過去ログ倉庫
513811☆ああ 2024/05/05 08:29 (iOS17.4.1)
お客さんに喜んでもらえていないのだから興行として成功しているとは言えません
ブーイングや居残りが起きるのは自ら蒔いた種
それとも、放っておいても大丈夫とでも思っているのでしょうか
確かに居残りは迷惑行為と言えますが、なんのアクションも起こさない運営の方がよほど問題ありだと思います
確かに、PO圏とは勝点3差ですから昇格については諦める必要はなく、前向きに考えることも可能です
しかし、それはJ2の制度がうまくできているからであり、実際は優勝という目標に対し下方修正が必要な成績です
ですから、居残りやブーイングには賛成です
やはり運営側は甘い
513810☆ああ 2024/05/05 08:18 (iOS17.4.1)
小さいけど会社の代表してます
良い時はでしゃばらず、悪い時こそ前に出る、悪い時こそ早く動く
上に立つ者はこのようなスタンスでいるべきだと思っています
負けが混んでいてサポに不満が溜まっていることはわかっているはず
過去の事例からも居残りなどが発生するかもしれないと予測もしていると思いますが何のアクションもありません
こういう時こそ『出てこい』等、言われる前に社長GM監督の三者は声明を出す、ゴール裏に出向くことが必要だと思います
あー、私がジェフの社長やりたい
513809☆ああ 2024/05/05 08:11 (iOS17.4.1)
勝ち続けてりゃ、来い来い言われなくても、どんどん観客増えるよな。
言われなくても。
513808☆ああ 2024/05/05 08:08 (iOS16.7.7)
今年こそ優勝を連呼するGM
今年はガチ本気を連呼する監督
毎試合1万人動員を連呼する社長
5勝/12戦
5敗/12戦
2分/12戦
513807☆ああ 2024/05/05 08:06 (iOS17.4.1)
>>513794
上手い!
更に、
ゴール出んWeakになりそうですね。
513806☆ああ 2024/05/05 07:57 (iOS17.4.1)
>>513800
応援を一生懸命すればするほど、空虚感、脱力感が倍増されるから、ほどほどにしておいた方が身のためかと思うが。
513805☆ああ 2024/05/05 07:51 (iOS17.4.1)
【Jリーグの理念】の一つに、
一. 豊かなスポーツ文化の振興及び国民の心身の健全な発達への寄与
とあるが、
ジェフはサポーターに過度なストレスを与え、不幸な気持ちにさせ、心身の健全な発達を損なわせている。という意味でこの理念に反したチームである。
513804☆ああ 2024/05/05 07:47 (Chrome)
>>513799
税金対策
513803☆ああ 2024/05/05 07:45 (K)
小林監督を男にしようぜ!
513802☆ああ 2024/05/05 07:43 (iOS17.4.1)
>>513799
社長がそのJRだから
513801☆ああ 2024/05/05 07:41 (K)
>>513798
ストレスに耐えきれず去って行ってしまった人達も沢山いる
ホームに来てくれ来てくれと言う前にしっかりやれよと言いたいわ
513800☆ああ 2024/05/05 07:38 (SHT22)
悲劇の宴は全チーム注目の明日の19時から〜
応援だけが虚しくフクアリの虚空をさ迷う…
打ちひしがれる心の準備はできていますか?
せめて応援だけは負けないで精一杯声だしして下さい。
513799☆ああ 2024/05/05 07:37 (iOS17.4.1)
しかし、JRさん、古河さん、15年もよく我慢して頂いているよな。
内心いい加減にしろと思っているんだとは思うが。
しかも、ジェフ赤字でしょ。
俺だったら、流石に切るけどな。スポンサーのメリットがない。
513798☆ああ 2024/05/05 07:22 (K)
応援自体は五、六年前からしてるけどちゃんと応援し始めたのは去年のプレーオフからの新参者だけど、ジェフ千葉を応援することは修行と同義の意味が分かってきた
精神にくるねほんと
513797☆ああ 2024/05/05 07:21 (iOS17.4.1)
俺含めみんな審判がどうこう言ってるけど、まともな審判だったとしても負けてただろうな。いわきにPK沈められて2-0だな
↩TOPに戻る