過去ログ倉庫
605036☆ああ 2025/01/26 11:09 (Android)
男性
J2でも攻撃時は3トップ気味に来るチームが多いので3バックやるならCBの3人が無双しないとキツイと思う。もし出来なければWBの田中や日高に相当負担が掛かるし、代わり(右WB前か松田など左WB椿か植田など)がかなり微妙。
605035☆ああ 2025/01/26 10:54 (iOS18.2.1)
>>605034
当初から4バックじゃないの?
変えたのはツートップからワントップへの変更だと思う。
2年前のちばぎん、呉屋さんと小森のツートップだった。
605034☆ああ 2025/01/26 10:51 (Android)
小林就任当初の構想は3142だったし、3バックやれないやりたくないはないだろ
当時のメンツだと4バックの方が表現できるから変えた印象
3バックが表現の理想型の可能性ある
605033☆ああ■ 2025/01/26 10:50 (iOS18.1)
枚数掛けて守るのはもちろん、監督は組織で守れる工夫を考えて欲しい。
監督の成長とはそういうこと。
昨年から時間は十分なほどもらっているでしょ。
605032☆ああ 2025/01/26 10:46 (Android)
システム変えて前半戦モタモタするのはマズイし。小森のとこ石川かデリキで昨年と同じでしょ。
補強でポジションも全体に強化されてるし。
605031☆ああ■ 2025/01/26 10:42 (iOS17.1.1)
昨年も終盤5バック守り切るとかやってたけどな
あんまり上手くいってない時もあったけど
605030☆ああ 2025/01/26 10:41 (Android)
確かに3バックとかオプションだよな。
小森以外の主力は残り補強もまあまあ。昨年までのシステムで押して行くでしょ
605029☆ああ 2025/01/26 10:39 (iOS18.1.1)
3バックは無理だと思う。
頑固だし監督がやり方が分からないから。
605028☆ああ 2025/01/26 10:22 (Firefox)
デリキ
横山 石川 田中
エド 品田
日高 河野 鳥海 松田
若原
スタート4-2-3-1として、相手の2トップで抑えるのが苦しい等々で3バックにスライドだ!とか出来たら面白いだろうな
デリキ
横山 石川
日高 エド 品田 田中
河野 鳥海 松田
若原
システム変更に1〜2枚交代枠使っても良いと思うが、無くても出来そうなマルチな選手がいるから柔軟な対処できそう
石川横山の位置に安井などでもいいし、松田の位置に前などでも良い
605027☆ああ 2025/01/26 10:07 (Android)
センターバックの時の松田はそんなに叩かれてないでしょ?
叩かれてたのはサイドバックやってた時だし
605026☆ああ■ 2025/01/26 10:04 (iOS18.1.1)
正直に言うと、4バック時の壱晟や日高の守備能力はそこまで高くないから、3バックはいずれにしても出来るようにした方が良いし、その方が選手器用な選択肢が広がる。
相手によってフォーメーションを器用に変化させ、時間帯によって選手のコンディションを踏まえた適切な采配をこなせるかどうか、小林監督に重大な責任が掛かってる。
605025☆あああ 2025/01/26 10:02 (Chrome)
男性 35歳
ピーナッツフロランタン
>>605005
銘菓ピーナッツフロランタン程度なら練習場のショップかフクアリ前の二木の菓子グローボ店で買えます。
605024☆ああ■ ■ 2025/01/26 09:35 (iOS18.1.1)
>>605022
マジでそれ
後半戦の躍進の立役者
佐々木よりパフォーマンス良かった
605023☆ああ 2025/01/26 09:31 (iOS17.6.1)
>>605017
薄井はかっこいい
605022☆ああ■ 2025/01/26 09:28 (iOS18.1.1)
松田の良さが分からない奴はにわか。
最終節のあのドグソだけで判断してるつもりならマジで見る目ないから、勘違いしてサッカー語るのやめた方がいいと思うな。
↩TOPに戻る