過去ログ倉庫
374755☆あー 2023/01/30 23:54 (SCV38)
>>374753
わからんけど、ユン監督は単年度やったね。
374754☆あー 2023/01/30 23:53 (SCV38)
>>374750
分かってるよ。ただ、その年は14位。
その後現任の補強は、主に、
2021
鈴木、小林祐、末吉、福満、ブワニカ
2022
佐々木、風間、高木、西久保、田邊
福満は教え子枠だし、佐々木は「ユン監督の左利きCBリクエスト」によるもの。田邊、西久保も良い補強だとおもうよ。高木もやくだったし。末吉なんか、ユン監督唯一の武器とも言えたしね。2021年13戦無敗は、こういうとこから生まれた。
ちゃんとユン監督と話し合ってる所もあるのだよ。
ちなみに
小田、岩崎なんかも鈴木GMがとったところ。岩崎なんて俺はWBでなんで使わんのだろう?と思ってたけど、案の定鳥栖ではWBで大活躍。取ってもユン監督が上手く使えてなかったところもあると思うよ。
外国人ガチャが当たれば、昇格してたかもやけど、その1人のおかげで昇格しようがその時だけの強さやしなぁ。
ま、それでも昇格したいのだけどね笑
374753☆エルゴラッソ 2023/01/30 23:43 (SC-56B)
男性
小林監督って何年契約か分かる方いらっしゃいますか?
374752☆ああ 2023/01/30 23:14 (iOS16.3)
>>374751
ごめんマジで日本が狭くなるの意味わからんw
何言ってんのって感じ
374751☆ああ 2023/01/30 22:54 (iOS16.1.1)
>>374727
そんなの当たり前。
日本が狭くなるの意味もわからないだろうね
374750☆ああ 2023/01/30 22:50 (iOS16.2)
男性
>>374745
新井田口ミンギュ山下川又あたりは前任
374749☆ああ 2023/01/30 21:56 (Chrome)
>>374748
GM就任時に3年くださいって言ってた気がするから今年結果出なきゃ契約更新しないと思うけどな
374748☆ああ 2023/01/30 21:49 (iOS16.1.1)
鈴木氏は今年を抜いて、あと2年くらいは残ると思うよ
フロントが変わらない限り
374747☆ああ 2023/01/30 21:46 (Chrome)
>>374746
どんだけ先の話してるんだ?
いくら騒いだって今年は鈴木GMなんだから諦めろ
無理なものをいつまでも騒いでるのはみっともないだけ
心配しなくても最低でもプレーオフまでいけなかった交代するはずだよ
374746☆ああ 2023/01/30 21:30 (iOS16.3)
GM変わってほしいなー
後任最有力候補は今のところ斎藤大輔かな?
374745☆あー 2023/01/30 20:48 (SCV38)
>>374739
普通にユン監督とGMとの話し合いは当たり前に行われてましたし、ユン監督のリクエストに近い形で編成は進んでいたはずです。チャンのように知り合い人事も出来た訳ですしね。
実際、全く意に反する補強しかしないGMなら、ユン監督は3年目やらない選択も出来たわけです。実際、攻撃的に行く方針にユン監督も同意していた報道もありましたし、普通にGMと監督の話し合いは行われていたんだしょう。
あとはユン監督と小林監督の考え方の違いです。
小林監督は自分で交渉して、自分で選びたい。
ほとんどの監督は自分のポリシー、考えをGMに伝え「あとは任す!」って丸投げする監督が多いのです。ユン監督もそういうタイプで、韓国によくオフは里帰りしてましたしね!任すからには文句を言うのはプロとして良くないですよね。もちろん、追加リクエストして、リカロペとかとったりしたわけですが。
374744☆ああ 2023/01/30 20:47 (iOS15.6.1)
長崎がうちとの開幕戦で市内小中学生1万人以上を招待か
勝とうな!!
374743☆ああ 2023/01/30 20:46 (iOS15.6.1)
>>374725
FW補強してるだろ笑
374742☆ああ 2023/01/30 20:36 (Chrome)
わしさん
>>374677
JR東日本の赤字が続く、とは自分も思ってないが
それは企業努力によるところもあるんじゃぁないか?
社内外、不利益被ってる人もいるんじゃないのか。
ファン、サポーターが直接利益を得てるわけじゃないにせよ
「ジェフのコストダウンなんざ塵のようなもの」って発言は
どちらかと言えば出資を受ける立場に近い
ファン、サポーターの発言としてはどうかと思うね。
374741☆ああ 2023/01/30 20:29 (iOS16.2)
>>374734
それは監督の意思に委ねるべき
挨拶したけれはすれば良い。
↩TOPに戻る