過去ログ倉庫
378280☆ああ 2023/02/18 18:44 (F-42A)
泰士はやっぱり別格だ。
378279☆あいあ 2023/02/18 18:43 (iOS16.2)
もはや小森の移籍が早くも心配になるレベル。
378278☆ああ■ 2023/02/18 18:40 (iOS16.2)
>>378265
ベンチ外のメンバーを見れば、一度休んだらもう二度とベンチに帰って来られないかもしれない、という気持ちになるからな
378277☆ああ 2023/02/18 18:38 (SCG02)
田邊が控えの理由ってなんだろ?
川崎に戻るからとか言われてるけどそれだったら控えにも入らなそうだけど、、
378276☆あああ 2023/02/18 18:37 (Safari)
男性
西久保、日高は大丈夫なのか?インスタでも良いから生存確認したい
378275☆ああ 2023/02/18 18:36 (iOS15.6)
日高は怪我?早く見たい。
378274☆ああ 2023/02/18 18:26 (SO-02K)
だから言ったろ?
小森はJ2で収まるレベルじゃないと。
378273☆ああ 2023/02/18 18:24 (iOS15.6.1)
田邊と日高入ったらだいぶ強いんじゃないか
378272☆ああ 2023/02/18 18:23 (iOS15.6)
増山はアビスパのイメージ強いけど、彼の適性はあの場所か?
ていうかあそこであれだけ出来るのに驚いた。
塁とのマッチアップ見応えあったね!
378271☆ああ 2023/02/18 18:21 (iOS16.1.2)
小森はとても良い顔するよね。
とても戦う顔してる。
378270☆ああ 2023/02/18 18:14 (iOS16.2)
すべては決定力だな
小森もなんだかんだ股抜きで決めてるし
378269☆頑張れ! 2023/02/18 18:14 (iOS15.7.3)
男性 50歳
やはり、チームとして、何が何でも勝つというメンタリティーが一番大事だよな。
特にこのJ2は。
その意味では、若い選手が、ガムシャラにプレイすると、ベテランもそれに呼応するから、相乗効果だと思う。
点取り屋の助っ人とかを高い金出して取ると、チームとしてその助っ人に最初から期待を寄せているので、選手たちも、自分意識が乏しくなるのでは。
極論言うと、他力本願になるのでは。
その意味で、今年のチームは、皆で、個々が頑張らないと勝てないという意識にならざるを得ないチーム編成となっていると思う。
誰かにおんぶに抱っこの他力本願のチームでは無い。
378268☆ああ 2023/02/18 18:12 (iOS16.1.2)
誤字です。小林監督
378267☆ああ 2023/02/18 18:11 (iOS16.1.2)
古林監督のコメント良いね
378266☆hal 2023/02/18 18:10 (iOS16.3.1)
>>378230
良い時の嵌め方はとても理想的で能動的。
相手2センターを切りに行ったり、GKを突いたり。
守備時3Bデフォルトで、ちばぎんの様に熊谷がキッチリ降りてビルドアップする訳でも無く、やはり能動的。
相手のスライドが遅かったのか?ウチの回しが良かったのか?は別で、ミスマッチで中盤のサイドを活かせたのは、構造的。
恐らくは、初戦にも関わらず十分なスカウティングが出来ていたと考えれば、戦術的にも勝ったゲームかと感じてます。
私的に一人減って勝を確信出来たのは、相手ストロングを上回る事は、間違い無いと思えたので。
尤も、あくまで初戦。あくまで今日の相手の出来ですが。
↩TOPに戻る