過去ログ倉庫
351631☆ああ 2022/09/04 23:55 (iOS15.6.1)
戸倉は試合中もだけど、ベンチに下がってからも飛び出して声出してた。いい選手だなって思った。
351630☆あー 2022/09/04 23:46 (SCV38)
>>351624
失点ゼロにできるとは言いませんよ!そんなチーム、どこにもない。
ただ、天皇杯とかで高校生がJリーグチームにいい試合してる時なんて、そういう守備しいてる時。
ましてプロ同士なら、一定の守備は出来ますよ!ってこと
それは尹監督でなくとも
351629☆ああ 2022/09/04 23:26 (iOS15.6.1)
>>351627
少なくともウチよりは勝てるだろうな
351628☆すとやん 2022/09/04 23:14 (SO-51A)
>>351621
先制点を取ったとき→チアゴがスタメンだと守備のできるソロモンを投入しやすい。
ソロモンスタメンでソロモンが疲れてたら積む
からチアゴがスタメンなのではないかと思ってます。
どちらにしても、チアゴ結果だしてくれ!!
351627☆ああ■ 2022/09/04 23:08 (iOS15.6)
岡山なんて昇格しても勝てないだろうな
351626☆ああ 2022/09/04 23:00 (iOS15.6.1)
結局予想通りの2桁順位。来年はまず1桁順位目指そう。昇格なんて恥ずかしくて言えん
351625☆ごごご 2022/09/04 22:49 (iOS15.6.1)
>>351594
多分これでまたソロモンがスタメンになると「チアゴの方がいい」ってなりますよ。笑
今年ずっとその繰り返しww
351624☆ああ 2022/09/04 22:37 (iOS15.6.1)
>>351622
誰でも守れるは言い過ぎ
351623☆Tah 2022/09/04 22:28 (iOS15.6.1)
個人的にはチアゴの後ろ2枚を見木とロペスで、サイド中心ではなく中央突破に重きを置いたのを見てみたい。後ろには田口がいる。難しかったらサイドに散らして、再度中央突破するなりサイドえぐるなりの攻撃が見てみたい。
(ブワニカは中央突破戦術にするなら少し足元が不安)
351622☆あー 2022/09/04 22:17 (SCV38)
>>351618
ディフェンスは及第点ではないと思う。
攻撃が出来てこその守備。攻撃と守備はセットよ。
守備だけしようと思えば、どんな監督でもできる。
例えば、田邊は直ぐにフィットした。佐々木も、アウベスもフィットしてる。なんなら、ユース上がりが入っても守れてる。
何故か?
DF5人、MF4人、でライン組んだら、誰でも守れるから。
本来は前から守備して、後ろの枚数減らして、攻撃する方法を構築しないといけない。それで守りきるには、難しいシステムが必要なわけで、かなり練習したDFが必要なわけよ。トルシエのフラットスリーとか、オシムのマンツーマンとかさ。
5バックがダメとかではなく、前からのプレスの仕方とか、その時の後ろのポジション取りとか、「次の攻撃のため」に上手く守備すれば、攻撃的な5バックになるはずにに、尹監督はただ、「元のポジションに戻れ」なんだから、そりゃ攻撃できん。
351621☆ああ 2022/09/04 22:14 (CPH2013)
男性 43歳
ワントップのスタメン
なんとなくですが、尹監督は最初に
ソロモンを出すと、もし相手に先制点を
取られた後、ソロモンを交代しなければ
ならなくなったら、負けている状態で
レオンソを投入するという事になる。
それを不安に思っているのでは、、
ある程度レオンソを信頼しているから
スタメンにしていると思いますが
切り札としては今までのレオンソの
実績からして、使いづらいのでしょうね。
351620☆いい■ 2022/09/04 22:03 (EVA-L09)
男性
来年
はイニエスタ見れることになりそうだな。
超楽しみ♪
351619☆ああ 2022/09/04 22:02 (SCV40)
>>351609
今年は結構頑張ってるほうだけど結局このくらいの位置に落ち着いちゃうんだよなぁ、、
351618☆ルイスオヘーダ監督 2022/09/04 22:01 (A003ZT)
ディフェンスは及第点。とにかく点がとれないから勝てない先制されたらほぼ勝てない。
絶不調のベガルタに買った以外は点が取れてないどころな枠内シュートすら西久保以外見てない。
351617☆ああ 2022/09/04 21:51 (iOS15.6.1)
>>351616
悔しいけどあの抜け出し都倉は完璧だったね。
田邊も良い教訓になったと思う。
↩TOPに戻る