過去ログ倉庫
622374☆ああ 2025/03/13 15:05 (iOS18.3.1)
今のミドルブロック作る時間が多いジェフならさ
コバユがかなり活きると思うんだよなー
23シーズン前半のコバユが観たい
622373☆ああ 2025/03/13 14:19 (iOS18.3.1)
>>622365
4試合ちゃんと内容見てるジェフサポは誰もそんなこと思わない。
1試合1試合必死に積み上げた勝ち点の価値を選手も監督もスタッフもサポも分かってる。
次負けたらその価値が損なわれることも。
622372☆ああ 2025/03/13 14:14 (Android)
>>622371
なんでブロックが多かったか、そこが今期のジェフだよ。中央固める意識が強く裏を取られないようにしているから、中央で危ない場面は少ないし、シュートうたれてもブロックにいけてる。
J2ってシュート精度が低いから合理的だと思う。山形にやられたハーフゾーンの管理は課題だけど、レレのシュート殆ど無かったでしょ?
622371☆ああ■ 2025/03/13 13:58 (iOS18.1.1)
>>622363
札幌はセットプレーに力を入れてなかったからよかっただけでシュート撃たれてブロックしてCKが多かった
J2の戦い方を知ってるチームならあんなにCK蹴らせたら少なくとも1点は取ってくるし、
守備もあんなにザルではない
622370☆ああ 2025/03/13 13:26 (Android)
>>622365
考え方がおかしいよ。シュート本数が少なくても失点することはあるからね。良い流れで来ているのに相手にスキを見せて自分達から良い流れを手放すのはどうかと思うよ。
622369☆ああ 2025/03/13 13:24 (iOS18.3.1)
あのシントトロイデンから代表に選ばれる藤田チマは凄いな
622368☆ああ 2025/03/13 13:23 (iOS17.7.1)
>>622362
一体感
これ時間かけて僕たちが大切にしてきているもの
嬉しいね
622367☆ああ 2025/03/13 13:21 (iOS18.3.1)
>>622365
あなた他サポさんでしょ?
622366☆ああ 2025/03/13 13:20 (iOS18.3.1)
椋大セーブ率リーグトップなのか...
データを見てしまうと誰をキーパーにするべきなのか難しくなるな
個人的にはやっぱりホセを使うべきだと思うけど
ホセは徳島サポさんが言ってた通りセービングに光るものがあるし
何よりもビルドアップ能力が椋大とは正直雲泥の差なんだよな
622365☆ああ 2025/03/13 13:17 (Android)
>>622363
日曜日の対戦相手は札幌より選手・チームの質が格段に低いので
シュートが飛んでくることすら考えにくいので、キーパーは薄井あたりでもいいと思う
622364☆ああ 2025/03/13 13:16 (iOS18.3.1)
>>622120
横山田口エドゥ安井小林品田を押し除けて出場したら本物やな
622363☆ああ■ 2025/03/13 13:03 (Android)
>>622356
札幌の枠内たった3本だぞ。後半なんて枠内0。
失点したの以外は割と苦し紛れのシュート。
それだけディフェンス陣がブロックしてたし、外してたのもプレッシャー行ってたから外したとも見れる。
千葉の枠内は6本で、得点以外は和樹のヘッド、壱成と吉田のシュートかな。
相手崩してたしキーパーのファインセーブ無かったら追加で1〜2点入ってた。
ゴール前のクオリティは雲泥の差だったと思う。
622362☆ああ 2025/03/13 13:03 (Android)
男性
サポーターが選ぶ行ってよかったアウェイスタジアムランキングでフクアリは5位だそうですね。
J2からは唯一の選出。素晴らしいね。
サポーターとの一体感がすごいとかって、あの雰囲気を作ってくれる団体さん、足を運んで下さる皆様のおかげですね。
622361☆茂原のメーたん 2025/03/13 12:55 (iOS15.8.3)
たしかに開幕4連勝こそ、しました。
苦手山形、札幌にも、勝ちました。
とはいえ、4試合が終わったに過ぎないので、まだまだ分かりません!!
まずは目の前の愛媛に勝つ。1つ1つやっていく!!(ここで負けていたら、まだまだいつものジェフ。)
10試合が終わったあたりで、昇格できそうなチームが(絶対とは言いきれませんが)だいたい見えてくるかと思います。
622360☆ああ■ ■ 2025/03/13 12:51 (Android)
>>622358
この掲示板ができたのが2000年くらいだから、ほぼ誰も使ってなかった。そもそもでネット社会じゃ無かったし。
↩TOPに戻る