過去ログ倉庫
383924☆ああ 2023/03/13 11:49 (iOS16.3.1)
>>383922
目先の短いスパンで物事を捉えようとすると本質は全く見えてないのも同然ですよ。
383923☆ああ 2023/03/13 11:27 (SOV39)
>>383913
ポジティブに考えたらって意味でしょ?
レッドカードリーチなんだから(笑)とかつけて煽るようなレスは控えた方がいいんじゃない?
383922☆ああ 2023/03/13 11:22 (SOV39)
>>383916
新監督になって今年は熊谷スタメンは勝ってる、小林スタメンで勝ててないというデータは見ないふり?
383921☆粉骨砕身ジェフ舞浜支部 2023/03/13 11:01 (iOS16.3.1)
二人目のCUOを出してはならない。
アンドリューは奮起してもらいたい。夏にレンタルが妥当な立ち位置かも。競争力失ってダラダラといるなんて君らしく無いよ。
383920☆ああ 2023/03/13 10:54 (iOS16.1.2)
>>383905
どこがやねんw
383919☆ああ 2023/03/13 10:32 (iOS16.2)
>>383918 長くなかったし!
383918☆ああ 2023/03/13 10:32 (iOS16.2)
>>383729 えー!全然短くなかったし水撒いてたじゃん!
383917☆ああ 2023/03/13 09:58 (iOS16.3.1)
去年より確実に良いのはサイドで個の優位性持てていること
末吉、日高、松田のとこ。
大輔のとこはなんとかしないといけない。
383916☆ああ 2023/03/13 09:39 (iOS15.6.1)
熊谷出して勝率上がると思ってるアンドリュー信者は過去のデータを洗うといいよ?ちなみに昨年ほぼフルで出場してた熊谷の勝率は42試合中11勝だったけど。
祐介は先発は半分以下だけど15勝あげてる。熊谷は得点にもアシストにも絡んでいないし。ただ出場しているだけ。
もっと厳しい現実を突き付けてあげないと。本人の成長の為にもこれだけ長く在籍し続けるのはプロとして疑問に思う。
熊谷(7年目)
小林(3年目)
383915☆ああ 2023/03/13 09:19 (SHT22)
ポジティブに考えると1失点で抑えられたのは良い傾向かと。結果負けはしたけど流れは悪くないし方向性は間違っていない…と感じた。
383914☆あいあ 2023/03/13 08:40 (iOS16.2)
>>383909
松田陸の攻撃面を出すには良いかもですね。
今は上がってもパス来ないケース多い。
しかし走るし、競れるし、パス出せるしイケメンで若い。本当良い補強。
383913☆ああ■ ■ 2023/03/13 08:34 (iOS15.2)
>>383899
まだ並んでる(笑)
j2降格組でまだj2に慣れてないだけであって、夏頃には上位に君臨してるだろうよ。
全くポジティブ要素ないです。
383912☆ああ 2023/03/13 08:27 (iOS16.2)
>>383902
ファンの評価で言えばカリーレ、ヤンツーはかなり怪しい
383911☆あいあ 2023/03/13 08:17 (iOS16.2)
小林裕介があれだけ良いとアンドリューもポジション奪還は容易ではないだろうね。
383910☆ああ 2023/03/13 07:58 (SH-M19)
男性
早くも追い込まれたね
↩TOPに戻る