過去ログ倉庫
444995☆ちばちばちば 2023/10/08 20:08 (iOS16.6.1)
男性
最後5分くらいはメンデス投入してパワープレーしてほしかった
444994☆ああ 2023/10/08 20:07 (SCG15)
>>444883
何分くらいのシーンですか?
444993☆JEF-United 2023/10/08 20:06 (iOS16.7)
〈連勝がストップする時〉
いつか連勝は止まるもの。
どういう時に止まるのか。
意外と共通している部分がある。
@怪我人、出場停止者の影響
A自滅(凡ミス)
B対戦相手の極端な戦術
Cダービーを筆頭とした異様な試合
D格上チームに力負け
今日の水戸戦。
AとBが該当してましたね。
GK鈴木選手の凡ミス。
これは推測ですが、水戸の前半コートチェンジの揺さぶり。GK鈴木選手は影響を受けていたかもしれません。失点の凡ミスに至るまでも、GK鈴木選手の不安定さは見えていました。
そして、水戸の徹底した守備重視。退場後はハッキリしてましたね。負けないサッカーとしては見事でした。
連勝が止まる時って、こんなもんです。
そして、重要なのは引きづらないこと。
次の東京V戦で、これまでの再現性のあるサッカーができるかが、真の成長を示す場かなと。
それは、J1に相応しいかを測る試験の1つなのかもしれません。
Win By All !! Let’s go JEF !!
444992☆こんバッハ 2023/10/08 20:04 (iOS16.7)
福満の武器ってなんだろう。いまだに特徴がわからない選手。高木もシュートが上手いイメージだったんだけど、、。
とにかく残り試合全部勝って一つでも上の順位で!!!!
444991☆ああ 2023/10/08 20:02 (Safari)
課題浮き彫りなったしもう一回チ−ム引き締める良いチャンスじゃん
プレーオフには絶対試合終盤にドン引きしてくるチ−ムあるからあの時の水戸戦から成長したねって
笑える未来作ってこう!
444990☆ああ 2023/10/08 20:01 (iOS16.7)
>>444986
釣りたいならもう少し面白みあったほうがいいよ
444989☆ああ 2023/10/08 20:00 (iOS16.6.1)
>>444986 我々はチャレンジャー
444988☆ああ 2023/10/08 20:00 (iOS15.7.9)
無理やりでもボックス内にドリブルで入り込む動きをすれば良かったのにな。
倒されてナンボでしょ。ああなったら。
遠い位置からとりあえずクロス上げたってダメだろ。
もっと考えないと。
あそこまでドン引きになったら、J1のチームだって中々崩せやしないよ。
444987☆ああ 2023/10/08 19:59 (iOS16.6.1)
ドゥドゥ下げるの早かったね
ここまでの好調の要因のひとつがドゥドゥだと思ってて
ドゥドゥが下がると攻撃の迫力が落ちる
サブが弱いだけにもうちょっと引っ張ってもよかった
444986☆ああ 2023/10/08 19:59 (iOS17.0.3)
正直、ベルディがなぜ3位なのかわからんからな
強さは全く感じない
楽勝で大差で勝つと思う
444985☆ああ 2023/10/08 19:59 (iOS16.6.1)
残りの対戦相手見ると、水戸のように極端なドン引きサッカーをするチームはなさそうではある。
いらないミスをしないこと。こういう部分はしっかり気を引き締めないと。
444984☆しかばね 2023/10/08 19:56 (iOS16.6.1)
この2週間でどうにか解決策を考えて欲しいね
小森と呉屋だと今日みたいに完全にブロック固められると、クロス入れまくってもすべてはね返されるだけ
444983☆hal 2023/10/08 19:55 (iOS16.7)
私は、ベルディ戦について結構楽観的です。
勝負けは、つくでしょうが、やり方を間違え無ければ撃ち合いもモノに出来ると思ってます。
相手のある事なので予感ですが。
前にも書いたのですが、岩城が少し怖いかな。
プレスの強度が高いです。
まだ、メンタルが万全では無い気がします。
未だ、リスクを排除してスイッチの入り所を共有するには至ってません。思惑通りに進んでも、スコア出来なければ勝ちはありません。
今後のモチベーションは、今日のゲームの捉え方でしょうか?
444982☆ああ 2023/10/08 19:54 (K)
男性
>>444976
サウダーニャ、ソロモン、ブワニカは小林監督が考えるサッカーにマッチしないと判断されたからこそレンタルに出された。
サウダーニャはこれまでの投資金額を少しでも回収するために、買い取ってもらえるところに売った方がいい。
444981☆ああ 2023/10/08 19:54 (iOS16.6.1)
2014は終盤の連勝中に引き分け負けと続いたけど、3位に滑り込めた
2017は勢いのストップがプレーオフ中にきてしまった
まだ絶望する必要はないよ
↩TOPに戻る