過去ログ倉庫
463000☆ああ 2023/12/08 08:14 (Chrome)
レンタル料が必ず貰えると思ってる人はサッカーのレンタル移籍を勘違いしてる。
持ち家を賃貸に出して家賃収入を貰うみたいなイメージしてそうだけど、実際は賃貸で借りていたマンションに代わりに住んでもらって、家賃は借主に支払ってもらうのがレンタル移籍だよ。
元々支払うはずだった家賃が発生しなくなるだけで、収入が増えるわけでは無い。
契約によってはお礼としていくらかは貰えるかもしれないけどね。
返信超いいね順📈超勢い

462999☆ああ 2023/12/08 08:11 (iOS15.6.1)
年俸のほかにレンタル料があったとしても、大儲けなんてなんてしてないことは確か

純利益は数千万円程度だよ

手放しで喜ぶ話じゃない笑
返信超いいね順📈超勢い

462998☆ああ 2023/12/08 08:10 (K)
>>462992
あなたは1000万を自分の手腕だけで会社に利益を出せるのか?
返信超いいね順📈超勢い

462997☆ああ 2023/12/08 08:04 (K)
>>462992
だからレンタル料は?
返信超いいね順📈超勢い

462996☆ああ 2023/12/08 08:02 (iOS17.1.2)
スズタケは海外クラブからカモにされてるよ
返信超いいね順📈超勢い

462995☆ああ 2023/12/08 08:02 (Chrome)
>>462991
サッカーのレンタル移籍はそれに近いんじゃないかな
選手の年棒を肩代わりするだけの契約が一般的
返信超いいね順📈超勢い

462994☆ああ 2023/12/08 08:01 (K)
男性
>>462990

んなわけあるか!

皆さんも言ってるように、せいぜいプラマイゼロがいいところ。

3年間もかけてなんも利益無しって、ただマネーゲームで遊んでただけじゃん。
返信超いいね順📈超勢い

462993☆ああ 2023/12/08 07:48 (iOS15.6.1)
>>462992
それな笑

で、そもそもクラブはパルチザンにレンタル移籍って発表してるのに本当に完全移籍してるのか?笑
返信超いいね順📈超勢い

462992☆ああ 2023/12/08 07:46 (K)
男性
>>462984

仮に2億で売れたとしてもウチの保有権50%だと、ウチの利益が実質1億。
で、獲得までに約9千万万使ってるから、1千万しかプラスになってないぞ。
返信超いいね順📈超勢い

462991☆ああ 2023/12/08 07:46 (Chrome)
>>462989
それだとリースだね
返信超いいね順📈超勢い

462990☆ああ 2023/12/08 07:44 (K)
当時のサウダーニャにお金をかけ過ぎだと一部批判はありましたが、これが本当だとしたら素晴らしい投資ですね。
返信超いいね順📈超勢い

462989☆ああ 2023/12/08 07:44 (Chrome)
>>462986
前にも書いたけど、レンタル先が選手の給料を払って、レンタル元は給料の負担分が軽くなるっていうのが通常のレンタル移籍だと思うんだけど。

その自転車のレンタルの例を出されても意味がわからないんだけど、
例えるなら、使わない車を一年間誰かに貸すとして、そのガソリン代と駐車場台は借主が支払うのがレンタル移籍だと思うな。
その他にお礼としてレンタル料を支払うかは、貸主と借主の契約による。
返信超いいね順📈超勢い

462988☆ああ 2023/12/08 07:43 (iOS15.6.1)
パルチザンに移籍する時はレンタル移籍ってクラブが発表してるのに実は完全移籍とかあるの?笑
返信超いいね順📈超勢い

462987☆ああ  2023/12/08 07:37 (iOS17.1.2)
>>462981
あるに決まってんだろうが。
返信超いいね順📈超勢い

462986☆ああ 2023/12/08 07:34 (Chrome)
>>462981
あるに決まってるだろ。
コンビニに置いてあるレンタル自転車がタダで借りられるか?
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る