過去ログ倉庫
627302☆ああ 2025/03/24 23:50 (Chrome)
>>627296
いわき戦は相手が外してくれて助かった試合
甲府戦はクロスバー直撃以外にもペナ内までドリブルで侵入されて何とかクリアってシーンが数回
快勝って言われてる富山戦も終盤あわやというシーンが何度かあった

内容は良くなくて改善点が毎試合出てるけど、改善はしていない
2023年の7連勝の時と同じ
返信超いいね順📈超勢い

627301☆ああ 2025/03/24 23:50 (Android)
内容良かったのにフリエに逆転されただろ。あれが昇格するチームだよ。
返信超いいね順📈超勢い

627300☆ああ 2025/03/24 23:48 (iOS18.3.1)
>>627296
俺も同意

今シーズン実は完全に崩されたシーンって殆ど無いんじゃないかな?
いわき戦と山形戦の前半位だと思う

甲府のポストのやつもコースは限定してたし、あれが入ってたらスーパーシュート
愛媛戦の失点の様に、あれは仕方なかったと言われるやつだよ
返信超いいね順📈超勢い

627299☆ああ 2025/03/24 23:46 (Android)
大怪我明けの安井を獲得したのはどうなんだろうって最初は思ったが結果から見て最高だったな。安井の性格の良さもチームに良い影響を出してくれてる。GM、安井を獲得してくれてありがとう!安井選手大好きな選手になりました!!
返信超いいね順📈超勢い

627298☆ああ 2025/03/24 23:44 (iOS17.6.1)
>>627268 風が強くて蹴っても戻されちゃうのと相手もそれを分かってラインを押し上げて来るから敢えて引き込んで後ろから組み立てて、空いたスペースを使ってひっくり返そうとしてたのかなと考察。それにしても見てるこっちとしてはヒヤヒヤするからシンプルに蹴って欲しいとは毎試合思ってますが…
返信超いいね順📈超勢い

627297☆ああ 2025/03/24 23:44 (iOS18.3.1)
正直内容悪いのに勝ててるのはポジティブでしかないだろ

修正点がわかってるから
勝ちながらどんどん強くなれるって事だよ

2年に一度j2に来るフリエそのもの
返信超いいね順📈超勢い

627296☆ああ 2025/03/24 23:42 (Android)
>>627290
今シーズン被決定機って、そんなにあったかな?
甲府戦のバー直撃は、崩されてない状態からのミドルシュートだし。そもそもエリア内に侵入された場面も少なくないか?

山形戦は守り方の問題が出たと思うけど、それ以外の失点って戦術的なものではなく個人の問題が殆どだと思うよ。

むしろプレスにいかない時間が増えてるから、これから対戦するチームは相手に応じて割合をコントロールするんだと思う。
返信超いいね順📈超勢い

627295☆ああ 2025/03/24 23:41 (Android)
次も勝とうぜ。Pride of Chiba
返信超いいね順📈超勢い

627294☆ああ 2025/03/24 23:32 (iOS18.3.2)
小森も今のチームを見たら戻ってきたいだろうな
プライド不要だから一緒に昇格目指そうぜ
もちろんスタメン取るのは難しいぞ
返信超いいね順📈超勢い

627293☆ああ 2025/03/24 23:32 (Android)
>>627209
連勝が次の試合に関係ないのは同意。でも連勝が止まっても次の試合に関係ないは違うと思う。連勝が止まった次の試合は超大事。何より連敗してはだめ。悪い流れにいかない為にも連勝中以上に反省と修正が必要になる。今、ジェフの真価が問われるのはこの連勝が偶然ではない事を磐田戦で証明することと連勝が止まった次の試合でしっかり勝つための強靭なメンタリティーだと思う。
返信超いいね順📈超勢い

627292☆ああ磐田 2025/03/24 23:22 (Chrome)
今週日曜日は対戦宜しくお願いします😃
返信超いいね順📈超勢い

627291☆なな 2025/03/24 23:22 (iOS18.3.2)
>>627288
そんなん褒めてどうする
返信超いいね順📈超勢い

627290☆ああ 2025/03/24 23:21 (Chrome)
>>627284
うまく行かないこともあるのは相手もあることだし、ある程度はしょうがないにしても、
うまくいかなかった=被決定機っていう今の状態がマズすぎると思ってる
ビルドアップがうまくいかない+前線も収めきれなかったって時の守備をどうするか
守備陣と攻撃陣の狙いがチグハグで一体感がまるでない
そこが改善するだけで明確な弱点は無くなると思う
返信超いいね順📈超勢い

627289☆ああ 2025/03/24 23:20 (Android)
組み立てをスムーズにする特効薬は無いことは無い
もっと低い位置に選手を増やせばいい
ポゼッション志向のクラブはそうやってポールを保持して相手ペナルティエリア付近まで侵入してる
そしてその時何が起きてるかというと相手ゴール前にはスペースが無くなってる
もちろん味方選手も少ない
結果、可能性の低いミドルを打ったり可能性の低いクロスを上げたりする事になりがち
でも今季のジェフはそこから脱却しようとしているように見える
その結果がシュート決定率が異様な数字になってるんじゃないかと
そして自分たちのスタイルのリスクも把握してるから被シュート決定率が低いんじゃないかな

返信超いいね順📈超勢い

627288☆いびつ 2025/03/24 23:20 (Android)
昨日の影の殊勲者、源太郎。
コーナーにした判断は素晴らしい。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る