過去ログ倉庫
374497☆ああ 2023/01/28 18:15 (iOS16.1.2)
ジェフってデジっち出た事あるんですか?
やべっちFC時代に。
ここ3年で観はじめたので教えてください。
374496☆ああ 2023/01/28 18:10 (iOS15.7.1)
そもそも躍進した年がない
374495☆ああ 2023/01/28 17:54 (iOS16.0.2)
TMは気にしなくて良いと思うよ。
今までジェフでオフシーズンのTM調子良かった年で躍進した年あった?笑笑
374494☆現場 2023/01/28 17:54 (SOG01)
相手は助っ人ユンカーがいれたんだね。
374493☆市原サポ大 2023/01/28 17:37 (A103OP)
男性
>>374492
でした
374492☆ああ 2023/01/28 17:32 (iOS15.7.1)
>>374489
長崎じゃなく徳島な
374491☆市原サポ大 2023/01/28 17:15 (A103OP)
男性
一流選手は体作りも一流
試合に出続けている選手はやはり凄いね。
374490☆ああ 2023/01/28 17:09 (iOS16.1.2)
個人的に末吉は一昔前の林みたいにスーパーサブのFWとして期待してみたい
あのスピードは後半投入したらワクワクする
背番号もちょうど林と同じ番号だし
ダメかな
374489☆市原サポ大 2023/01/28 17:08 (A103OP)
男性
誰からみても、相当厳しいシーズンになることは
間違いない
どこがどうなるかも、今まで以上に予測不可能。
長崎、岡山、町田はTM鹿島に大勝
鹿島がヤバいだけなのかー笑
J2陣はどこもTM調子良いみたいだね
しかし、そんな内容、結果が全く関係ないのがリーグ戦。
まずはキャンプでどこまで連携を深められるか。
リーグ戦はじまっても試行錯誤じゃ話にならん。
そしてどこまでしっかりした体作りができ、1年間
プレーできるか。
怪我人ばかりじゃまた同じ繰り返し。
連携と体作り。
これなくして勝利を重ねることは不可能だね。
374488☆ああ 2023/01/28 17:00 (SH-M19)
男性
今年も上位を争う力はないな
374487☆JEF 2023/01/28 16:47 (iOS16.2)
〈ジェフの現在地〉
J2各チームの人員が見えてきましたね。
個々の力が高そうなチーム、組織力が高そうなチームなどなど。
果たして、ジェフはどうでしょうか?
正直なところ、J2の中でのタレント力は中位あたりかなと。少なくとも、仙台、町田、清水、磐田、長崎は上をいっていると思います。
次に、組織力はどうでしょうか?
監督1年目=組織力が低いとは限りません。
クラブコンセプトが定着していて継続できていれば、監督1年目でも充分組織力を構築できるもの。
正直なところ、J2の中では組織力は中位〜下位あたりかなと。少なくとも、山形、いわき、金沢、岡山、大分は上をいってると思います。
ジェフは、小林監督になり前体制から大きくスタイルを変えようとしている構築初期の段階であるわけで。
何を言いたいかというと
「厳しいシーズンになることが予想される」
ということ。
もちろん、小林監督の手腕によって大躍進する未来を期待しますし、昇格を信じて応援します。
でも、現実はそう甘くないと思ってます。
現実的には、何とか6位に食い込めれば大大大成功なのかなと思ってますね。
374486☆&◆S4qdGLFRsE 2023/01/28 16:06 (iOS15.6.1)
今俺らが勝てるのはユースだけか。
374485☆ああ 2023/01/28 16:05 (iOS16.1.2)
柏に勝てば嬉しい
374484☆あし 2023/01/28 16:00 (Firefox)
そもそもこの人員だと、シーズン中のTGすらまともにできないな
374483☆ああ 2023/01/28 15:49 (iOS16.2)
>>374477
センターバックの枚数不足が1番痛い
限られた予算でいい選手獲得してるんだからいいじゃん!ていう人いるけどそもそも戦える布陣を揃えないと話にならないからね。
3331で佐々木と大輔が怪我だとしたら、控えは西久保だけ。若しくは無理矢理コンバートして壱晟、、2人とも空中戦は悪くないとしてビルドアップと対人強度はセンバ向きじゃ無いなと思う。
シーズン中も離脱は色々考えられるし本当に補強ないのかな心配でしかない。
↩TOPに戻る