過去ログ倉庫
605128☆ああ 2025/01/27 13:04 (Android)
とりあえず、一度くらい首位の順位表みたい
返信超いいね順📈超勢い

605127☆ああ   2025/01/27 12:36 (iOS17.6.1)
一概にJ2で3番目の戦力とは言えないが、年齢バランスよく実力のある選手を集まれてる証拠でもあるのかな
返信超いいね順📈超勢い

605126☆ああ   2025/01/27 12:35 (iOS17.6.1)
史上価値=実力でもないからね
バリバリスタメンでも30代だと低くなるし
返信超いいね順📈超勢い

605125☆ああ  2025/01/27 11:52 (iOS18.2)
>>605106
一昨年はPKで流れ持ってきてPO行けたけど
そのプレーオフがリーグのPK引きづったしな
返信超いいね順📈超勢い

605124☆おお 2025/01/27 11:35 (Android)
後藤はジェフが育てたようなもん
返信超いいね順📈超勢い

605123☆ああ 2025/01/27 10:55 (Android)
>>605118
市場価値は半年更新されてるけど、その年の活躍や年齢、怪我で増減するからね。
小森は昨年550千ユーロから900千ユーロに価値高めたが、怪我に苦しんだ林は600千ユーロから275千ユーロに落ち込んでる。
田口はジェフに来たときは800千ユーロあって一昨年はベストイレブンにも選ばれたのに、市場価値は下降の一途で225千ユーロと年齢のバイアスは大きい。

市場価値=選手の年収ではないし、別途移籍金かかるから完璧ではないが大凡の予算規模がわかる目安だね。
予算昨年の横縞くらいはありそう
返信超いいね順📈超勢い

605122☆ああ 2025/01/27 10:41 (iOS18.2)
>>605118
金額はさておきボランチは序列通りではあるな
エドゥ、品田、小林、田口の序列は妥当
返信超いいね順📈超勢い

605121☆ああ  2025/01/27 10:34 (iOS18.1)
後藤1部で初ゴールか。
小森も頑張れ
返信超いいね順📈超勢い

605120☆ああ 2025/01/27 10:26 (iOS17.6.1)
>>605118

ありがとうございます。
他チームの推定値もあてにならないわけで、超概算って意味だと順位付けぐらいには信用できるかもしれない。

今年に関しては素材が揃ってるぶん、後はシェフ次第ですよねぇ…
返信超いいね順📈超勢い

605119☆ああ 2025/01/27 09:00 (Android)
>>605117
自覚は去年もしてたでしょ!もらい事故みたいなのだったし
返信超いいね順📈超勢い

605118☆ああ 2025/01/27 08:17 (Chrome)
>>605113

コレ、transfermarkt.jpで検索するとサイトが出てきますよ。

この市場価値のランキングでは、今年のJ2でウチは長崎、磐田に次いで3位とかになってる。
これを参照するにあたって、いくつも注意が必要ですが、
まず毎年中盤に出てくるチーム人件費とこの市場価値は必ずしもイコールじゃないであろうこと。
例えば、ウチのボランチ陣でいうと
 ・エドゥアルド 500千ユーロ
 ・品田 350千ユーロ
 ・ユースケ 275千ユーロ
 ・田口 225千ユーロ
FWだと
 ・呉屋 325千ユーロ
 ・デリキ 800千ユーロ
 ・風間 250千ユーロ
 ・横山 500千ユーロ
 ・林 275千ユーロ
とかで、若干、ホント?と思えなくもない値が出てくる。

あと、チームの価値の総和では、個別の選手リストを見ればすぐ分かると思うけど
もう今年いない選手の名前と金額まで足し算しちゃってるので、これはかなり正確じゃない。
まぁ、他チームの情報も似たり寄ったりなんだろうけど。
返信超いいね順📈超勢い

605117☆ああ 2025/01/27 07:40 (iOS18.1.1)
エドゥがゲームキャプテンは面白い。
少し自覚してコンディション整えてくれると
良いけど。
返信超いいね順📈超勢い

605116☆ああ 2025/01/27 07:29 (Android)
>>605115人と年による
返信超いいね順📈超勢い

605115☆ああ 2025/01/27 05:58 (iOS18.2.1)
ユニフォームについて質問です。
今年初めて1次販売で買えたのですが、例年だとちばぎんカップに間に合ったりしますか?
返信超いいね順📈超勢い

605114☆ああ  2025/01/27 02:46 (Android)
地熱発電に関わる日系企業の技術は高く、140MWと1基としては世界最大出力の地熱発電プラント、ナ・アワ・プルア発電所を富士電機システムズが納入。富士電機、東芝、三菱重工の日本企業3社が世界の地熱発電設備容量の70%のプラントを供給している。

すごいぞ富士電機!
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る