過去ログ倉庫
621714☆ああ 2025/03/10 09:59 (Android)
>>621708
最近は大人しくなったうちの監督解任派もこのケースから学ぶことは多いと思う。監督を交代してチームが劇的に上向くほうが珍しい。
621713☆ああ■ 2025/03/10 09:58 (Android)
>>621711
手や腕はオフサイドの対象外
621712☆ああ 2025/03/10 09:58 (Chrome)
>>621711
サッカーは手でプレイできないから、手が出ててもオフサイドじゃないって漫画で読んだ
621711☆ふなっち 2025/03/10 09:53 (iOS18.3.1)
VARあったら指一本出ててオフサイドだったかな?
621710☆ああ 2025/03/10 09:53 (iOS16.6.1)
上半身裸で応援してるサポいたんだ、、、
見てて気持ち悪いし、選手は着てるのにサポは脱いでるって一体感ないよね。
せっかく勝ったのにそのシーン見て最悪な気分!!!
621709☆ああ 2025/03/10 09:36 (Android)
>>621695
そんなことないですよ
山形は秋田に快勝してるし長崎、磐田もあげてくるはずですよ
621708☆ああ 2025/03/10 09:34 (Android)
>>621690
楽しみというかバカにしてるだけでしょ
札幌を見てるとサッカーの監督交代というのがいかに難しいかわかるよ
621707☆ああ 2025/03/10 09:34 (Chrome)
リードしたらブロック組むのは良いけど、
一旦引き込んだ後のカウンターをもっと今以上に成熟させてほしい。
621706☆ああ 2025/03/10 09:17 (Android)
>>621700
昨シーズンとは何が違うか。既存戦力の底上げと新規戦力の充実、その2つによる競争環境激化、ってな違いはある。
昨シーズンでは守ろうとしても守れてないと思うよ。あと守りを固めたら点が取れてないと思う。
過去2年間があったからこその田中、椿の躍進があるし、彼らを活かした点の取り方がチームとして共通認識ができている。これは偶然の産物じゃないと思うよ
621705☆ああ 2025/03/10 09:08 (iOS18.3.1)
呉屋は役割をこなしながら点まで取っちゃうんだもんな。ベンチメンバー見てて、デリキ入れる枠がないじゃないか。俺今年のユニ99やで泣
621704☆ああ 2025/03/10 09:06 (iOS18.3.1)
せっかく開幕4連勝なのに、出てくるニュース呉屋のことばっかり。結果が出てると平和でいいね
621703☆ああ 2025/03/10 08:51 (Android)
>>621700
まあそうなんだけどそれで2年かけて勝てなかったから今年は絶対に勝ちたいってことである程度守ることを選択したんだろうね
その選択肢を選ぶのも監督してはいろいろ葛藤あったはずだし
621702☆ああ■ 2025/03/10 08:50 (Chrome)
>>621694
そのサッカーでは勝てる相手と勝てない相手がはっきりと数字に出てたのが昨年
勝てない相手にはシーズンダブルで負け越すから昇格には手が届かない
だからやりたいサッカーと勝つためのサッカーを使い分ける「大人のサッカー」をしていると解釈してる
621701☆ああ 2025/03/10 08:48 (iOS18.1.1)
落下といえば、ゴール裏のコールリーダー達(ポールを掴んでいる人)も危なそう。安全帯つけてないよね。
621700☆ああ 2025/03/10 08:46 (iOS18.3.1)
一貫したスタイルや哲学を持たないから、チーム作りで3年も掛かっている要因なのでは?
スタイルを継続できないのは、課題に対して修正するための力量不足や細部の落とし込みができていないのだと思います。
引いて守って勝つためのサッカーだったら、昨年やるべきだったのでは?と思ってしまいます。
↩TOPに戻る