過去ログ倉庫
519395☆ああ 2024/05/17 09:21 (K)
>>519383
あなたが監督についていこうがいくまいが知ったこっちゃないが、選手がついていってるなら問題ない
519394☆ああ■ ■ 2024/05/17 09:07 (K)
>>519382
練習の状態を見てスタメン判断するのはダメなんだ?
じゃあ、どうやって選ぶの?くじ引き?立候補させる?第三者に選ばせる?
519393☆ああ 2024/05/17 08:57 (iOS17.4.1)
副業やることで逆に頭ん中リフレッシュできるとも言えるしね。ま、結果出てないんだから言われても仕方ないね、選手個人もわかってるよ
519392☆ああ 2024/05/17 08:55 (iOS17.4.1)
ボールのない人間がなにをやったか。これが(リーグで)1番じゃなきゃ我々は残ることはできないうんちゃらかんちゃらっていう城福のインタビュー知ってる人いる?
やっぱ城福って良い監督だよなとつくづく。
慶行も頑張れよー
519391☆ああ 2024/05/17 08:45 (iOS16.7.7)
>>519387副業と言えば他にもいますよ
過去にはマッスーとかも
519390☆ああ 2024/05/17 08:28 (iOS17.4.1)
>>519388
何でダメなん笑
別にいいだろ
519389☆ああ 2024/05/17 08:05 (K)
お金、選手層、云々ありますが、
今年は、それこそ気持ち、本気と覚悟だと思います。
秋葉さんの清水、磐田にまくられ、ラスト国立でのドロー。
小林さんのうち、味スタでの悔しいラストゲーム。
昨年の悔しい思いを、どれだけ胸に刻み込んでいるか、の違いですよね。秋葉さんも清水の選手も勝点に貪欲、どれだけ勝点を積み上げようが、油断しない戦いぶりですよね。
それに引き換え、うちは新加入やレンタル選手達の方が、闘う姿勢を強く感じるん状態ですから。走り切れない、セカンド、球際も負ける、最後の場面も体を張れない。
半年前の味スタ、敗戦後のゴール裏挨拶で覚悟を決めたのは、サポーターの方だけだったのかもしれません。
519388☆ああ 2024/05/17 07:56 (iOS17.1.1)
>>519387
はい。出ました。
絶対こういうこと言うやつ出てくると思った
519387☆ああ 2024/05/17 07:32 (K)
男性
鈴木大輔、副業に力いれちゃってるじゃん。
オシムじゃないが、選手寿命は短いんだから引退まではサッカーに専念してくれよ。
519386☆ああ 2024/05/17 07:22 (iOS17.4.1)
>>519378
新明頑張って欲しいね!
519385☆ああ 2024/05/17 07:19 (K)
男性
>>519369
黒田監督の記事を昔見たけど、選手がどこで手を抜きたがるか、どんなときに弱気になるか、を心得ていて、手を抜かないために目標を高く設定し、その目標達成のために何段階もやるべきことを細かく決めて、軌道修正してるとのこと。
連敗するとととたんに弱気になるから極力連敗は避けるためにフォメや選手入換えも考えるらしい。
自分のスタイルに拘るって言えばかっこいいけど、要はそれしか出来ない引出しありません、っていう言い訳でしかない。ホントに優れた監督はいくつも引出しもってるよね。
黒田監督も、J2の時はサッカースタイルを散々叩かれてたけど、J1でも活躍しているところをみる限り、J2ではJ2昇格に割り切った戦い方をして、J1で選手入れ換えて選手レベル上がったらまた違う戦い方でJ1勝ち進んでる。
こういう監督に来て欲しかったな。
519384☆ああ 2024/05/17 07:07 (K)
男性
>>519380
やっぱり昇格経験のある監督にきて欲しい。
町田の黒田監督はJリーグでの昇格経験こそないが、高校サッカーで優勝連覇し続けた強者で、選手の掌握術に長けてたし、城福ヴェルディもあざとくしたたかだった。
sceneでただ相手より多く走れ、とか精神論叫んでるだけの監督と違って、本当の意味での策士やモチベーターは黒田や城福なのだろう。
常勝チームを引っ張るコツを知ってる人じゃないと厳しい。
小林監督じゃ、メンタルぶれぶれ。
まずは連勝できるようになってからだろ、自分のスタイルに拘るのは?
519383☆ああ 2024/05/17 06:57 (iOS17.4.1)
すぐの解任は賛成しないが、
選手のせいにするのは気に入らない。
全て私の責任です、くらい言ってほしい。
この監督について行こうとはならんよね。
519382☆ああ 2024/05/17 06:32 (SHT22)
林を使わない時点で監督さん力量はお察し
練習でスタメン決めてるとかご覧の通りの結末
監督を一刻も早く解任することがチーム立て直しには必須
おはよう…悲劇な選手たち!今日も意味のない練習ですか?
519381☆ああ 2024/05/17 06:30 (K)
男性
>>519372
それを言うならジェフもだろ?
なぜウチはそのまま(もしくは上昇)で、他所だけが失速するというお気楽な発想なのか。
更にウチが失速してJ3に近付く心配するほうが先だろ。
↩TOPに戻る