過去ログ倉庫
580258☆ああ 2024/11/11 15:54 (iOS18.0.1)
ライプツィヒとザルツブルクはGKはベテランだよ
やっぱGKだけは経験値のが大事ってことなんだろう
580257☆ああ 2024/11/11 15:54 (iOS17.6.1)
新潟と人件費変わらないって聞いたぞ。
580256☆ああ 2024/11/11 15:51 (iOS18.1)
うちは一旦選手・組織図的なものを昇格チームをトレースして空いてるところを補強するみたいなことも割とありなんじゃないかと思えてきた
580255☆ああ 2024/11/11 15:51 (iOS17.6.1)
去年のだけど、売上収益は増えているのにトップ人件費が減っている
せっかくジェフサポが頑張って平均1万人やグッズ売上に貢献したのに、またどこかに消えてしまいそう
580254☆ああ 2024/11/11 15:50 (iOS18.0.1)
>>580250
なんと...知ったかしてしまいました
失礼しました
ならレッドブル移籍濃厚ですな
580253☆ああ■ 2024/11/11 15:49 (Chrome)
あと川崎が中村憲剛が引退してから弱体化がすさまじいことになってる
580252☆そう 2024/11/11 15:47 (Android)
>>580249
そうだよね、昨日現地行ってました。
存在感というか、J1の選手それもトップまで上りつめた選手はやっぱり違うなと…小森も山形の選手達もJ2の選手だなと感じました。
580251☆ああ■ 2024/11/11 15:46 (Chrome)
>>580249
戦力になってはいないが
甲府には山本(元千葉!)福岡には城後というバンディエラがいる
甲府は天皇杯優勝、福岡はルヴァン優勝
大きなことを成し遂げるには圧倒的な選手だけでなく精神的支柱が必要だよね
580250☆ああ 2024/11/11 15:44 (iOS18.1)
>>580238
ザルツブルクとライプツヒが若手主体なだけでブラジルとアメリカのクラブは普通
580249☆ああ 2024/11/11 15:43 (Android)
>>580245
山形があれだけいきなり強くなったのは土居聖真の存在。昨日の試合でも1人だけ別格だった。
それはジェフと比べてもって意味だけではなく、山形の他の選手と比べても。
清水だって乾貴士がいなければああはならなかった。
仙台も遠藤康やいなくなったけど長澤和輝がいる。
ベテランも時には必要なのよ。
580248☆ああ 2024/11/11 15:42 (iOS18.1)
今季は怪我人だらけだったし、怪我しない通年出れるような選手を取ってほしいなー
580247☆ああ 2024/11/11 15:40 (iOS17.6.1)
鈴木健仁を早くジェフから追放せよ
580246☆現場 2024/11/11 15:39 (Android)
監督の問題じゃないのかもね?
尹さんは結局Kリ―グで結果だしちゃってるし、何が原因なんだろう。
ここ最近助っ人が1人ぐらいしか機能しないのが原因なのかもね。
580245☆ああ 2024/11/11 15:36 (iOS18.1)
権田に限らず、長友や槙野みたいな
チームを鼓舞できる選手欲しいな。
なんか、今のジェフ、大人しすぎるわ。
580244☆ああ 2024/11/11 15:35 (Android)
ピーター・ボスさんなら、オランダあたりの助っ人を紹介してもらうことも含めての契約が良いなあ(安くて若い有望株か渋いベテランディフェンダーとか)。もう祖母谷さんのような欧州ルートはないし。
↩TOPに戻る