過去ログ倉庫
371865☆ああ 2023/01/02 19:07 (iOS16.1.2)
>>371864
フロントもだけど鈴木をGMにした時点でもう昇格は無理でしょ。福岡でもそうだったように彼のピークは初年度だけ。2年目以降は下降線だよ。
福岡サポが言ってたじゃん。
371864☆ああ 2023/01/02 18:44 (SC-52C)
男性
>>371863
サウダーニャ戻した時点で、フロントは現状維持しか考えてない、ってことはサポ1年目ののド素人でも判る話。
逆にこの助っ人でどうにかなるって思ってるようなフロントなら、一生昇格なんて無理。
371862☆あー 2023/01/02 18:26 (SCV38)
>>371858
下部組織が充実してないからだよ!
例えば「ジェフB」という2つ目のジェフがJ3にいるような形が出来てる。23人に絞り込んで、あとのメンバーはBチームに確保してる感じだね!
そこまでまだサッカーが発展してないから、仕方なく「ユース出身はA枠に入れない」とか、「ホームグロウン制度」とか、「育成型期限付き移籍」とか、若手救済の制度が確保されてる感じ。今は若手育成を大学が担ってる感じになっとるよね。
神戸、浦和、川崎、横浜辺りが、業績伸ばしてるから、Bチーム作っていくのもありかもしれん。
まぁ、莫大な金がかかるし、まだまだ先かな
371861☆ああ 2023/01/02 18:02 (iOS16.1.2)
>>371857
「高卒後3年所属すればホームグロウン対象になります。」
↑
こういう事。
371860☆ああ 2023/01/02 18:02 (iOS16.2)
怪我とかコロナとか体力の問題がある中でたった23人で42試合戦えるってチームが判断したら少数精鋭で行くんじゃない?
371859☆ですよ 2023/01/02 17:59 (iOS16.1.1)
男性
>>371857
八千代高校卒ですよ
371858☆ああ 2023/01/02 17:56 (iOS16.1)
なんでJリーグって1チームに選手が30人以上もいるんだろう…
若手とか試合出させずに腐らせるだけだし
海外チームとか23人とかだし。
ジェフも23人くらいの少数精鋭に出来ないのかね
371857☆あい 2023/01/02 17:52 (iOS15.4.1)
米倉ってユースに3年もいたっけ?
371856☆ああ 2023/01/02 17:48 (iOS16.1.1)
もうスズタケには期待できない
今まで、期待させてさせまくって一気に落とすのがジェフだったから、あんまり期待させなくて良いけど
371855☆ああ 2023/01/02 17:45 (iOS15.6.1)
>>371842
米倉を更新した理由がなんとなくわかった
ありがとう
371854☆あああ 2023/01/02 17:41 (iOS15.6.1)
サウダーニャ、復帰は嬉しいが、それで終わりとかは、辞めてね。マジでFWの補強が必要。
371853☆JEF 2023/01/02 17:37 (iOS16.1)
>>371851
>>371852
確かに!
3種、2種 = ユース出身はA契約25名の例外なんですね。勉強になります。
〈3 「25名枠」の例外〉
(2)自クラブの育成組織出身及び在籍選手 自クラブの第3種又は第2種の育成組織のチームに3年以上在籍した選手は、同クラブのチームに在籍する場合、「25名枠」の対象外とする。
ただし、外国籍選手はこれに含まない。
371852☆ああ 2023/01/02 17:23 (SCG13)
>>371842
これが抜けてる
↓
自クラブの育成組織(U15 U18)に3年以上在籍した選手は
25名枠(A契約)の対象外となる
371851☆あー 2023/01/02 17:20 (SCV38)
>>371842
この制度に更に
「ユース出身者はA契約枠に入らない」というのがあるから、余計ややこしいね。
ソロモンとかはA契約枠外なわけだからなー。
岡野とか呼び戻せたらセンターバックの数は良いのだけど。
371850☆ああ 2023/01/02 17:19 (iOS16.1.2)
>>371810
クレーべか山下敬大どちらかいれば、
去年はプレーオフ圏内入れた。
↩TOPに戻る