過去ログ倉庫
367143☆ああ 2022/11/23 16:05 (iOS16.1.1)
2日連続ジェフの得点源キターー
367142☆ああ 2022/11/23 16:02 (iOS16.0)
キャプテン来ました!
367141☆イオ 2022/11/23 16:02 (iOS15.6.1)
男性
ダイスケ〜
367140☆ああ 2022/11/23 15:51 (iOS16.1.1)
>>367137
最終ラインを上げて空いたスペースをGKにカバーさせるのはデンジャラスな反面、スイーパーを置くパターンよりもオフサイドトラップを掛け易いというメリットがありますね。
もしオフサイドトラップが組織として鉄壁であれば、VARが導入されているリーグや代表戦ではかなり効果的な戦術といえるでしょう。
レフェリーがミスジャッジだらけのJ2リーグには向いてませんでしたね。
367139☆ああ 2022/11/23 15:28 (iOS15.6.1)
噂されてる小林の目指すサッカーからしても、今季のパフォーマンスからしても東京Vの谷口とか結構欲しい。J1が狙ってそうではあるけど、獲れたらチャン抜けても文句ない。
367138☆ああ■ ■ 2022/11/23 15:26 (iOS15.5)
男性
ルイスオヘーダって監督いたっけ?
367137☆ああ 2022/11/23 15:25 (iOS15.6.1)
54歳
そうでしたね
GKが上がり過ぎて失点したことが何回あったか
それを修正したのが、今の日本代表の形なんですかね
367136☆ああ 2022/11/23 15:21 (iOS16.1.1)
>>367135
エスナイデルはGKもハイラインだからなぁ
367135☆ああ 2022/11/23 15:17 (iOS15.6.1)
54歳
そういえは
日本代表の戦術の
ハイライン、ハイプレスって
エスナイデルの戦術だよね
日本代表がやると強いって事なのか?
367134☆あいあ 2022/11/23 15:10 (iOS16.1.1)
>>367131
ラジオでそう発言があったとか。
367133☆ああ 2022/11/23 15:08 (iOS16.1.1)
前年迄とは方向性ですら全く異なるサッカーをする監督を連れて来たりで、クラブフロントに芯が無くコロコロとブレまくっている。
ジェフが生涯目指して行くサッカーというクラブの色が何も見えないし、クラブが何も示していない。
これでは「一体ジェフは何がやりたいんだ?何を目指しているんだ?」とクラブの能力を疑われ、優秀な選手がジェフを選ばない結果に繋がっている。
367132☆ああ 2022/11/23 14:56 (iOS15.6.1)
カタールに行ってる人がジェフと甲府のユニ着てインタビュー受けてる。
367131☆いぬ 2022/11/23 14:44 (iOS16.0)
>>367130
泰士コメント出してましたっけ?
367130☆あいあ 2022/11/23 14:31 (iOS16.1.1)
田口や高木が小林さんのサッカー楽しみって言ってるし、オシムさんの盛大な追悼試合からして、攻撃的なサッカーに戻すんだろうな。
尹監督を選んだ最大な理由が理想なサッカーを後回しにしてでも勝ち点重視だったと記憶してる。
367129☆ああ 2022/11/23 14:04 (iOS16.1.1)
日本が世界の強豪国と戦う為に 日本人の長所を最大限に引き出したサッカーを、日本のスタイルとして確立し 継承していく事が重要とされている。
このスタイルと同じ方向性の戦術を実践するJクラブには、自然と優秀な選手が集まって来る。
↩TOPに戻る