過去ログ倉庫
631269☆ああ 2025/03/30 19:52 (Android)
>>631257
エリア侵入されてるし、その前にアタックするのもキツイ距離感だったよ。ありゃ角が上手い。大輔が両足揃った瞬間に逆方向、しかも初速ですこし隙間作れるところに蹴り出してからのナイスシュートだもの。
てか、角はジュビロの成績関係なく個人昇格するレベルの選手だよ。ここ数試合みて確信したわ。
631268☆ああ 2025/03/30 19:51 (Android)
遅かれ早かれ負ける時は来るからな
次引き分けか勝ちに持っていって連敗は避けたいね
631267☆市原犬 2025/03/30 19:50 (iOS16.7.10)
ポジティブに考えると
後半無失点継続
水戸さんに連勝止められる前に負けた。
負けたの悔しいですが。
631266☆ああ 2025/03/30 19:50 (Android)
いつかは負ける時が来る。でも後半無失点を継続してるのはポジティブなことじゃないかな。
631265☆ああ 2025/03/30 19:50 (iOS18.3.2)
しかし、バッチリ映ってたけど鳥海怪我したシーン、相手選手悪質だったぞ。飛ぼうとした瞬間ユニフォーム下に引っ張ってた。レフリーよくみててファールになったけど、あれ飛ぼうとしたところに下へ変な力加えられたら腰への負担やばくてまずいと思う。
あんなのスラムダンクでしかみたことないわ。
相手選手誰だった?あまりにもアンスポ。
631264☆ああ 2025/03/30 19:50 (Android)
今季のサッカーはボールの失いどころをサイドに、奪いどころを中央にというサッカーしてるからCFに楔を入れるってのがほぼないのは観てて分かると思う
だから楔としての能力を語るのはあまり意味がないと思う
631263☆ああ 2025/03/30 19:49 (iOS18.3.2)
カルリーニョス補強したのってデリキの怪我が想定以上に長引くからでは?
デリキは長期離脱なのかもしれん
631262☆ああ 2025/03/30 19:49 (iOS18.3.2)
>>631259
わかる!今のうちは普通に強いチームとやったら大敗しそうなレベルだからね。
631261☆ああ 2025/03/30 19:49 (iOS18.3.2)
>>631251
どこが守備崩壊してた?
631260☆たい 2025/03/30 19:48 (iOS18.3.2)
男性 50歳
怪我やメンタル面、ターンオーバーなど考えているのかもしれないが前のメンバーが毎回変わっていて後半に揃って替える。ベストメンバーを最初から使って欲しいんだけど。試合使って、合う合わないを見ている感があるんだけど、大丈夫かな?
631259☆ああ 2025/03/30 19:47 (iOS18.3.2)
采配が問題でも呉屋が問題でもなく、これくらいの実力って事でしょ。とりあえず今は首位は忘れて連敗しないチームであって欲しい。
631258☆ああ■ 2025/03/30 19:43 (Chrome)
>>631249
それ言ったら林もデリキも楔役としては微妙な部類だと思うぞ
林はボックスストライカータイプだし、デリキは上背一番あるけど当たりに強くはなさそう
怪我っぽいから1日も早く戻ってきてくれることを願う
631257☆ああ 2025/03/30 19:43 (Android)
男性
>>631230
簡単にJリーグ1年目の新人に振り切られて失点したのはいただけない。
相手選手は体入れ替えて抜き去ることを狙ってた。
ベテランの大輔がそれに気付いていれば、スピードで負けても遅らせる手段はあったはず。(最悪、イエロー覚悟で引っ張ったり、引っ掛けてもDFとしては仕方ない場面だった)
ちょっと簡単にやられ過ぎ。
631256☆姉ヶ崎のマラドーナ 2025/03/30 19:41 (iOS18.3.2)
呉屋に決定機が集まるのでなく、ストライカーなら決められそうな所により早くポジション取り出来た結果そうなる。
現に後ろには石川が控えてたし、愛媛戦は呉屋と被ったけど結果石川はヘディングで決めてた。去年のアウェー群馬戦で小森がダメ押しの3点目を決めた時、呉屋も同じポジション取ろうとしたけど小森のがいち早くそのポジションを取ってた。ようはそこまでのプロセスでポジションにいち早く辿り着けてかつ、きっちり決められる選手がすごいってこと。
呉屋の場合はもっとお膳立てが必要なタイプかもしれないですけどね笑
631255☆ああ 2025/03/30 19:41 (Android)
>>631249
今季、FWに当てるポストプレーが無いのは出来ないんじゃなくてしてないんだけどね
↩TOPに戻る