネが手元にあるとなんでもすぐに解決できちゃうと思っちゃうものなのかもね。
336049☆ああ 2022/06/29 11:10 (iOS15.5)
ロティーナがたらい回しにされてるのを見ると、尹監督で3年目までこれたのはとても良いこと
336048☆ああ■ 2022/06/29 10:40 (iOS15.5)
>>336045
佐々木が戻らない限り3バックに
しない方が良い。
機能しない5バックになるだけ。
336047☆ああ■ 2022/06/29 09:51 (iOS15.5)
怪我人は見方難しいけど、川又とサウダーニャ
とダニエウは資金の無駄使いだったね。
チアゴはまだよく分からないけど。
スズタケさんは来年もいるのかしら。
336046☆ああ■ 2022/06/29 09:34 (iOS15.5)
>>336025
アウェイ大分はすごくお得意さんだったがここ最近で3敗してて苦手化してきている
336045☆ああ 2022/06/29 09:19 (SOV39)
やっぱ4バックの方がバランスがいいんだろうな
明らかに得点増えてるし
ケガ人戻っても4バックメインでいいんじゃない?
3バックは失点減るかもしれないが得点出来なすぎだし
↩TOPに戻る