過去ログ倉庫
618216☆ああ 2025/03/04 20:06 (Android)
>>618214
たしか5月末ぐらいまであるよ
順位に応じてプレーオフのリーグ戦が始まるから
618215☆ああ 2025/03/04 20:02 (Android)
ジェフと大宮は全勝だけど、この2チームから点をとれたのは山形だけとの記事をみた
勝てたけど、山形はやっぱり今年も強敵だ
618214☆ああ 2025/03/04 20:01 (iOS18.1.1)
関係ない話で申し訳ないんですけど、小森ってシーズン終わってからレンタル期間終了までどうするんですかね?
3/17で向こうのリーグが終わるけど小森のレンタル期間は6/30まで、この間の3ヶ月半って何の期間なんですか?
618213☆ああ 2025/03/04 20:01 (Android)
ラインコントロールは大輔が1番上手。鳥海がその次か。
いわき戦の鳥海&久保庭と他2戦の大輔&鳥海を比べたら、大輔がいないとラインが深くなる。今のジェフには高いディフェンスラインが必須だから、大輔スタメンは外せないと思うよ。
上げるときの思い切りの良さが違う。ありゃ慣れと勇気がいるよ
618212☆ああ 2025/03/04 19:57 (Android)
ただ、今季のファール基準だと大輔は使っとかないと椿、横山の軽量級が武器のうちには判定が不利になるよね。
実際この2人に対してのグレーな守備はかなり見受けられる!
618211☆ああ 2025/03/04 19:47 (Android)
>>618130
あと、大輔に関して気になるのはハイライン戦術とってるからしょうがないかもしれないけど、明らかに裏とられすぎでしょ。何度も、ピンチ招いていた。
ハイライン戦術とりたいなら、反応が早い久保庭を使って欲しい。
鳥海という絶好のお手本がいるんだから、使わない手はないと思う。
使えば使うほど、久保庭は伸びるよ。
618210☆ああ 2025/03/04 19:39 (iOS18.3.1)
佐々木のビルドアップと
鈴木大輔の守備力と
久保庭のスピーチを持った
CBが欲しい。
618209☆ああ 2025/03/04 19:30 (Chrome)
>>618207
それって個人能力の問題っていうよりも、
チームとしてビルドアップが下手なのがバレてて、
出しどころが無くてとりあえずボランチに渡しておこうって
パスを狙い所にされてるんだと思うよ
618208☆ああ 2025/03/04 19:30 (Android)
>>618199
横の狭いスペースのドリブルはほんと上手くて感動する
後ろから来られたらロストするのキツイけど
618207☆ああ 2025/03/04 19:21 (iOS17.5.1)
横山は背負って受けるとロストするよね。前向けたら強い。ただ、田口も背負うとロストしやすいからボランチはエドを使って欲しい。
618206☆ああ■ ■ 2025/03/04 19:13 (iOS18.3.1)
トレーニングでよっぽど調子が良いとかない限りはスタメンは変わらないんじゃないかな
ベンチメンバーは入れ替わりありそう
618205☆ああ 2025/03/04 19:09 (iOS17.1.1)
>>618203
横山が高い位置でドリブルで侵入するのはかなり効果的
トップ下より全然やりやすそう
618204☆ああ■ 2025/03/04 19:01 (Chrome)
>>618195
個人的には田口外して欲しいな
攻撃面は良いけど、守備面やビルドのパス交換怪しかったりちょっと不安
まあ今の監督起用は当たってるから文句言う気はないけど、将来的にも品田や安井がポジション奪って欲しい
618203☆ああ 2025/03/04 19:00 (Android)
>>618199ヨコも結構オナドリだろ 山形戦で何回か危険なロストしてた
618202☆ああ■ ■ 2025/03/04 18:43 (iOS18.3.1)
>>618200
ハヤシーニョス ダイチーニョス
ツバキーニョス 横山 タグチーニョス カズキーニョス
日高 鈴木 鳥海 高橋
スアレス
↩TOPに戻る