過去ログ倉庫
499986☆ああ 2024/03/31 06:43 (iOS17.3.1)
ダゾン解約。
今年用の応援グッズも、押入れに。
しばらくはストレスなっちゃうので見ないことにします。
にわかなので、監督変わったり、もし去年みたいな連勝が奇跡的に起きるようなときはフクアリいきます
昨日の試合の内容で限界でした。
にわかですいません
返信超いいね順📈超勢い

499985☆そら 2024/03/31 06:36 (K)
今年こそは!との期待とは違って昨季と同じ様に思えてます。新加入選手が入りJ2優勝で昇格を目指して始まった2024シーズン…すでに黄色信号になってきたかと思います。まだ始まったばかりだとは言えないですね。
何故毎年こうなるのか?施設も充実していて待遇もそれなりに良くてカテゴリー内では選手にとって良い方の体質がゆえに、がむしゃらにボールを追いかけて楽しみながらも絶対試合に勝つという強い気持ちがいつからか薄れてしまってるんでしょうか。
監督の言う我々は常に挑戦者と言うけれど、監督のインタビューや選手を観ると言葉ばかりの本気度かなと感じてしまいます。

今年こそはこのクラブを絶対に上げたいんだ!上げるんだ!というピッチ内外の行動を切に切に願っています!
返信超いいね順📈超勢い

499984☆現場 2024/03/31 06:32 (K)
歴代キャプテンがチェアマンやら、J1で1位なら、坂本GMやって見たら化けるかも。
返信超いいね順📈超勢い

499983☆ああ 2024/03/31 06:28 (K)
山形さん付き合い悪くなったな
返信超いいね順📈超勢い

499982☆ああ 2024/03/31 06:21 (K)
今シーズン何敗しそうですか?
返信超いいね順📈超勢い

499981☆ああ 2024/03/31 06:00 (SCG19)
DAZN解約完了。
シーチケもただの紙になった。
7番カズキのユニももう着る事はない…

『本気』と『覚悟』をもってしてももう無理。
毎年毎年いつものジェフだった。
どうして、いつもこうなるのだろうか…
返信超いいね順📈超勢い

499980☆CHAR 2024/03/31 05:49 (iOS17.3.1)
>>499979
品田のあのパスは可能性感じましたよね。
ファンタジスタの中盤?しかも強度もある?みたいな印象受けました。東京でのプレーを観れてないのでどういうプレイヤーか認識はできてませんが、
ハマればセンターラインが活性化しそう。
返信超いいね順📈超勢い

499979☆やなかまたあ 2024/03/31 05:41 (iOS16.7.7)
男性 52歳
品田の連携向上でいける気がしてます
昨日も品田から小森に絶妙な縦パスが一本通ってました。
小森自身が品田からの縦パスを予測してれば得点してたと思います。
品田も昨日は探り探りだったので、次はもっと連携が上がってチャンスは増えるかと。
あとは、品田と岡庭を一緒に見たいですね。
ここは既に阿吽の呼吸が確立している気がしますし。
返信超いいね順📈超勢い

499978☆CHAR 2024/03/31 05:31 (iOS17.3.1)
特に"自分達のサッカー"''俺達のサッカー''って繰り返し使うチームは崩壊フラグだと思ってる笑

そりゃ自分がサッカーやってるときはウチのチームの強みは〜って話をしたけど、
ポゼッションにしろカウンターにしろ、プロレベルなら突き抜けない限り無理。
ある程度、受動的に対応できないと。

去年のハイプレスショートカウンターも尹サッカーからのギャップで獲れた部分あるし、
極めるならハイライン、コンパクト、持たせる守備とか課題あったんよ。

中盤の構成が変わって、DFが変わらないんだからさ、
去年の自分達のサッカーは亡霊。
チャレンジャーなら攻撃も守りも手数増やして、相手の想定内に収まっちゃ勝てない。
返信超いいね順📈超勢い

499977☆みいあ 2024/03/31 05:21 (iOS17.3.1)
今年は去年よりメンバーが良いのは確かです。

ただメンバーによってシステム変更とかプラスアルファがあっても良いと思います。


もう一つ言えるのは田口選手、エドゥ選手が両方亜なくなったのも少し運が悪かったのかなと、、、

今日も結果、風間選手が、PKを与えてしまったのも余計にトドメを指した感はありますよね、、、

ただ言えるのは去年よりはメンバーが良いのは確かなので、そこはしっかり頑張って欲しいです。
5分の1くらい終わってここまで差がついてしまったら少し厳しいですが、立て直して欲しいです。
解任するならとりあえず坂本隊長に踏ん張ってもらいたいですし、そのままで良いなら監督やってほしいです。
返信超いいね順📈超勢い

499976☆CHAR 2024/03/31 04:56 (iOS17.3.1)
小林さんも色々選手変えてやってはいるから、いつかは最適解に辿りつくとは思う。

自分なんかは、後半はヨネと呉屋投入がベターだなって思っちゃう笑

小森はマルチタスクを課しすぎかな。
今シーズンはボックス内でフィニッシャーに専念させてあげたい。
それで昇格できなかったらサポとしてはずっと千葉でプレイして欲しいけど、
一サッカーファンとしてはJ1か海外でポテンシャルを発揮して欲しい。
晩年帰ってくるかコーチとして戻ってくればいいよ。

彼の才能はJ2じゃ勿体ない、
だからこそ昇格できるチームでなければ。
返信超いいね順📈超勢い

499975☆ああ  2024/03/31 04:44 (iOS15.8.1)
このメンバーで今年は優勝、自動昇格はノルマとか訳の分からない事言って、聞く耳を持たなかった人達、これでわかったかな?本気になるのが怖いのか?とか訳の分からないこと言われたけど笑
ウチのメンバーは良くもないし、チームとして弱すぎる。
ただ、来年以降のJ1降格組3つを考えると
今年しか無かった。もう10年は上がれないと思うわ。否定ではなく、残念も残念だわ。
返信超いいね順📈超勢い

499974☆CHAR 2024/03/31 04:41 (iOS17.3.1)
攻撃に"厚み"が足りない。
前節も攻めてても怖さがなかった。

例えばサイドから上がるときに、フォローヘルプや囮のランニングがない。
気の効いたポジショニングをするのが最前線から降りた小森だけって事多々。

見木が居ないのは言っても意味がない。
だから開幕から大輔がフリーランニング多くしているのかもしれない(画面で観る鈍足が際立つのはスプリントしている証拠)

ただ、この気の利いた動きってのは指導して身につく部分は限界があって、経験や嗅覚に近いものがある。。
返信超いいね順📈超勢い

499973☆ああ 2024/03/31 02:26 (K)
>>499929
来年・・・
来年・・・
来年・・・
n年・・・
(n≧15)
返信超いいね順📈超勢い

499972☆ああ  2024/03/31 02:17 (iOS17.3.1)
西久保磐田で出れないなら戻ってこい
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る