過去ログ倉庫
488894☆ああ■ 2024/03/11 10:17 (iOS17.3.1)
>>488893
日高と林の情報共有お願いします
488893☆ああ 2024/03/11 10:07 (K)
リカバー組ランニングしてるよ〜
平日なのにかなりのサポいるね。
488892☆ああ 2024/03/11 10:06 (K)
男性
呉屋さんのことであまり揉めないで。
いずれにせよ、林がケガから戻ってくるまでは小森、呉屋で戦うしかないんだから、大事な戦力として応援しましょう。
それより心配はやはり左SB。
日高の負傷が長引くようなら、どうなるのか。
1、2試合くらいなら佐々木の左SBでも凌げるかもしれないが、長期となるとやはり考えないと。
ルヴァンでの松田の左SBはちょっと厳しそう。かなり狙われる危険性大。
オカニー左も出来るって話だったけど、どうなんだろう。
日高が軽症ですぐ戻って来られるとしても、この課題は対策打っておかないといずれヤバい気がする。
夏の補強は、左SBか、呉屋、林がダメだったときのFWの2択になるかも。
488891☆ああ 2024/03/11 09:58 (K)
>>488885
擁護してるわけじゃなくてただ期待してるだけなのにな
488890☆るんるん 2024/03/11 09:53 (K)
毎週おい呉屋それ決めろよ!
って叫んじゃってますが
来週もジェフの勝利を信じて鹿児島まで行ってきます!!
WINBYALL!!
488889☆ああ 2024/03/11 09:44 (iOS17.3.1)
>>488875
昨日良かったですよね。
監督も色々考えて、成長されてるんですよね。
これからもジェフを勝利に導けるように、試行錯誤の上進んでいってほしいですね!
交代策の変化も今後の楽しみになりました。
488888☆ああ 2024/03/11 09:40 (iOS17.3.1)
鬼門四天王
徳島ヴォルティス
負けるというよりも分が多く勝ちきれないイメージ 最後勝ったのは2018年で5年勝ってない
横浜FC
前までお得意様だったのに急に勝てなくなった
最後勝ったのはプレーオフを決めたホーム最終戦で2017年から6年勝ってない
大分トリニータ
同じくお得意様だったのに勝てなくなったチーム しかも大量失点して負けるイメージ 最後勝ったのは2017年エスナイデルが連勝中の時で6年勝ててない
モンテディオ山形
最も相性が悪く今年もやられた
前に天皇杯準決勝、プレーオフの決勝でもやられ因縁の相手 昇格するなら絶対に倒さなければいけない相手 ここ最近8敗3分 最後勝ったのは2018年で5年勝ててない
488887☆ワル 2024/03/11 09:37 (K)
三試合で9得点 得点力は申し分ないだろう
小森の他に計算できるフォワードいれば更に向上できそうだがな。
488886☆ああ 2024/03/11 09:30 (K)
>>488883
ジェフサポの心の広さに感服。
サポの鑑。
ジェフの未来は明るい!
488885☆ああ 2024/03/11 09:29 (iOS17.3)
それ以前に否定派擁護派とか言ってること自体気持ち悪い。
488884☆ああ 2024/03/11 09:28 (K)
>>488880
同意。
残留争いをしてるチームの
第2FWなら誰も批判しない。
でも俺らはJ2優勝を目指しているチーム。
そのチームの第2FWとしては物足りなすぎる。
488883☆ああ 2024/03/11 09:27 (iOS17.3)
>>488873
残念ですが、自分は鹿児島戦でも呉屋のこと叩いてなかったので関係ないです。
自チームの選手を悪く言いたくないんです。
次点決めてもらうために応援しましょう。
488882☆ああ 2024/03/11 09:27 (iOS17.3.1)
>>488878
あと数回使って結果でなければ擁護派は何も言えなくなる。
呉屋は出場時間が少ないわけではない、残念ながら同じ時間与えて小森やドゥドゥと同じ得点力を発揮するのは難しいというのが現実。では他の貢献はどうか?と聞かれて答えれる事は一つ、他の選手も頑張っているのでと言う事。
頑張っているくらいでポジションが安泰であればそのチームに未来はない。ただあと数回はチャンスがあるから頑張って欲しい
488881☆ああ 2024/03/11 09:26 (K)
>>488878
いつまでって、ジェフに在籍してる限り期待してるよ
488880☆ああ 2024/03/11 09:24 (K)
男性
>>488871
うーん、ちゃんと見てる?
もう一回ダイジェスト見直した方がいいですよ。
相手キーパーを誉めるべきでもなんでもない、キーパー真正面のシュート。威力はあったからキャッチはされなかったものの真正面じゃブロックされて当然。
角度つける、地面に叩き付ける、タイミング外す、などの工夫がないとあれではキーパー普通に反応出来るシュートでしたよ。
皆さんが呉屋を今一つに感じているのはそういうところだと思う。
一生懸命プレイしてるのは伝わるし、個人の人柄も十分尊敬に値する。
でも、途中出場が呉屋とヨネだったら間違いなくヨネに期待してしまう。
もっと点取り屋としてのギラギラ感を出して欲しい。
今のままでは最前線でただひたすらボール追いかけるだけの人になってしまっている。
↩TOPに戻る