過去ログ倉庫
591533☆さくら 2024/12/20 16:50 (iOS18.1)
>>591529
世の中を知らないんだろうな。って思います。自分の親父とかそうなんだけど、文句しか言わない。そういう人間ほんとウンザリ。
591532☆ああ 2024/12/20 16:49 (iOS17.7.1)
>>591531
イスマイラは相当厳しいよね。使える場面が思い浮かばない。
591531☆ああ 2024/12/20 16:30 (Android)
>>591503
イスマイラって栃木ですら満了になる選手だぞ?
591530☆ああ 2024/12/20 16:30 (iOS17.6.1)
スポンサーには感謝こそすれど否定、批判はあり得ないんだけど。理解できない。
591529☆ああ■ ■ 2024/12/20 16:29 (Android)
スポンサーが増額するのが当たり前と思ってるサポーター。
ただの無礼者の集まりにしか見えないだろうね、世間的にも、スポンサーからも。
そんなチームに増額なんてするわけないよ。億単位の金払ってるのに感謝すらしないんだもの。
591528☆ああ 2024/12/20 16:29 (Android)
>>591524
よーく読んでみな
591527☆ああ 2024/12/20 16:28 (Android)
>>591526
わかったら何?
591526☆ああ 2024/12/20 16:22 (iOS18.1.1)
>>591525
危機感が無いからこのザマなんだろう、これで予算増額するかどうかでスポンサーの本気度がはっきり分かるわ。
591525☆ああ 2024/12/20 16:20 (iOS17.6.1)
まあJR東日本や古河はもう少しメッセージ性みたいのは出して欲しいわな…
コメントとか。
千葉駅を広告や装飾で埋めるとか…。
591524☆ああ 2024/12/20 16:20 (iOS18.1.1)
>>591448
まったく贔屓してねーだろ
うざ
591523☆ああ 2024/12/20 16:17 (Android)
>>591521
チーム名に企業名を入れてるんだから、せめて同じく企業名を入れてるRB並みには予算を割いてほしいなあとも思ってみたり。
591522☆ああ 2024/12/20 16:17 (Android)
>>591513
それを考えるのはフロントであってサポーターではないと思う。
我々は享受する立場であり一企業の経営戦略をどうこう言える者ではない。
他ライバルの努力を見て何も感じられなければ淘汰されるべきだし、目標を下げればいい。残留を目標にしても良いし、ホームの勝率を5割以上でホームの試合に力をいれますでも良い。
もしライバルチームと同じ目標を持つならそれと同じ位の努力を見せて欲しいという考えは悪くはないと思います。
591521☆ああ 2024/12/20 16:13 (iOS17.6.1)
>>591517
スポンサーに金出してって気持ちはわかるんだけどね
かと言って企業も事情もあるしね
従業員からしたらサッカーに回す金あれば少しでも給料に回して欲しいだろうし。
楽天やジャパネットの社員はどう思ってんのかな。あの辺のサッカーへの投資額はすごすぎるよね。
591520☆ああ■ 2024/12/20 16:13 (iOS17.6.1)
呉屋更新…
勝つ気なしか…
591519☆あい 2024/12/20 16:11 (iOS18.1.1)
昇格に絶対的守護神は必須だよなー。
椋大も悪いわけではないんだけど、キーパーのおかげで勝ち点が拾えるくらいの人が欲しい、、
↩TOPに戻る