過去ログ倉庫
475261☆ああ 2024/01/09 07:50 (iOS17.1.2)
各クラブも着々と背番号が発表なったりしてますね。さぁ今年も始まるぞー!って気分です。
各クラブも着々と補強してますね。経歴は良くても外国人ガチャは難しいですからね。そういう意味ではベースを引き継げて、そこに国内で実績のある選手を補強できたウチは大崩れはないだろうとポジティブに捉えてます!
プレーオフは本当懲り懲り。今年は優勝を目標にして一戦一戦チャレンジャーの気持ちで戦おう!!
475260☆ああ 2024/01/09 07:45 (iOS17.1.2)
>>475258
長崎戦、プレーオフがあったから岡庭と藤田を補強したと思ってる。
課題が終盤に浮き彫りになって良かったよ。
475259☆ああ 2024/01/09 07:33 (K)
男性
清水はホナウド退団で、サントスFCから新外国人選手獲得だってよ。やっぱ金あるなー。
でもウチも十分上位に食い込める戦力は整ったと信じよう。
あとはスタートダッシュコケないこと。
毎年、スタートつまづかないで、勝ち点2ペースを常に意識する事。
今年から4試合少ないから勝ち点80あれば昇格確実。
でも、自動昇格(2位)じゃなく、優勝したい。
475258☆あああ 2024/01/09 07:23 (iOS16.2)
期待膨らむ中、昨年の課題をどう克服していくかですね。実際に最終節の長崎は先制するも3失点。守りを改善することが急務。
ヴェルディーには2点先制も3失点。こうした試合を取りこぼさないように、対策が大事。4バック。時には3バック、5バックなり、対策して、勝利に繋げないと厳しくなる。我々は挑戦者。小林監督、頼みます。
475257☆ああ 2024/01/09 07:13 (iOS17.1.2)
>>475255
鉄壁の勝ち方って具体的にどんな感じ?
475256☆ああ 2024/01/09 01:27 (iOS17.1)
>>475222
個人的にだけどジェフ選手のことを
"劣化"って言うのは嫌だなー
475255☆ああ 2024/01/09 01:06 (iOS17.1.2)
>>475247
山形やらいろいろ忘れてるぞ。実際まだうちのレベルじゃ上位10チームの中で期待値ある方なくらいで、ライバルは10チーム以上ある。それくらい混戦だよ。 だいたい昇格の3枠中2枠は予想外なチームが来る。 仙台、大分、甲府、長崎辺りが来るよ。
うちがやらねばならないのはどんなチームが来ても戦える鉄壁の勝ち方を作る事だね。前半にシュートを浴びせて2点も3点も取れるサッカーを継続できるなら、後半にパワーを落とさない事さえできれば大抵勝てるのにね。
475254☆ああ 2024/01/09 00:51 (K)
>>475250
それはいい事なのでは?ユースから直接上げても試合に
絡めず、そのまま引退してる選手が他クラブでも
多くいる中で三笘のように大学で4年間しっかり
フィジカルや自分のストロングポイントを磨くのは
良いことだと思いますよ。染谷君や東くんを
直接上げなかった理由もおそらくこれでしょうね
U15の姫野くんを大事に育てるべき
475253☆ああ 2024/01/09 00:37 (iOS15.8)
>>475235
まるで若い頃のスズタケの様だ
マリノス時代はイケメンで人気だった
475252☆さんまる 2024/01/09 00:28 (iOS17.1.2)
本年もよろしくお願いします!
補充レベルで終わりそうだったストーブリーグも、
最後のどんでん返しが待っていて、
これだけチームのために闘える戦力がキャンプから落とし込みできる、という意味で期待しかないです。
昨年の個人チャント量産は確実に選手の士気を上げていたと思うので、
今年も開幕戦からみんなで歌えるくらいに全力で行きたいですね。
今年は一年通して総力戦。
WINBYALL!
475251☆ああ 2024/01/09 00:28 (K)
>>475249
斎藤さんと鈴木GMですね
475250☆ああ 2024/01/09 00:07 (iOS17.1.1)
>>475239
大卒が結構成功してるのは分かる
けどユース補正かかってんじゃないかと最近の傾向見るとどうしても思ってしまう。。
475249☆あかさ 2024/01/09 00:06 (K)
男性
>>475239
大学生スカウトは大久保さんって聞いてます!
↩TOPに戻る