過去ログ倉庫
581604☆ああ 2024/11/14 14:18 (Android)
なんか退任、他からの引き抜きが噂されてる新潟の松橋監督とかどうよ
実績あるし、きちんと物言う監督のイメージ
シゲさんよりかは獲得可能性ありそう
新潟は人件費はウチよりやや多いけど現場に厳しいから引き留めとかあまりしない感じがする
ま、川崎とか他も幾つかが狙ってるとか見たけど…
581603☆ああ 2024/11/14 14:02 (Android)
>>581602
汚い言葉は慎もう!
581602☆ああ 2024/11/14 14:00 (iOS17.1.1)
絶対続投だからわめくな
581601☆ああ 2024/11/14 13:58 (Android)
もしかして監督が発表されない理由ってあれかね
今残留争い、もしくは昇格争いしてるクラブの監督を狙っていて、そこがシーズン終わるのを待ってるとか
小林はそれが失敗した時の保険みたいな
581600☆ああ 2024/11/14 13:51 (iOS17.6.1)
GMって、TD時代も含めるともう5シーズンもいるんでしょ
流石に潮時だと思うけど
581599☆ああ 2024/11/14 13:48 (iOS18.0.1)
>>581593
山形の渡邉監督とうちの小林監督は大体同じ時期に監督就任してない?
581598☆ああ 2024/11/14 13:42 (iOS17.6.1)
>>581597
目標未達でも監督継続ですよ
GMも、、、
581597☆ああ 2024/11/14 13:32 (Android)
プレーオフ進出してたらあっさり監督続投で進んでたと思う。
ただ目標と結果が乖離しすぎて、シーズン終了直後に、親会社やスポンサーに「目標未達ですが来年も現体制継続。変わらぬご支援よろしく。」という形では些か気まずいでしょう。
町田とか親会社が新興企業らしく目標未達でトップ始め即解任だったけど。
581596☆ああ 2024/11/14 13:31 (iOS17.1.1)
>>581593
うちも監督代えて成績は向上してるけど
581595☆ああ 2024/11/14 13:20 (iOS17.6.1)
岡山がグレイソン取ったみたいに、Jリーグ以外からもチームに合えば良い選手は取れるので、助っ人枠は全て埋めるつもりで頑張って欲しい
581594☆ああ 2024/11/14 13:18 (Android)
男性
>>581586
何故そう言い切れるのですか?資金不足で仕方なくならば尹さんの時、慶行さんをHCにしてその後、監督という流れにはならないし、スズタケの思い描いている人が監督だからね。更に実績のある監督は呼べないのでじっくり観察してから監督にしたと思うけど。あと自分はあくまでも個人的にはと前置きした上で考えを述べているので。
581593☆ああ 2024/11/14 13:16 (iOS17.6.1)
やっぱり監督か
監督変えた清水、長崎、山形、仙台は強いよな
581592☆ああ 2024/11/14 13:15 (iOS18.1)
>>581588
去年もフアンマいた長崎PO逃してるからまぁあれだよ
581591☆解任派 2024/11/14 13:06 (iOS17.6.1)
今回のプレーオフは悔しくて見れないや
581590☆ああ 2024/11/14 13:06 (iOS18.1)
エール下位でも小川航基のようなパターンもあるからな
ジェフに残っても未来はないし絶対移籍するべき
↩TOPに戻る