過去ログ倉庫
374237☆わし 2023/01/26 23:10 (Pixel)
お金はないとは思うけど、去年より良いと思うぞ。CFだけで考えても良い補強とは思うがねぇ。
ソロモン→呉屋
チアゴ→小森
ブワニカ→ブワニカ
佐久間→無し
なんで悲観的になってんだ?外国人有無だけで考えてない?残留目標とか意味不明だよ。なんで去年より悪くなんの?去年の外国人、そんなに活躍した?
374236☆ああ 2023/01/26 23:07 (iOS15.6.1)
昨年の課題だったと思うけど
・ボランチのエリア内への攻撃参加
・ボランチの前線への縦パス
・ボランチのシュート参加
徹底的に努めてもらいたい箇所ですね。
374235☆ああ 2023/01/26 23:06 (iOS16.2)
小林さんが自分の理想に酔って現実見れてない気がしてならない 酔いが覚めた頃には末期になってる気がする 今季はハイリスクなシーズンなことは間違いない
374234☆ああ 2023/01/26 23:01 (iOS16.2)
私も既に昇格よりも残留目標へ切り替えました
374233☆ああ 2023/01/26 23:00 (iOS16.1.2)
冗談抜きで今年は残留争いになると思いますよ
374232☆アメリカ犬 2023/01/26 22:59 (A103OP)
憶測ではあるけど、まあ金ないんだろうね。川崎や大昔の磐田くらいのメンツなら日本人のみで行くと言われても説得力あるけど、今のジェフでソロモンもサウダーニャ含む全ブラジル人も放出して勝ち点80って、正直に金ないと言う訳には行かないから勢いで言ったとしか思えない。せめて佐久間くらい残せば良かったのにな。大した金じゃないだろうに。他の人も言ってるけど、呉屋ケガしたらやばいよ。今は、小森が奇跡的に大活躍するとか、何らかの奇跡を祈るしかない。最初の5試合で結果出ないと荒れるね。
374231☆のののの 2023/01/26 22:54 (Chrome)
>>374226
どのような前提で考えているのですか?J2の主力引き抜きに要する移籍金、年棒は?サウダーニャの契約年数は?
感覚だけで言う意見ではないと思いますよ。
少なくともレンタルに出している以上、年棒および生活・練習・試合等にかかる費用はかかっていないと思います。特に外国人選手の場合は住居およびそのサポートにかかる費用が膨らみますので、日本に居住していないのは年棒には示されない費用削減になっているはずです。
移籍金も仮に3年契約だとした場合は、1年でかかる費用計上は移籍金の1/3。5年契約なら1/5。
それでJ2の主力クラスが引き抜けるとは思えませんね。移籍金の計算、何か勘違いしてませんか?
374230☆ああ 2023/01/26 22:48 (iOS15.6.1)
今年はどれだけ効率的な縦パスを呉屋に出せるかに懸かってると思うよ。トップ下の3枚と呉屋でゴール量産する未来が見えそうですね
374229☆ああ 2023/01/26 22:41 (iOS16.2)
キャンプレポートにファブさんの、なんかの新企画が始まるってあるから残るね
374228☆あいあ 2023/01/26 22:39 (iOS16.2)
>>374197
ありがとうー!!
妄想するにもフォーメーションわからんとね!
374227☆ああ 2023/01/26 22:31 (iOS16.0)
>>374207
鳥栖とのTM見ての感想か?
選手だけ見てサッカーが決まると思ってるの?J1見てるなら分かると思うけど、選手の質よりサッカーの内容だと思うけど。
サッカー見てますアピールは要らんよ。
選手は素人なサポーターにこんなこと言われる筋合いはないでしょ。サポーターなら監督、選手達を信じて応援するだけだと思うよ。
374226☆ああ 2023/01/26 22:31 (iOS15.6.1)
一つ言えるのはサウにかけたお金でJ2の主力1人を引き抜けたよ
374225☆ああ 2023/01/26 22:27 (iOS16.3)
ディフェンス含めたハードワークが出来ない選手は使われないんだろうね
374224☆ああ 2023/01/26 22:26 (iOS15.7)
継続的なチラシ配りは大切だよ
選手たちがSNSで発信したって、新規サポ増には繋がらないし。千葉とか津田沼とか船橋辺りの乗降客数の多い駅で選手やサポ総出でチラシを継続的に配らないと、これ以上は増えないよ。
374223☆ああ 2023/01/26 22:23 (iOS16.1.1)
3-3-3-1ってJリーグでも稀じゃない!?
呉屋、ブワニカ、小森が点とるとか監督言ってたけど、ブワニカはウィンガーで使われてたし、だったらしかも期限付きならサウダーニャ残した方がまだマシやったんじゃ
↩TOPに戻る