過去ログ倉庫
621699☆ああ 2025/03/10 08:44 (Android)
開幕前に今年はスタッツ落ちる可能性が高いっていってたしなー勝つためなのが一番よね
621698☆ああ 2025/03/10 08:42 (iOS18.3.1)
ブロックで守るのはもう今年のやり方なんだろう。そしてそれはJ2では有効な戦い方。
621697☆ああ 2025/03/10 08:40 (iOS18.2.1)
>>621692
あれはイッセイへの相手のプレッシャーゆるゆるだったしな。札幌はイッセイの高精度クロスを警戒してなかったのかな?
621696☆ああ 2025/03/10 08:40 (iOS18.3.1)
命懸けの時間稼ぎした説ほんとすこ
621695☆ああ 2025/03/10 08:31 (iOS18.2.1)
磐田、長崎、札幌、鳥栖、山形は下馬評ほど強くないし、大宮は絶好調。
今年も最後まで昇格、プレーオフ争いが面白くなりそう。
621694☆ああ 2025/03/10 08:29 (iOS18.3.1)
監督が本当にやりたいのはハイプレスでガンガン前からハメてくサッカーでしょ。
それじゃだけ勝てないから、今年は引いて守る時間を意図的に作って、勝つためのサッカーしてるだけじゃないの?
選手やコーチから出た意見なのか、知らんけど。
621693☆ああ 2025/03/10 08:28 (Android)
自分たちのサッカーをある程度放棄してから勝ち始めたよな
やっぱ守備大事よね
621692☆ああ■ 2025/03/10 08:21 (Android)
>>621691
やりたいこと=勝つこと
勝つために準備してきたことをやりきるだけってことでしょ
裏抜け自体は準備してきたことだと思うぜ
最初に林と菅野が事故ったのもアソコを狙うってチームで共有されてた
ここ数試合では見なかったものだし明確な狙いを感じたよ
621691☆ああ 2025/03/10 08:09 (Chrome)
>>621687
だから、小林監督のやりたいことをやろうっていうコメントがブロックを敷いて守ってカウンターを指してたのか疑問なだけ
指示通りのやりたいことはできなかったけど、札幌の守備に一瞬隙ができたから勝てましたって状態なら少し不安
うちの広報が当たり障りの無い嘘コメントを載せるほど気が利くとは思えないし、多分そういうコメントはあったんだろうし
621690☆アメリカ犬 2025/03/10 08:08 (Android)
>>621686
むしろネットでは岩政監督の会見コメントを毎週楽しみにしてる人が沢山居るらしい。人気コンテンツ化してるからその点では成功なのかも。
621689☆ああ 2025/03/10 08:06 (iOS18.3.1)
今のままだとセットした状態で中を固めてるだけの守備だよね。
ハイプレスも無理に行かず、引いてるし。
大輔と鳥海らが身体を張ったディフェンスでやらせてないだけで、バイタルには簡単に侵入されている。
結果が出てるから良いという話ではなく、その前の段階で上手く守らないとね…
もうそこの課題は監督に期待してないから、選手たちに頑張ってもらうしかないのが現状。
621688☆ああ 2025/03/10 08:04 (Chrome)
札幌は2023年のジェフを思い出す
スタッツはいいけど勝てない
621687☆ああ■ 2025/03/10 08:03 (Android)
>>621684
今年は勝つのが最優先と言ってる
だからスカウティングした結果、カウンターが札幌への最適解だったのだろう
札幌のシュート精度は低いからブロック敷いてれば多少撃たせても守れると、相手を引き込んでできたスペースに攻撃は徹底して裏抜けを狙ってそれが3得点
芝が酷くてパスミスも目立ったが大凡想定通りと思われる
621686☆ああ 2025/03/10 08:01 (iOS18.2.1)
岩政監督、山形戦の再現ゴールされといて大きな問題点がないと本気で言ってるならば相当やばいな。
621685☆ああ■ 2025/03/10 07:57 (iOS18.3.1)
呉屋は契約更新の時色々言われたけど結果で応えてて嬉しい
サポーターに少しでも近づきたくてフェンス飛び越えちゃうお茶目なそんな呉屋が俺は大好きだ
↩TOPに戻る