過去ログ倉庫
384158☆ああ 2023/03/14 07:33 (iOS16.3)
初戦がピークとか泣けるぜ....
返信📷超最新画像📈超勢い

384157☆あいあ 2023/03/14 07:18 (iOS16.2)
秋田戦、鈴木大輔がマークで決められたら仕方なくない?あれどう止めるの?相手が手前だから相手が先に触るよね?あの失点は事故だろ。
返信📷超最新画像📈超勢い

384156☆ああ 2023/03/14 06:55 (iOS16.3.1)
小林慶行の自分たちが高さのあるメンバーでは
なかったので、そういった要因もあったかも
しれませんとのコメントが分からん。
マークしてた大輔に高さが無いなら何があるの?
返信📷超最新画像📈超勢い

384155☆ああ 2023/03/14 06:32 (iOS15.7.3)
開幕前からこの板ではCBが足りない CFをもう1枚ってずっと言われた事で 実際シーズンに入ってみたら田邊が移籍 大輔があんな感じであきらかにCBは終わってしまったな。CFだって今は小森 呉屋って言ってるけど どちらか怪我したらどうするのかね?キックオフの時 誰かがうちには 呉屋 小森 ブワニカがいるって豪語してだけど まだ4節終わったばかりだけど結果出してるのは小森だけ。さあこれから小森へのマークが厳しくなって またどちらか怪我で離脱したらどうする?GMさんよ
返信📷超最新画像📈超勢い

384154☆わし 2023/03/14 02:02 (Pixel)
>>384148
複数年が多いと思いますよ。ソロモンはレンタルですし、J2チームでもレンタル移籍がソコソコありますので、複数年契約がそれなりの比率をしめていると思います。

仮に今年は昨年以下の予算ならば、複数年契約選手は相当厄介なはずです。

同じ年俸で延長すれば補強予算は薄くなりますし、減給で締結できてもモチベーションの問題はありますし、解約するには違約金で補強予算は薄くなる。

地獄でしかない、、、
返信📷超最新画像📈超勢い


384153☆ああ 2023/03/14 01:52 (iOS15.5)
鈴木GMの破壊はまず就任に先駆けシーズン終盤の増島へのいきなりの契約満了発表から始まった。
その後はチームの功労者の船山をシーズンまだ活躍してたのに先走って契約満了。
結果、新外国人CF獲得失敗で出遅れ、コロナで戦力手薄。見木が生きず得点力不足
外国人獲得は速戦力ではなく転売目的のため。
ユン監督の欲しいタイプの補強はせず
ユン監督をシーズン途中に満了発表。
今年はコーチ上がりの新人監督
数年かけ育てた若手のチャンとソロモンを昇格ライバルチームへ
今年は外国人獲得なし。
サウダー?
CF、CB不足。

明かに就任してから、ずっと編成ミス

弱いのはGMだけじゃないけど、ここは仕事だからきちんとチームを理解してやって欲しい

後は本気の見えないクラブ。オシムゲートまで作っておいて J2に更に居座る気なのか
本気で J1戻りたけりゃ、もっと全体を厳しくしてくれ。ぬるま湯体質が選手のプレーや態度に伝わって出てるわ。ホームのフクアリで毎年変わらず、不甲斐ない試合したり実際勝ち星が先行できてないのが答え。

クラブは俺らファンに何を見せたいんだろうか?


返信📷超最新画像📈超勢い

384152☆アメリカ犬 2023/03/14 01:42 (A103OP)
>>384147
悲しいかな、現実ですね。
パス遅いし、圧力受ければパスずれるし、トラップミスするし。。ボロが出る前に遠い距離からセンタリングして、あとは奇跡のゴールを祈るみたいな感じがまた復活しつつある。。
山形戦の小林の速いチェックから呉屋・小森とつないだゴールは良かったんだけど続かないなー。
返信📷超最新画像📈超勢い

384151☆ちーば 2023/03/14 01:17 (iOS16.3.1)
やっぱり強豪チームは動きが早い。シーズン終盤まで間に合わない外国人選手補強したりとかしてるチームとは全然違うこと。見習ってほしい!!
返信📷超最新画像📈超勢い

384150☆ああ 2023/03/14 01:08 (iOS16.1.1)
>>384144
基本的には病欠の場合は休みの人がそこに入って、長期間の病欠は誰か1人雇うことになるでしょうね。
返信📷超最新画像📈超勢い

384149☆ああ 2023/03/14 01:05 (iOS16.1.1)
>>384148
単年の方が稀だぞ
返信📷超最新画像📈超勢い

384148☆ああ  2023/03/14 00:51 (iOS16.3.1)
>>384146
J2で複数年契約の選手って稀だと思いますよ。
ほとんどは単年契約。

予算が縮小していっていることは、多くのサポートは理解している。

納得いかないのは、予算の使い方。
昨季のチアゴ、ロペスは最悪な例。
加えて、サウダーニャの放出は愚策。せめて、レンタルではなく、完全売却すべき。
ソロモンは自分の意思での移籍と考えると致し方無しとするが、基本的に高年俸なベテランをこぞって残留させていることに、予算問題の矛盾を感じる。
返信📷超最新画像📈超勢い

384147☆ああ 2023/03/14 00:51 (iOS16.3)
監督やGM、フロントがやばいのは勿論なんだけど
選手のレベルもなかなかヤバい事に気づいて下さい。
返信📷超最新画像📈超勢い

384146☆わし 2023/03/14 00:40 (Pixel)
>>384145
私も同意見です。

問題の要因は予算削減傾向にあることかなーと予測してます。何気に、今期加入した選手は今のところ活躍してくれていると思いますし。

既存選手の多くが複数年契約の途中だったりしたら尚更ですよね。相当自由度は低くなる、、、誰がやっても大きく変わらないかもしれません。
返信📷超最新画像📈超勢い

384145☆アメリカ犬 2023/03/14 00:33 (A103OP)
自分も、去年のソロモンには荷が重い発言、今年のもうやることは全部やった発言など、GMには負のイメージしかないけど、でも一番の本質問題は結局予算減らされてる事かと予想してる。(外からは分からないからあくまで予想だけど。)
もし予算問題が本質ならGMや監督変えても同じ。古河やJRに頼るだけでいいのか?って話になる。でも、投資に積極的なベンチャーってもう残ってないのかも?ソフトバンク、楽天、サイバー、DeNAはもう駄目だし、ZOZOは知らんけど今は堅実路線な気がするし。どこかで間違いでも起きてアラブのオイルマネーでも...来る訳ないけどね。でも何か劇的変化が欲しいな。
返信📷超最新画像📈超勢い

384144☆のののの 2023/03/14 00:28 (Chrome)
>>384139
逆に伺いたいです。
貴方の職場では1人欠員が出ても大丈夫なように、常にバックアッパーを余分に抑えているのですか?
私には想像できません。そんな余剰がある職場。
返信📷超最新画像📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る