過去ログ倉庫
545829☆ああ 2024/08/04 12:24 (iOS17.1.1)
3バックにしないか。2枚じゃ守れないよ。
毎回2失点してたら勝てるわけがない。

佐々木 壱成 山越

壱成真ん中でストヤノフ的な役割やってもらえればうまく行くと思うんだよ。
返信超いいね順📈超勢い

545828☆ああ 2024/08/04 12:19 (Android)
>>545825
出してみないと、フィットしてるかしてないかはわからないからね。フィットしてるとわかるまで出すなと言うなら、シーズン終わってるわ!
返信超いいね順📈超勢い

545827☆ああ 2024/08/04 12:18 (Android)
杉山は新人じゃ無いんだよ。補強選手なんだから、直ぐに起用するのは当たり前。
返信超いいね順📈超勢い

545826☆ああ 2024/08/04 12:09 (iOS17.5.1)
1失点目もソロモンにボールが入った時にメンディーがアタック出来てない。5バックなんだしガッツリ潰しに行っても良かった。
返信超いいね順📈超勢い

545825☆ああ 2024/08/04 12:05 (iOS17.5.1)
そもそも杉山はまだチームにフィットしてないと思うんだよね、迷いが見えたし
それなのに交代1枚目を杉山にするとは小林監督の迷采配だね
去年のヴェルディ戦での西堂から何も学んでないね
返信超いいね順📈超勢い

545824☆DATA 2024/08/04 12:04 (iOS17.5.1)
見返したくもない試合だが、帰宅して冷静にダゾってみたが、75分くらいまでは全く問題なし。

実況の話によると、(一昨日時点で)75分以降は
・ウチ:7得点10失点
・横浜:11得点0失点

で、ちょっと調べてみたら(今日現在)
・ウチ:7得点12失点
・横浜:13得点0失点
・清水:12得点7失点
・長崎:10得点6失点
だそうです。

総得点と総失点はあまり変わらない(横浜の失点数は別格岳ども)ので、チーム力と言うより、やっぱり采配力なのかな。。。

返信超いいね順📈超勢い

545823☆ああ 2024/08/04 12:02 (iOS17.5.1)
>>545820 2点とも杉山がプレスバックして守備にいけたら防げたように感じます。一点を争ってる展開で闘えない選手を使うのはリスキーですね。杉山はまだチームの為に闘うっていうフェーズに入れてないと思います。
返信超いいね順📈超勢い

545822☆ああ 2024/08/04 11:57 (iOS17.5.1)
控えの差だよね。
横浜の2点目は交代した選手だけで得点してる。
返信超いいね順📈超勢い

545821☆ああ 2024/08/04 11:55 (Android)
そこで小森に差し込めよ。って場面で決まらないミドルばっかりだもん。。
返信超いいね順📈超勢い

545820☆みいあ 2024/08/04 11:52 (iOS17.5.1)
昨日の試合、2失点目もせっかく5バックにした?のにポケットに侵入された選手にもアプローチいけず、中に3人余ってるのに決められる。そこら辺を修正するのはすぐでしょうが、それをやった監督は今後もこういうプランをオプションの一つとしてやり続けるのか、今後みたいです。
杉山選手、批判が多いですが、随所見せるプレーは見えたと思いますよ。自分自身、可能性はありました。
全然悲観する内容でもなかったですが、負け方が負け方だけに批判されてもしょうがないのかなと思います。ここまできてしまったら内容より結果ですよね、、、、
返信超いいね順📈超勢い

545819☆ああ 2024/08/04 11:49 (Android)
しゅ
返信超いいね順📈超勢い

545818☆ああ 2024/08/04 11:47 (iOS17.5.1)
結果論だけどあの2失点ともファールでも良いから止められてたらね。まぁファールで止めても福森のFKは怖いけど。
返信超いいね順📈超勢い

545817☆ああ 2024/08/04 11:38 (iOS17.5.1)
>>545812

ペナルティエリア会社で回してばかりで怖さが無い。
サイドからのクロスに固執するんじゃ無く、縦に勝負して欲しい。
和樹も自分で斜めに入り込んで狙って欲しい。ただし枠外の確率が異様に高いのでシュート練習必須。
返信超いいね順📈超勢い

545816☆ああ 2024/08/04 11:38 (iOS17.5.1)
時計が止められるのにダラダラと交代したり、水飲んだりして、アディショナルタイムが増える。で、運動量の落ちた90分以降に決められる。

対策しないと夏場でどんどん順位落ちるよ。
返信超いいね順📈超勢い

545815☆ああ 2024/08/04 11:32 (iOS17.0.3)
スタメンは期待できるよね
昨日の試合見てもわかる
問題は60分以降スタミナ落ちたあとの戦術と選手層。

戦術は監督の問題だし、選手層はもう予算があるから仕方ない
小林監督は2年目だし、修正できる能力はないだろうけど監督を叩く気にはなれない

今年2年目の監督に、昇格を狙う陣容を整えちゃった経緯がよくわからん
クラブ上層部はそこまで考えてないん?

やっぱり城福やキジェみたいな本当に実績も能力もある監督は呼べないもんの?ジェフは。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る