過去ログ倉庫
622344☆ああ■ ■ 2025/03/13 11:10 (Android)
わざとポール持たせるチームは守備が得意、自信があるチームがやることでハイプレスを掲げてるうちが意図的にわざとやらしてるとは思えない
守りの時人数揃ってるが誰が行くか決めて無さそうだから守備の連動性が無い
失点確かに減ってるがこれで満足したらヤベーしやってる本人達も足りないと思ってそう
点は取れてるから誰が見ても守備堅いって言われるようになったら昇格まっしぐら
622343☆お犬様 2025/03/13 11:05 (iOS18.3.1)
>>622337
決定力あるチームなら点取られているシーンは結構あるよ
622342☆ああ 2025/03/13 11:05 (iOS18.2.1)
>>622339
老眼なるとポールもボールも一緒。
622341☆お犬様 2025/03/13 11:01 (iOS18.3.1)
プレスかかっている時のビルドアップさえ安定すれば、かなり隙がなくなりそう
622340☆ああ 2025/03/13 10:48 (iOS18.3.1)
>>622316
誰も下げてなくね?
チームの事いってるだけでしょ?
622339☆ああ 2025/03/13 10:40 (iOS18.3.1)
>>622337
ポールて誰やねんw
622338☆ああ 2025/03/13 10:37 (Android)
>>622337
たしかに、キーパーと1vs1になったことってあんまないかも。
622337☆ああ 2025/03/13 10:33 (iOS18.2.1)
ポール持たれてるけどピンチらしいピンチ
少なく無い??
ポール持たれてるって言うかポール持たせて
取ってカウンターが戦術としてある気がする
622336☆ああ■ 2025/03/13 10:26 (Android)
言うほど守備に問題あるとは思えない。
スタッツ見ても撃たれたシュートは多いが枠内を捉えてるのはとても少ない。
相手の精度に助けられたと言う人もいるかもしれないが、1本2本の話じゃないからプレッシャーかけてたから相手が外したが正しい。
完全に崩された場面は少ないし、撃たれてるより撃たせてるというのが実際の所だと思う。
(もちろん修正する所は修正して欲しい)
逆に攻撃面の枠内シュートと決定率の高さは際立ってる。
ラッキーゴールはほぼ無く(大輔くらい?)、再現性ある攻撃が出来ているのがポジティブ。
次節も複数得点の継続と失点続いてるのでクリーンシートを目指して欲しい。
622335☆ああ 2025/03/13 10:25 (iOS18.3.1)
>>622333
622334☆ああ 2025/03/13 10:19 (iOS18.3.1)
4連勝してるけど
内容としてはそれほど良いとは思わない
圧倒されたいわき
山形はどうにか勝ち越し
札幌は途中から押されていた
ただ以前なら逆転されたり
追いつかれたり逃げ切られた試合を
ここまで持ち直した点はすばらしい
テコ入れした守備もまだまだ拙い
今こそ修正を急いで勝ち点を積み重ねたい
622333☆ああ 2025/03/13 10:19 (Android)
ボランチ見解
@攻撃○ 田口 横山 品田
A守備○ 小林
B両方○ 安井 エドゥアルド
これらを上手く組み合わせて守備面の改善は必須かな?監督の選手起用からして@とBの組み合わせがしっくり来るかも?
622332☆ああ 2025/03/13 10:09 (Android)
>>622331
ミルアカね
622331☆ああ 2025/03/13 10:05 (iOS18.2.1)
今年はシュート成功率が23%
開幕4試合でスタメン組み全員に得点かアシストが
付いてる本当に異常過ぎるデータを残してるらしいね
622330☆ああ 2025/03/13 09:46 (iOS18.3.1)
攻撃は水物。ベースとしての守備構築しないと
崩れるのも早そう。点が取れてるからヨシでは
無くてボランチ含めた守備陣のテコ入れは
早めにお願いしたい。
↩TOPに戻る