過去ログ倉庫
505345☆ああ 2024/04/14 19:46 (K)
>>505339
勝てない度に監督批判するの止めてほしい。
イライラするほど悔しいけど、まだまだシーズンは続く。
昇格を信じて応援したい。
勝ちたい試合で使われない呉屋。
選手層の薄さは問題。
505344☆ああ 2024/04/14 19:15 (iOS17.4.1)
>>505336
ほぼほぼ打てる限界数に近いシュート数だろ
全く見込みのないシュートじゃ、ただボールを捨てるだけ
シュート意識とかではなく結局はチャンスを作る数を増やす方だと思うけど
505343☆ああ 2024/04/14 19:06 (iOS17.4.1)
>>505339
言いたいことはわからなくもないが、現状いる面子みても今の感じしかないと思うけどね
505342☆ああ 2024/04/14 18:56 (iOS17.1.1)
>>505339
選手の特徴は出てるでしょ。
監督としてベース作りは良くできてるよ。
後はやれるかは選手次第
505341☆ああ 2024/04/14 18:56 (iOS17.1.2)
今スポーツニュースみてたら川崎DF3選手怪我してるって書いてあった
丸山、ジェジウ、三浦
昨日のJ1は怪我してる選手に変わってサブがでて、今日のうちとのTMのDFはもはや3軍だったんだな
505340☆ああ 2024/04/14 18:55 (K)
連勝できるか。
そこに尽きるね。
505339☆あああ 2024/04/14 18:41 (iOS17.4.1)
>>505338
まったく思わないし、無策な監督だよ。ここからFWに強力な選手をとっても、ダメだろうね。
選手をいかせないし、ここ最近、ほしいところで点はとれない。ツートップや3バックにするなど、やり方はいろいろあるのに。采配ズバリなんていう試合ほぼないからね。
505338☆ああ 2024/04/14 18:31 (iOS17.1.1)
小林監督めっちゃ良い監督だと思うよ。
積み上げをちゃんと感じられるし、サッカーが面白いじゃん。
505337☆あああ 2024/04/14 18:30 (K)
7777歳
シュートを打つ意識はあると思う。大事なのはそのシュートが枠を捉えているかどうか。ゴールを脅かすシュートかどうか。
それは日々のシュート練習でどれだけ枠を意識して取り組んでいるかに現れると思う。
試合前のシュート練習で枠を外すシュートがジェフは多いと以前から感じていた。
ゴールを意識したシュートを打つ事を考えたら自然と自分のシュートを打ちやすい体勢がわかり如何にその体勢に近い状態でボールを受けるのかを考え出して動きの質も変わってくるはず。
505336☆ああ 2024/04/14 18:27 (iOS17.4.1)
決定力って確率でしょ。〇〇本シュート打って◯点入るという確率。
確率を上げる為の理論があるなら教えて欲しい。
確率を上げる方法論が不明確で、不確定だから、
それなら、数を打たないとダメという単純な話しかと思うけど。
根性じゃ無いよね。
1本打てば、1点入るというような、確率100%にする理論、技術があるのなら教えて欲しい。またはそのような助っ人がすぐにでも加入するのか。
505335☆ああ 2024/04/14 18:21 (iOS17.4.1)
>>505332
ヘディングシュートは残念だったけどね…
あれは決めて欲しかった
505334☆ああ 2024/04/14 18:20 (iOS17.1.1)
「球際の(強さの)ところだとか、チャンスの量で言うと、ほぼ互角かなと思っている。最終的にはシュートスキルの差」と振り返った黒田監督。
シュートは入る時は入るし入らない時は入らない。
505333☆ああ 2024/04/14 18:13 (iOS17.4.1)
>>505331
根性論に近いな
505332☆ワル 2024/04/14 18:07 (K)
昨日は田口はフリーキックも品田に任せてたよな。
一点欲しかったのもありゲームメイクも品田に任せてゴール前に走ってた。
イメージ変わったぜ。
505331☆ああ 2024/04/14 17:53 (iOS17.4.1)
20本打ったのは、多いとはおもうが、でも、結果1点で、しかも、勝てなかった。
それなら、もっと打たないとダメでしょう。
30本、40本、50本?
全員で打ちまくるしか無い。
決定力は、すぐには上がらないから、分母を増やす!
↩TOPに戻る